• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輪っかのブログ一覧

2013年10月22日 イイね!

愛知BBQオフ

愛知BBQオフ先日、岡崎にあるマルタ園にて開催された
BBQに参加してきました~!

あいにくの雨でしたが屋根ありの場所でしたので
それほど気にならずに上手に焼けましたw
良いお肉を食べると・・・他には戻れなくなってしまいますね^^;

本当に手ぶらってワケにもいかないと思ったので、
「なに!これ」と「眼鏡パン」の手土産を用意しましたが、
A-KUNさんの手作りタルトの美味しさには敵いませんでした♪




この後は皆で岡崎のイオンに向かったのですが、
大渋滞&大混雑、オマケに迷走でどうしようもなくなったので、
岡崎インター近くのヤマダ電機に場所移動する事になりました。
そしたらまたもや迷走してしまった・・・。



ようやくヤマダにて車を並べてたら車談義♪
やはり皆さん車好き・アテ好きなんですねぇ~。


んで解散する頃にはすっかり雨も止んでいました。


BBQオフの幹事のハルキさん、参加された皆様、お疲れ様でした!
色々ありましたが終わり良ければ全て良しという事でw
また是非お会いしましょう(^▽^)ノシ



BBQ時の写真を一枚も撮っていませんでしたので他の方に期待しますw
Posted at 2013/10/22 11:58:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月15日 イイね!

赤黒アテと城巡り 伊賀上野城編

赤黒アテと城巡り 伊賀上野城編先日、伊賀上野城に行ってきました!
北陸道→名神→新名神→甲南→伊賀
というルートを使って約3時間のドライブ(片道^^;)

平日という事もあって道中も見学もスムーズでした♪
でも10月なのに真夏日という何とも暑い日で
外に立っているだけで汗だくになるほどでした。

豊臣時と徳川時ではまったく違う意味合いを持つこの城。
興味深いですな~。









ここから登ります♪





幾重の鳥居♪





清水♪





萱葺きですねぇ♪





天守を別角度から♪





筒井城跡の石垣です♪





高石垣、高さは30mあります♪





堀も深そうです♪





まさに難攻不落ですなぁ♪






帰りに京滋マツダ大津店に顔を出しに行こうと思っていたのですが、
ドラサンがまさかのカンヅメ状態との事でしたので取り止めました。


んでユックリとお土産を買おうと道の駅あやまに寄りました。







・・・何故だろう初めて立ち寄ったのに初めてじゃない気がするw
Posted at 2013/10/15 21:40:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史・文化 | 日記
2013年09月27日 イイね!

赤と黒の表し方

赤と黒の表し方永平寺でのワークショップにてコースターを頂いたのですが、
それに続いてまたもや「赤黒コースター」を頂いちゃいました♪

友人はインスピレーション優先で描くので
頭にパッと浮かんだイメージを一気に描くみたいです。

赤黒という何てことない二文字ですが、
色々な表現方法があるんだなぁと感心しました!
赤の中に黒があって黒の中に赤があって、
まるで陰と陽の様に混ざり合っていて面白いですねぇ。

人の為に何かを出来る人は素晴らしいですね^^v
友人に感謝感謝です♪
Posted at 2013/09/27 23:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月24日 イイね!

美女と赤黒アテ

美女と赤黒アテ先日、会社の同僚と一緒に富山に行ってきました!
目的は美女と愛車のコラボ撮影!!
こんなイベントはそうそう無いのでハアハアしっぱなしw

当日は台風の影響で朝から雨でしたが、
いざ撮影が始まるとなんと快晴に^^v

主催であるなりヨーロピアンさんの機転も利いて
色々とスムーズに撮影が出来ました♪









美女と愛車コラボ その1♪






その2♪






その3♪






その4♪






同僚のリクエストポージング♪






自分のカメラをプロ(なりさん)が撮ると・・・ その①♪






その②♪






その③♪






写真の良し悪しは機材でもあるがやはり腕なのだと痛感しました・・・。
モードの設定も人と車で切り替えないとキレイに撮れませんからね^^;
色々とレクチャーして頂いて有り難うございました♪






お土産(インパクト最優先)いかがでしたか?
Posted at 2013/09/24 22:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2013年09月10日 イイね!

ふくいの小さなワークショップ2013・8in永平寺

ふくいの小さなワークショップ2013・8in永平寺先月の事ですが、友人達が出店する
永平寺で開催されたふくいの小さなワークショップ
というイベントに行ってきました!
外はメチャメチャ暑いですが館内に入ると
涼しいを通り越して寒いくらいでした。

ちょいと覗きに行く気だったのですが、
気が付くと長々と話し込んでいたりしましたw
商品を売り買いするだけではなく色々な話が自由に出来るのも
ワークショップの魅力の一つですよね♪









友人の革製品の「わくわく工房」さんです






今回はいつもの革製品+革の手作り体験
夏休みという事もあり大人だけでなく子供さんも頑張って作ってました^^b
たくさん作ると自分だけの動物園が出来るよね♪






そして同じ店で別の友人が作っているコースターです
丸い形を活用した面白い仕上がりになってますよね♪






コチラは手作り家具「かんな」さんです
木の温もりを感じますよね♪
昔のオモチャは今の子供にとって斬新みたいですw






コチラは桶・木染めの「桔梗屋」さんです
家紋のピンバッチを見つけたので歴史好きの自分は嬉しくなって
店主と意気投合してしまいましたww
そんな時に若い女性2人が桔梗屋さんのピンバッチを見ながら
「梅鉢」とか「木瓜」とか話をしていました。
歴女って実在するんですなぁ。良い事だっ!(うむうむw)






話は尽きませんでしたが帰る時間となってしまったので、
自分用に何か欲しい・・・ってか迷わず「六文銭」をゲットしました^^v
「飛び雀」の方は残念ながらありませんでしたがw






2日間のイベントで1日だけのつもりが結局2日とも顔を出してましたw
そしたら友人が自分の為にオリジナルコースターを作ってくれました♪
とても嬉しいし凄く格好良い!本当に有り難う!!
(初見で何と書いてあるか分かった人は素晴らしい感性の持ち主です)






出店された皆様お疲れ様でした♪
心優しい友人に感謝感謝です(^▽^)ノシ
Posted at 2013/09/10 14:15:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「SAKURA GH 2018 http://cvw.jp/b/749878/41326881/
何シテル?   04/08 15:14
アテンザ25Zに2009年02月09日から乗っています。セダン好きでしたがハッチバックの利便性の高さを知ってからはハッチ好きになりました。 「赤備え」とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
カーボンの素晴らしさに魅せられた一人です。 軽量化やドレスアップなどに持って来いですよ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation