• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輪っかのブログ一覧

2012年03月24日 イイね!

お台場ラーメンパークin福井

お台場ラーメンパークin福井本日、産業会館にてイベントやってたので
混雑を避けて午前中に行って来ました!

今年は[ラーメン王]石神秀幸氏を総合プロデュースに置いて
厳選ラーメン店12店舗が参戦しております!
しかも関東からだけではなく札幌や気仙沼のお店もあり~の、
地元福井とのコラボラーメンあり~ので
もう熱い!!熱いです!!!

その中から「豚鶏らーめん」をチョイス♪(紹介文より抜粋)
豚骨・鶏ガラ等を厳選して長時間炊いた濃厚スープに特製醤油ダレを
合わせ、一杯にまとめた全く新しい豚鶏らーめんです!


個人的に細麺と濃厚スープの相性抜群で、
とてもアッサリ食べれて毎日でもイケる感じでした☆☆☆





そんな「豚鶏らーめん」のお店がコチラ!


神奈川の名店「赤備 -あかぞなえ-」です!


ちょwステキな店名www





出店舗名(紹介順)

1  けいすけ 北の章 (東京・東京駅) 「渡り蟹味噌」
2  平大周        (東京・五反田) 「油そば」
3  渡なべ×岩本屋  (東京・高田馬場×福井) 「濃厚魚介鶏白湯」
4  光麺         (東京・池袋)   「東京豚骨」
5  さいころ       (東京・中野)   「肉煮干し中華」
6  支那そば きび   (東京・神田)  「炙りチャーシュースペシャル」
7  TETSU       (東京・千駄木) 「つけ麺」
8  壱萬館        (宮城・気仙沼) 「さんま香油かけ醤油」
9  炎神         (北海道・札幌) 「炎の味噌ラーメン」
10 玉 赤備       (神奈川・川崎) 「豚鶏らーめん」
11 めんや 参〇伍  (東京・六本木) 「三〇五郎らーめん」
12 BEE HIVE    (東京・六本木) 「青森地鶏塩ラーメン」  







でも隣館で行われていた「日立きになるフェア」
の方が気になってたりしてたのは内緒ですよw
Posted at 2012/03/24 21:31:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年09月16日 イイね!

HESO 〇 MORI

HESO 〇 MORIオール福井県内ロケ!!という映画HESOMORIを観に行きました♪

日本には「へそ」と呼ばれている場所がいくつか存在していて、
その中の福井にある「へそ」を守る「へそもり」という人達のお話です。

凄く良い映画なので是非、映画館に足を運んで下さい!
いや~、映画って本当に素晴らしいですね^^b

地元という事もあり一緒に観た友人もテンションが上がっていたので、
和紙の魅力をもっと知ろうって事でロケ地を探索~♪
伝統文化に触れる良い一日になりました^^v

そして・・・、とあるマニアックなパーツも入手しちゃったりしちゃうかも!?



フォトギャラはこちら
Posted at 2011/09/16 21:08:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年07月20日 イイね!

買わなきゃ当たらぬ

買わなきゃ当たらぬといえば、宝くじ!!

そんな理由で福井市にある柴田神社に開運のお参りに^^♪

今年はNHKの大河ドラマ「江」の影響で”北ノ庄”
それとSoftBankのCM「白い犬(父)」の影響で”一乗谷”
という福井の名所がクローズアップされてますよね(よね?w

はたして、ご利益のほどは如何にっ!?

もう2回お参りに行こうかな。参拝(3回)って言うしwww


フォトギャラはこちら
Posted at 2011/07/20 22:33:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年02月18日 イイね!

今冬の売れ筋商品は・・・

今冬の売れ筋商品は・・・スコップなのだそうです。
何故スコップなのかというと、折れてしまうからです^^;

普通の除雪では折れませんが、圧雪とコンクリの間にスコップを入れ
テコの原理を使って引き剥がそうとすると・・・バキッと逝きます(TT)
もう自然に溶けるまで放っておこう(泣

さてさて、今日は有休を使って色々な物事を片付けてから
Dに質問だけして帰ろうと思っていたのですが、
だけで終わりませんでしたww
まあ、どのみち来週もDに行く予定だったし良いって事よ(爆
Posted at 2011/02/18 16:37:29 | コメント(12) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年10月23日 イイね!

QC検定試験

QC検定試験先月に品質管理検定試験の3級を受けまして
見事に合格しました~♪
課内での合格率があまり良くないトコロだったので
非常に嬉しいです^^v

試験内容は難しく出来た手ごたえが無かった為、
こりゃ落ちたな・・・と思っていました(汗
何せ本当に頑張ったのは前日の夜と当日の朝ですからw


まあ、実際に勉強した事を品質管理に役立てるのが大切なのですが

そんな事は知ったこっちゃありませんw

勝てば官軍、受かってしまえばコッチのモンですよ^^b
Posted at 2010/10/23 00:20:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「SAKURA GH 2018 http://cvw.jp/b/749878/41326881/
何シテル?   04/08 15:14
アテンザ25Zに2009年02月09日から乗っています。セダン好きでしたがハッチバックの利便性の高さを知ってからはハッチ好きになりました。 「赤備え」とは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ アテンザスポーツ マツダ アテンザスポーツ
カーボンの素晴らしさに魅せられた一人です。 軽量化やドレスアップなどに持って来いですよ。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation