• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輪っかのブログ一覧

2012年09月03日 イイね!

ふくいの小さなワークショップin永平寺

ふくいの小さなワークショップin永平寺友人がワークショップイベントに出店するという事で、
永平寺町にある四季の森文化館に行ってきました♪

天気は快晴でお昼頃に出発して着いたら、
駐車場はすでに満車ww

何とか駐車して館内に入場したら、
お堂がホールになっててビックリΣ( ̄□ ̄)!!
さすが永平寺町・・・一味違うぜぇ。

驚きを隠しつつ色々と見て周り、無事に友人の店を発見できました^^v





立派なお堂で天井に絵が描かれています♪







友人のレザークラフト店の様子♪






こんな凝った革製品をハンドメイドだなんて素晴らしい♪






自分も革ストラップ作りを体験しました♪
結構難しかったですが諦めずに粘ってようやく完成!
DUKE福井のキーホルダーと車のキーに合わせて、橙×黒にしましたよ^^v






レザークラフトに限らず根気って大切ですね♪






頃合になったので,、おいとましようと思ったらドシャブリ・・・。
でも雨にも負けず風にも負けず作業している人を見ていたら、
自分も頑張ろうって気になりました^^b






せっかく永平寺町まで来たのだから参拝して帰ろうと思い、永平寺にも行ってきました!
生憎の雨でしたが参拝客が沢山訪れていました!






天井に描かれた花鳥風月が凄いですね~♪
歴史や文化を感じますよ!






境内も外もキレイに手入れされていて質の高さを感じましたね♪
きっと修行の賜物なのでしょうね^^b







んで、永平寺町といえば「蕎麦」&「ごまどうふ」でしょうねw異論はナシでwww
というワケで、りうぜんさんで食事をする事に。






りうぜん蕎麦とごまどうふです♪
蕎麦は3種類のダシで楽しめるし、とうふはまるでプリンの様な食感でまいうー☆☆☆






知っている様でよく知らない地元福井をまた一つ理解できた日となりました♪
お土産にごまどうふとりうぜん団子をゲットだぜっ!


お誘いの話をしてくれたり新たな発見の機会をキッカケをくれた、
出店された友人&売り子をしていた友人に感謝感謝です(^▽^)ノ
Posted at 2012/09/03 02:07:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年08月19日 イイね!

レンタルガレージオフ

レンタルガレージオフ18日にレンタルガレージHASEさんにて
関西オフ(kitoneさん復活オフ)が開催されました!

お盆休みの帰省ラッシュもピークを過ぎたトコなので
思い切って参加する事にしました^^v

意気揚々と出発したのですが、宝塚~西宮山口で大渋滞・・・。
4時間かかって目的地のセブイレ西盛店に到着^^;

結構体力を使ったからエネルギー補給にガッツリ昼食って事で、
皆でお好み焼き屋に♪自分は鶏ちゃん定食を♪♪
美味しかったんですが店員さんの対応が残念でした(><)

そして作業開始。DEFEEさんはリア側の車高調整♪
マンバさんはリアフェンダーの調整♪






kitoneさんはマフラー交換♪







ユーユーさんは洗車♪






KUINAさんはリア側の車高調整♪






ハルキさんはニューホイール&ニュータイヤに交換したてという事もあり、
作業はなしで皆さんのお手伝いに♪






自分はHASEさんと車談議していましたwww
いや~、本当にHASEさんと話していると楽しくて・・・、サーセンwww







そしてDEFEEさんのタイヤが危険な状態でしたので、
希望タイヤの在庫がアリとの確認が取れたのでお店で交換してもらう事に。
ここでタイヤ交換&タイヤ視察組みと引き続き作業&車談議組みwとに別れて、
後々ラウンドワン新開地店で合流という話になりました。





そして合流後は皆さん大好きイニシャルDで大盛り上がり^^v



ドラサンさんとkizzyさんも合流してさらにイニDでヒートアップ!!
自分は見てる方でしたが・・・(だって凄く体力消耗するんだもんw)
なのでKUINAさんとUFOキャッチャーでワンピースのチョッパーを
仲良くゲットしたりしてました(≧▽≦)♪



まだまだ遊び足りない様子でしたがマックで遅めの夕食してから、
第二突堤に行く事になりましたが自分はここで離脱しました(><)



最後まで付き合えなかったのは残念でしたが、とても楽しいオフ会でした♪
皆さんお疲れ様でした&有り難うございました!!!

