• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輪っかのブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

秋はヤッパリ食欲の秋?w

秋はヤッパリ食欲の秋?wお久し振りです、輪っかです。

色々と出歩いているのですが、なかなかブログに載せるでには
至らず約二ヶ月ぶりのUPとなりました^^;

さてさて「秋」と言えば様々な秋がありますが、
皆さんはどの秋がお好きですか?

私は・・・・、タイトル通りって事でw



















秋祭りが各地で開催されていますよね。
河和田漆器祭りに行ってきました♪
お目当ては漆のお椀・・・ではなくw
ホーリーカフェさんのホットドックです^^v
ちなみにコチラの方がホーリーカフェの店長のマミさんです(パチパチ)






輪っかさんはマスタード多めです♪
マミさん顔出し了承ありがとうございますm(--)m






お次は永平寺の四季の森です♪






子供も大人も創作活動の夢中です♪






主催者のゲンジロウさんの楽カフェです♪






いちごオーレ&抹茶オーレ♪
ゲンジロウさんあざ~す^^ノシ






お次は石川の東茶屋街に♪
いつ来ても風情がありますね^^b






美人茶屋さんの奥は蔵を改装したカフェになっています♪






美人茶です。よ~く見なくても金箔が入っているのが分かります♪
塗って良し!食べて良し!!な金箔ですよ^^v






お次は敦賀にありますホームスイートホームさんです♪






オープンテラスもありますよ^^v






フルーツタルト美味美味です^^♪






お次は敦賀にあります野坂茶屋さんです♪






まさに隠れ家って感じの佇まいです♪






何気ない部分もシャレオツです♪






パフェも美味美味です^^♪












今月末は滋賀県のブルーメの丘にてハルキさん主催のオフ会があります。












参加表明もしましたので、何かしら弄りたいトコですが・・・。






特になにもせずこのままの仕様で参加しようかとw





それではオフ会に参加される皆様!
現地で元気にお会いしましょうね(^▽^)ノシ
Posted at 2015/10/09 15:55:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年08月10日 イイね!

北陸の夏 能登の夏

北陸の夏 能登の夏どこに居ても今年の夏は暑い・・・。
それならいっそ思い切って出掛けよう♪
そうだっ!能登へ行こうっ!!

というCMの様な流れではありませんが、
夏を満喫したいという気持ちはありましたので
能登島に行く事になりました^^v

それにしても「能登」で検索すると1位は「能登麻美子」で
驚きもありましたがナルホドと妙に納得してしまいましたw



















能登島のガラス工房です♪
サンドブラストやトンボ玉などの体験もできますよ^^b






様々なガラス細工の作品があります♪






モチロン販売されています♪






手頃なものからお高いものまで色々です♪






本当にガラスなの?というものもありますね♪






日本の夏の風物詩ですよね♪







館内外にガラスの面白さが出ていました♪







涼しげなガラス細工を目にしてからの、お昼はコチラ♪
能登牛のサイコロステーキ^^v






そしてブルーベリーソフト♪
作った瞬間からもう溶け出すという猛暑日でしたので余計に美味しかったです^^b






その後はガラス美術館へ♪
ちょっとどころではないくらい感銘を受けた作品もありましたが館内は撮影禁止(><)






館内で唯一の撮影スポットw






実は能登島には何気に初上陸だったりしますw
能登島は凄く景色も良くて食べ物も美味しかったので、
また訪れてみたいです(^▽^)
Posted at 2015/08/10 17:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月26日 イイね!

あつはなついねぇ

あつはなついねぇ海の日を避けるように休日となったので、
無謀にもグランドオープンの日に
三井アウトレット小矢部に行って来ました♪

当日は人・人・人でドリントル玲奈さんどころではなく
車を遠い臨時駐車場に停めるのがやっとでした(><)

分かってはいました・・・、いましたが、、
想像の斜め上をいく来場者数でしたねw



















福井からだと小矢部も竜王も距離がそれほど変わらないから、
交通アクセスは良いですね。でもこれから8号線はメチャ渋滞しそうだな^^;






沢山の人でしたが過ごしやすい温度でした♪
屋内型アウトレットっていうのも小矢部のウリの1つですからね^^b






オープン当日という事でどこをどう回っても大混雑・・・。
休憩の穴場はココ、北麓のお土産屋メイドインさん♪
ソフトクリームがメチャクチャ美味しかったです^^v
あまりの美味しさに瞬殺でしたので撮るの忘れてしまいました^^;






アウトレット小矢部は落ち着いた頃にまたユックリと行きたいですね♪





お次は熊川宿の近くにあるサバカフェさんへ♪






熊川宿は鯖街道で有名で、その鯖を使った鯖サンド♪
見た目以上にと~ってもジューシーでボリューミーなんですよ^^v






お次は池田町にあるコッテコテに♪
店内でも変わりアイスを売っていますが、今回は店外で豆乳ソフトを^^b






やっぱり暑い夏は冷たいソフトクリームですね♪






冷たいモノを食べ過ぎると夏バテしちゃいますから、
ほどほどにして夏を乗り切りましょうね(^▽^)
Posted at 2015/07/26 18:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年07月06日 イイね!

祝120000KM達成!

祝120000KM達成!先日、無事に12万km達成しました!

エンジンマウントを交換した事もあって
実に良い走りをしていますよ♪

この東京オートサロン仕様のままで
出来る限り乗り続けていこうと思っています^^v

まだだ!まだ終わらんよ!!って感じで頑張りますw



















北陸の梅雨の晴れ間にお出掛けしてきましたよ^^b
金津創作の森で開催された「ふくいの小さな手作り展vol.7」






沢山の来場者で大盛況でしたよ♪






ゲンジロウさんの楽カフェも大人気でしたよ♪






チキンサンド・BLTサンド・生ハム&クリームチーズどれも美味しかったです♪
定番のアイスコーヒーも良いけど、スムージーもイイね!イイね!!






お昼からは福井の北四ツ居にあるグラスムーンさんに行ってきました!






以前、産業開館でのオトナ博で凄く好印象でしたのでお邪魔しました♪
ガラスと月のお話などなど素敵ですd^^






店内はキレイなアクセや洋服などなどありますよ~♪
お客様1人1人に合ったトータルコーディネイトをしていますよ^^b






店長さんもお綺麗で製作・販売・修理などなどしていますよ~♪
無い物は作るという事やチタンに対しての拘りはとても共感しましたd^^b






キャンペーン期間が7月8日までですので興味を持たれた方はお店にGO!
金属アレルギーの人にも大丈夫なのは嬉しい気遣いですね♪






ただ、お店の前の駐車場の段差がキビシイので気を付けないとガリガリしちゃいます(><)
それと・・・、斜め向かいのお店もメッチャ気になりますw






それから大野・勝山方面に行きました!
お煎餅屋さんだけど団子屋さんのイメージが強い杉本清味堂さん♪






店舗をリニューアルしてからはお初でした♪
夢を助けると書いて夢助だんご^^v
美味でございます~☆☆☆






平泉寺の近くにある緑いっぱいのいっぷく処さん♪






ラブリーコーン&ヨーグルトシェイク♪
いや~、もう夏ですね~(^▽^)






北陸の梅雨明けはまだ宣言されていませんが、
2015年の夏も赤黒アテさんと走り回りたいですね♪
Posted at 2015/07/06 12:56:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年06月26日 イイね!

オートエクゼフェア2015in京滋マツダ大津店

オートエクゼフェア2015in京滋マツダ大津店先日、オートエクゼフェアが開催されている
京滋マツダ大津店に行ってきました♪

1年ぶりの大津店で改装後のショールームはピカピカで
と~ってもシャレオツな感じでした♪
この調子で整備工場の方もサクサクと工事が進んでいって、
またエクゼの展示車輌をズラッと並べたいですね^^b

輪っか号専属wメカニカルアドバイザーのドラサン
お出迎え&作業ありがとうございました^^♪



















んで、今回のエクゼパーツはコチラ♪
スポーツワイパーブレードです!
エクゼのメタル製オーナメントが格好良いですね^^b






帰る時にお土産も頂いちゃいましてありがとうございました♪
また来年も参加したいですね(^▽^)






そしてこれまた久しぶりの三井アウトレットパーク滋賀竜王♪
実はオフ会の時に利用しただけでショッピングで利用した事が無かったのですが、
凄く良いトコだと実感しましたd^^b






エクゼフェアの特典ストラップです♪
既にGHエクゼパーツを十分に装着している輪っか号なので・・・。
次をどうしようかと今から考え中です^^;






京滋マツダでのオートエクゼフェアは6月の29日までですので、
興味ある方もない方もお近くの店舗へGO!ですよ^^v
Posted at 2015/06/26 15:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「SAKURA GH 2018 http://cvw.jp/b/749878/41326881/
何シテル?   04/08 15:14
アテンザ25Zに2009年02月09日から乗っています。セダン好きでしたがハッチバックの利便性の高さを知ってからはハッチ好きになりました。 「赤備え」とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
カーボンの素晴らしさに魅せられた一人です。 軽量化やドレスアップなどに持って来いですよ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation