
先月、エンジンの警告灯が点いたのでDで診断してもらったら
過吸入になっているという結果でした。
それは良いのですが、エアクリが純正ぢゃないから
正しい判断・処置が出来ないと整備側から言われたので、
はあ?なら純正はいつでも正常な値が出るって言いたいの?
と言い返したかったのですがグッと堪えて
エアクリをエクゼから純正に戻してもらいました。
警告灯は消えましたが対応には納得がいかず、
心のモヤモヤは消えないままでした・・・。
Dが3月に車検で混み合うのは勿論なのですが、
今年は雪が遅くまで降ったりとバタバタしていたので
比較的に暇な4月にもう一度エクゼに戻して診断してもらう事になりました。
その時に一緒にエンジンオイル&エンジンマウントNO.3も交換してもらう事に^^v
アイドリング時に変な振動を感じてて、過吸入でのアイドル不調?
かと思っていたのですが純正に戻しても変な振動はそのままでしたので^^;
当日Dに行くと予定していた代車(デミオDY)が返却されてない・・・。
それで急遽、担当さんが代車の代車を用意してくれたのがこのビアンテでした。
あまり走りには期待していなかったのですが、
スカイGを搭載したこのビアンテは軽快に走る走る~♪
次期車はATにしてもイイかな?と思わせるくらいでしたよ!
そんなビアンテでふらふら~っとお出掛けした先はコチラ。
珈夢カフェさんです♪
お抹茶イイね!
古民家の雰囲気がさらにイイね!!
診断の結果としてエアクリを純正からエクゼに交換する際に
使用しない個所をメクラするのですが、その塞いだ場所から吸入してたみたいです。
今回の工場長さんの対応や担当さんの機転のお蔭で、
輪っかさんも輪っか号も良いリフレッシュになりました^^♪
たった2日ほどでしたが、やはり愛車はイイね!
アイドリング時だけでなく走行時もエンジンが凄く静で運転しやすくなりましたよ(^▽^)
感想としては、パリッとしたかな?という感じでしょうかww
Posted at 2015/04/20 17:39:06 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記