Posted at 2012/08/19 22:49:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2012年08月15日 イイね!

いざ出陣!(長浜城)

いざ出陣!(長浜城)先日、長浜城に行ってきました!
実は長浜は初めてだったりしますw

長浜城は豊臣秀吉が造った城で、
元々は今浜という土地を織田信長の長の字を拝領して
長浜に改名しました。(長浜・豆知識w)

もちろん城下町も整備されてまして、
当時の様子が伺える建物が沢山ありました^^b
食べ物屋さんも多かったですがガラス館が多かったのが、
意外で驚きました!





豊臣秀吉と石田三成の像







ヒョウタン祭りも開催されていたのでパシャっとね♪
秀吉のヒョウタン♪






三成のヒョウタン♪






そして長浜の商店街を歩いていると、
なっ何と・・・、北斗のケンシロウが!?


ココは言わずと知れた海洋堂です♪
奥に入って行くとオルゴール館に続いていますよ♪♪






琵琶湖に沈む夕日もパシャっとね♪






本当はもっと沈むトコを撮りたかったのですが、
渋滞を避ける為にササッと福井に帰りました^^;



お盆休みはノンビリ地元で過ごしています♪
18日のkitoneさん復活オフ行けそうになったんで、頑張ろうかなww
関連情報URL : http://長浜城
Posted at 2012/08/15 00:06:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 歴史・文化 | 日記
2012年08月06日 イイね!

福井奥越紀行

福井奥越紀行毎日、暑い日が続きますね。
あなたは夏に行くなら山or海どちらですか?

自分は・・・山かな?
というワケで?勝山と大野に行ってきました^^v

コチラは、ゆめおーれ勝山♪
勝山は繊維産業が発展した街で、
その当時の建物を利用した博物館&交流スペースです!






機織の体験も出来ますよ♪
夏休みの子供達に混ざって織りましたw







そして隣のカフエ・たまご工房エグエグに♪






チーズスフレ&ブルーベリーサンディを♪
そして早速、コースターを使ってみましたw
本当にふわふわな食感でビックリするくらい美味しいですよ^^b






そしてコチラは大野の杉本清味堂♪






煎餅やアラレも良いのですが、やはり夢助だんごでしょでしょ♪
左から、みたらし・焼醤油・磯辺・かつおチーズ・七味^^v
可愛らしい妖精さんと一緒に食べると美味しさアップですw







僕らの街にも来て欲しいです♪






まだまだ福井には素晴らしいモノが沢山ありますね♪
その事を再確認できた良い旅でした(^▽^)ノシ
Posted at 2012/08/06 01:09:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 歴史・文化 | 日記
2012年07月29日 イイね!

フルーツ&ソープ カービング

フルーツ&ソープ カービング今日は友人がフルーツ&ソープ カービングの作品を
出展するという事で福井新聞社に行ってきました♪

ホールに入ると果物と石鹸の良い香りがして、
作品の良さをさらに引き出していました!
写真や映像だけでは伝わらない雰囲気を
感じ取れました^^v

今回で8回目なのですが来年も是非
見に行きたいと思いました♪





ホール全体から夏の感じが漂っています♪






なっなんとスイカが・・・






スイカが・・・






これもスイカが・・・






なっなんと石鹸が・・・






石鹸が・・・






これも石鹸が・・・






福井でこの様な作品群を見る機会はなかなか無いから、
とても貴重な体験が出来ました♪
情報を提供してくれた友人に感謝です(^▽^)ノシ



フォトギャラはコチラ   その①


フォトギャラはコチラ   その②


フォトギャラはコチラ   その③
Posted at 2012/07/29 23:52:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「SAKURA GH 2018 http://cvw.jp/b/749878/41326881/
何シテル?   04/08 15:14
アテンザ25Zに2009年02月09日から乗っています。セダン好きでしたがハッチバックの利便性の高さを知ってからはハッチ好きになりました。 「赤備え」とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
カーボンの素晴らしさに魅せられた一人です。 軽量化やドレスアップなどに持って来いですよ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation