
昨日は初のユーザー車検を受けに埼玉運輸支局まで行ってきました。
3日に準備をしなきゃいけなかったので本当はエキサイティングカーショー行きたかったのですが行けませんでした/( ̄O ̄;)\
とりあえず車高上げたりリアウィング撤去したりと車検仕様にしてたのですがリアのタイヤだけ交換出来るスペアがなかったのでフェンダーギリギリ見方によってははみ出してる状態で受験する事に…
当日受験前にテスター屋で予備検査を受け特に問題はなかったのですが左のライトの内側が曇っててこれじゃ通せないからという事でエアーで飛ばしてもらい車検場へ
ネットで下調べしててもいざ到着するとよくわからないですね(汗)
不安になりながらも何とか書類を揃えて提出
ユーザー車検初めてですか?と聞かれ初めてと答えるとコースの見学が出来るのでしてみてくださいという事で見学する事に
コースに入ると業者の方が手馴れた感じでホイホイとパスしていくのを見てて凄いなぁと思ったり、ミスったら嫌だな~とか思いならが一通り見て見学終了
いざコースへと思ったらまたライトが曇ってる…通らなかったら嫌なのでまたテスター屋にてエアーで飛ばしてもらい曇らないようにハイビームのままコースへ
灯火類、エンジンルーム、マフラーの音量、車高、室内の検査を受け心配していたリアのタイヤは大丈夫でした(・∀・)
検査官に初めてという事を伝えると隣についてくれてやり方等教えてくれながら検査してくれました。
親切な検査官に感謝ですね♪
そんなこんなで無事合格しました(´∀`)
これでまた2年間乗れます(^艸^)
話し変わりますが先月の地震でなかなかブログ書けなかったのでちょっとここに…
三連メーター取り付けました~
ブリッツのレーシングメーターSDです♪
3つのうち2つは先月誕生日だったので彼女からプレゼントで貰いました(´▽`*)
あと中古ですがKTSの車高調も取り付けました~前着いてたテインの車高調は減衰固定だしオイル漏れてるしピロにもガタが出てるし最悪な状態だったので( ̄△ ̄;)
今のとこトラブルなく良好です♪
Posted at 2011/04/06 22:34:06 | |
トラックバック(0) | 日記