• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輪っかのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

祝100000KM達成!

祝100000KM達成!先日、ついに10万km達成しました!

なので武生Dにてエンジンオイル&エレメント交換。
それとミッションオイルも交換しました♪

10万km走破したワケなのですが、
コンディションはすこぶる良好です^^v

アテンザはあと10年は戦えるw
Posted at 2014/08/02 20:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | アテンザ | 日記
2014年07月17日 イイね!

赤黒アテと城巡り 岐阜城編

赤黒アテと城巡り 岐阜城編かつて戦国の世にはこんな言葉があった。

「リバウンドを制する者はゲームを制す」・・・いや違うw
「左を制する者は世界を制す」・・・これも違うww


「美濃を制する者は天下を制す」これこれっ!

いよいよ輪っかが天下取りに名乗りを挙げる時が?









駐車した岐阜城の麓にある岐阜公園からは
ケーブルカーがありますのでソチラを目指してGO!


だってこの距離を全部歩いたら大変ですからw
って逆に距離感わかりづらいww






公園内には山内一豊に関した場所も♪






ケーブルカーに乗り込んで頂上に♪






途中の山間でこんな塔や






この高さならではの景色が見れますよ♪






長良川がキレイですね~♪






ケーブルカーを降りて岐阜城を目指します!






信長ゆかりの社や







秀吉の馬印に関したばしょもありますよ♪






そんなこんなで岐阜城に到着~♪






堅古なお城ですね♪






まさに難攻不落♪






西洋時計も洒落ていますね♪






登頂でお腹がすいたので、ご飯ご飯~♪
信長も食したと言われている「どて煮」今で言う牛モツ煮^^v
とってもまいう~☆☆☆






下山(もちろんケーブルカー使用w)して公園内でマッタリ♪






暑いので抹茶ミックスソフトで涼みました♪










調略などを絡めて信長が10年もの歳月をかけて手に入れた城。
稲葉山にはロマンが溢れていますね(^▽^)
Posted at 2014/07/17 21:05:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 歴史・文化 | 日記
2014年07月13日 イイね!

アートとビートルと私

アートとビートルと私先日、岩倉ベースで行われたBDMイベントに
友人と一緒に行って来ました!

今回はアーティストさんと福井ビートルさんのコラボで
アートあり新車旧車あり美味しいモノありの
楽しく面白い空間に仕上がっていましたよ^^v

割と自分の家から近場での開催でしたが、
こんな素敵な場所があるなんて初めて知りました。






ポートメッセでのクリエーターズマーケットで知り合った
ダッポさんが参加されるというのでワクワクしっぱなしでしたよ♪





会場の様子①






会場の様子②





会場の様子③






会場の様子④





会場の様子⑤





会場の様子⑥





会場の様子⑦






会場の様子⑧







会場の様子⑨





会場の様子⑩






ピリッと辛いカレーもホワっと甘いマフィンもありました♪






友人は抹茶マフィン、自分はチョコマフィンを頂きました♪
お店の場所は分かるけれど入った事は無かったので今度是非寄りたいです^^






会場の外では試乗車もありましたよ♪

黄色ボディ×黒革シート良いですね~^^b






白色ボディ×赤革シートのコラボも良いですね~^^v






リアビューも良いですね♪






タイヤサイズが235/45/18Rでキャリパーにも赤色♪
高性能+オシャレ、国産車にはない魅力が満載でしたよ☆☆☆






ダッポさんのブース♪
素直にカッコイイです!






ロックです!!






そしてエロスです!!!






和ロックなダンプラーもありますよ♪







絵も色使いも独創的でイイね!イイね!!






そして・・・、





ダッポさんが「色が塗れるならどんなモノにでも描くよ」





と言っていたので・・・、





とある和+ロックな依頼をしましたところ・・・、

















すんなりOKを頂いちゃいました♪





ロックでカッケーってな感じでなおかつエロスw
そんな仕上がりを宜しくお願いしますね(オイww

メチャクチャ楽しみだわ(^▽^)
Posted at 2014/07/13 18:00:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年06月27日 イイね!

クリエーターズマーケット 2014

クリエーターズマーケット 2014先日、ポートメッセなごやにて開催された
クリエーターズマーケット2014に友人が出店するので
応援しに行ってきました!

今回で15周年&30回記念という事もあり~の、
隣の会場ではノスタルジックカーのイベントもあり~ので
出展者数・来客数が半端なく多くて大盛況でしたよ♪

全部のブースを見て回りたかったのですが、
会場も広く時間も無かったのでそんなには回れませんでした^^;









しかも実は午前中に滋賀の大津でバッテリー交換をしてからの
参戦でしたので先にご飯ご飯♪






湘南ステーキ丼をチョイス♪
しかも野菜が無くなったので変わりにソーセージを入れているので、
肉+肉でとってもお得でまいう~でした☆☆☆






気になったお店はコチラ、糸のこアート






凄く繊細かつ大胆で立体的な作品に仕上がってますよね♪






世界1のSHOWTIMEというTV番組で紹介されていましたから
これからますます注目される事でしょう!






THE DAPOO! EXPERIENCE
ヘルメットやダンプラーにと~ってもROCKなペイントをしていますね♪
なんと地元福井の方でした!世間て狭いもんですねぇ。






ドリー夢アートHONJYO
作品はエンジンパーツを利用して製作されていますよ♪
このアイデアとそれを造形する腕には目を見張るものがあります!






墨絵師 御歌頭
戦国武将などを墨で描いていますよ♪
白と黒との織り成すハーモニーが素晴らしいですね^^b
自分も色使いには拘っていますから。






眺めていて心震えるものがありましたよ♪






というワケで買っちゃいました、真田信繁(幸村)♪
白黒ですが鬼気迫る赤備えを感じました!






しかもポストカードも真田信繁(幸村)♪
御歌頭さんどうも有り難うございました!!!






人も物も一期一会!
だからクラフト展って面白いんですよね!!
Posted at 2014/06/27 03:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年06月25日 イイね!

第1回アテンザ北陸オフin石川

第1回アテンザ北陸オフin石川先日、石川にある日本自動車博物館にて開催された
第1回アテンザ北陸オフに参加してきました!

キチンと参加表明はしていませんでしたが
暖かく迎え入れて頂きました^^♪

ボンネットのお色直しやら大津でのバッテリー交換やらありまして、
本当に参加できるのか分かりませんでしたからw














オフ会の様子①







オフ会の様子②







当日は雨も降らず良い天候のなかでオフ会が開催されまして
アテンザはもちろんの事、輸入車の方やプリウスの方など
他車種も交えてのオフ会となりました♪


それにしても開催地が石川なのに福井ナンバーが多いねぇw


博物館を見学したり車談義に花を咲かせたり、
車を撮影したり子供と戯れたりしていたら
あっという間にお開きの時間となりました。




帰り際に博物館のスタッフさんが館のブログに載せるとの事で
皆で集合写真を撮って解散となりました♪





幹事の琉威さん参加されたみなさん
お疲れ様でした&有り難うございました!
また是非お会いしましょうね(^▽^)ノシ
Posted at 2014/06/25 10:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「SAKURA GH 2018 http://cvw.jp/b/749878/41326881/
何シテル?   04/08 15:14
アテンザ25Zに2009年02月09日から乗っています。セダン好きでしたがハッチバックの利便性の高さを知ってからはハッチ好きになりました。 「赤備え」とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
カーボンの素晴らしさに魅せられた一人です。 軽量化やドレスアップなどに持って来いですよ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation