• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輪っかのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

紅葉GH

紅葉GH秋深し・・・というかもう冬ですよね^^;
スノータイヤに履き替えました。

紅葉をデジイチで撮りに行こうと思っていましたが、
週末は天候が悪かったり都合が悪かったりでしたので
平日の朝に近くの公園で撮りました。

キレイに色づいて見頃でしたが、
寒かったので撮るだけ撮ってとっとと退散しましたw





紅葉♪



紅葉と池①♪



紅葉と池②♪



紅葉と庵♪



紅葉とGH①♪



紅葉とGH②♪



紅葉とGH③♪



紅葉とGH④♪



紅葉とGH⑤♪



紅葉とGH⑥♪






紅葉と赤黒アテのコラボってイイね!イイね!!
デジイチの練習がんばるぞっと^^q
Posted at 2012/11/25 15:04:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年11月11日 イイね!

ほっとする展2012inあわら

ほっとする展2012inあわら手づくり作品・展示会 ほっとする展2012に行ってきました!
10周年記念おめでとうございます!!
(って行くまで全然知りませんでしたが^^;)


手作り家具工房「かんな」さんが今年最後の出展という事もあり
ちょっと顔出しくらいに思っていたのですが、
他の方の作品も素晴らしく色々と見て回って来ました^^v


しかし残念な事にカメラの電池を入れ忘れる大ポカをやらかしたので
イベントの写真がありません(><)
いつかやっちゃうとはおもっていましたが、
こんなに早くその日がやってくるとは・・・反省・・・。





イベントで面白そうなモノをゲットだぜっ^^b





和雑貨「針子屋」さんの巳の置物♪

来年の干支ですし、自分は巳年生まれなので^^v







手作り家具工房「かんな」さんのフォトフレーム♪

やはりお約束で赤と黒を購入w
色々な写真を入れてみるのも面白いですね。ってすでに型が面白過ぎますけどww


とりあえずマイ赤黒アテとニトロ君を入れてみました(^▽^)
Posted at 2012/11/11 16:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 歴史・文化 | 日記
2012年11月08日 イイね!

福井紀行in池田町

福井紀行in池田町先日の11月3日は文化の日という事で、
地元福井の文化に触れてみようと池田町に行ってきました!

この池田町にあるとある旧家は「堀口三郎兵衛」さんの家で
国指定重要文化財になっております。

んで、何があるのかと聞かれれば何も無いと答えるだけですがw
この旧家には輪っかのルーツがあったりなかったりしますので、
写真として残しておく良い機会になりました☆







そしてこの堀口三郎兵衛家の案内板なのですが



これを製作されたのが「かんな」さんという事で、
「かんな」さんの工房へお邪魔しに行きました!


何とも素敵な工房ですね~♪



その横にはまさにオープンテラス!こーゆートコで飲むなんて乙だね♪



店内の様子などなど


コーヒー通には堪らない?



こんなフォトフレームはいかが?



童心に戻ってみては?



ジグソーパズル的な?



輪っかの一推しスモールチェアーもありますよ♪



スプーン・ナイフ・フォークのストラップ♪
工房では体験ものつくりも出来ますよ^^v





かんなさんはとても良い感じでとても熱い拘りを持った方でした☆☆☆
やはり職人さんってイイね!イイね!!^^b
これからも面白いと思える作品つくりに期待しております♪




そして池田で食事やお茶するならここ「こってコテ」



地産地消の例に漏れず「こってコテ」でも地元で収穫した野菜や
コシヒカリの米粉を使用したスイーツやなどを販売していますよ♪
「かんな」さんのストラップもここで購入できますよ^^v


という事で地産地消に貢献しましたw
ふわふわの食感で美味しいチョコかすたあけーき☆
冷凍してあいすけーきにして食べても美味しいですよ^^b



地元ですが全然知らない事がまだまだ沢山ありますねぇ~。
今回の探索でまた一つ福井の良いトコを見つける事が出来ました(^▽^)
皆さんも知っている様で知らない地元を探索されてはいかがでしょうか?



フォトギャラはコチラ
Posted at 2012/11/08 11:56:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史・文化 | 日記
2012年10月21日 イイね!

アテンザ&アクセラ合同オフinブルーメの丘

アテンザ&アクセラ合同オフinブルーメの丘滋賀県のブルーメの丘にて開催された
アテンザ&アクセラの合同オフ会に参加してきました!

先週から歯に不具合があった為当日の朝に歯科医院に行かないと
美味しいご当地ものが食べれらないので治療してから出発。

みんカラを確認したら富山組はすでに出発していましたw
ちょw 早いよww
でもみん友のドラサンの忠告もあって安全運転で向かう事に^^b
慌てない慌てない^^♪





無事に定刻前に着いたのですが、車をキレイにする暇が無かったのでスタンドにGO!





輪っか「こんにちは~。手洗い洗車お願いできますか?」

店員 「お時間かかりますができますよ・・・ってお客さん前にも来店されましたよね?」

輪っか「覚えててくれたんだ!嬉しいなぁ♪」

店員 「この赤×黒な車は覚えてますよ^^b それに3~4ヶ月前くらいの事ですし」

輪っか「ちょw 前回のブルーメオフって1年前ですよww」





愛想の良い店員さんのお蔭で愛車もキレイになったところで皆さんと合流~。

関東からの方でずっと下道で来られたツワモノもいらっしゃいましたよ。

全部で40台ぐらい集まりまして、楽しいオフ会の始まりとなりました~♪






オフ会の様子①






オフ会の様子②






オフ会の様子③






当日は終始晴天に恵まれて10月下旬なのに暑いくらいでした。
そしてドレスアップコンテストの記入、ビンゴ大会へと進んで行きました。





ちなみに自分が用意したモノはプライス景品とレザーキーホルダー。
非売品やワンオフに拘っているので景品もその様に^^v
特にレザーは出来栄えも質感もGOODですよ♪
持ち帰られた方、有効に活用して下さいませ☆






んで自分がゲットしたモノはマツダのストラップです。
アテンザ・RX8/ロードスターの3本セットなのですよ~♪
提供者が誰なのかは分かりませんが、有り難うございました☆





そしてフォーメーションを決めて全体撮影開始。
でも平面からだと上手く撮れないなぁと思っていたら・・・。





何と!ルーフに上っての撮影!!






角度のある場所からの撮影で良い集合写真がゲットできましたが、
良い子は真似しちゃダメだからね。危険だから。






ちょw だから危険ww ってか、ぱんにゃデケえwww





デジイチデビューでしたが会話が主だったので首からぶら下げてるだけで、
そんなに撮影してなかったですよ^^;
でもので写真は撮影班のDEFEEさんにお任せしたいと思います^^;



幹事のユーユーさんをはじめスタッフの方々、お集まり頂いた皆様、
オフ会お疲れ様でした! そして有り難うございました!!
Posted at 2012/10/21 09:46:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月15日 イイね!

大阪の陣と越前勢

大阪の陣と越前勢福井市立郷土歴史博物館にて開催された
大阪の陣と越前勢
~真田幸村 対 越前勢 命をかけた男たちの攻防~
という秋季特別展に行ってきました!

まあ真田幸村と越前勢というキーワードで
見に行かないわけにはいかないでしょうw

膨大な資料を照らし合わせて歴史を紐解いていくと・・・。
戦国武将達に男のロマンを感じますね~♪


このような場所で実際に歴史を肌で感じるのはとても勉強になりますね。
本当に知らない事柄が多いですから^^;













そして福井が舞台の温まるヒューマンドラマ
旅の贈りもの 明日へ  という映画が放映されます!


福井の良いトコがスクリーンに一杯に登場しますので、
是非映画館に足を運んでみて下さいませ♪














10月20日のブルーメオフに向けて新しくしたモノがあります。
それは・・・、


ウッドチェアーwではなくww デジイチです! Nikon D3100です!!
まだまだカメラは分からない事だらけですが、
習うよりも慣れろの精神で色々と撮って撮って撮りまくりたいです!!!


いや~、ブルーメオフが楽しみですなぁ~♪
Posted at 2012/10/15 00:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 歴史・文化 | 日記

プロフィール

「SAKURA GH 2018 http://cvw.jp/b/749878/41326881/
何シテル?   04/08 15:14
アテンザ25Zに2009年02月09日から乗っています。セダン好きでしたがハッチバックの利便性の高さを知ってからはハッチ好きになりました。 「赤備え」とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
カーボンの素晴らしさに魅せられた一人です。 軽量化やドレスアップなどに持って来いですよ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation