あけましておめでとうございます。
先日のクラッシュでマイエイトが大ダメージを受けてしまい、暫くサーキット走行が出来なくなったので、マイエイトとサーキットの走行履歴でも付けてみようと思います。
2003年7月 エイト納車(その後4年間はノーマルのまま)
2008年5月 鈴鹿国際サーキットのSMSC会員に入会してサーキット走行開始。(このときの台数はフルグリッドの50台!)この年は鈴鹿東コースの大改修があったので、この後1回フリー走行をして終了。
2009年7月4日 改修後の鈴鹿でチャレンジクラブグランプリ初参加 2分46秒796
(ここまでが上の写真の姿です)
2009年はその後2回ほどフリー走行をして終了
2010年1月3日 鈴鹿チャレンジクラブグランプリ2回目の参加 2分41秒415
2010年3月 鈴鹿フリー走行(ここまではちゃんとした記録がないので、チャレンジクラブグランプリ以外はうる覚えです)
2010年6月9日 鈴鹿フリー走行(ここまでは鈴鹿国際オンリー)
2010年8月2日 YZ本コース 43秒543
2010年10月1日 モーターランドSUZUKA(逆周り) 50秒875
2010年11月29日 YZ本コース 41秒195
2010年12月11日 スパ西浦 1分4秒943
2010年12月19日 岡山国際8チャレンジ初参加 1分58秒559
2010年12月23日 YZ東順走インコース 37秒410
2010年12月27日 YZ本コース 40秒869
(ここまでが上の写真の姿です)
2011年1月8日 鈴鹿チャレンジクラブグランプリ 2分41秒847
2011年1月23日 YZ東順走アウトコース 34秒344
2011年2月5日 スパ西浦 1分3秒309
2011年2月13日 オートランド作手 31秒471
2011年3月4日 美浜もろまえ走行会 48秒442
2011年4月16日 YZ本コース 41秒175
2011年4月30日 YZ東順走アウトコース 34秒928
2011年5月4日 鈴鹿国際フリー走行
(ここまでが上の写真の姿です)
2011年10月8日 YZ東順走アウトコース 35秒340(木下SPLに仕様変更)
2011年10月10日 スパ西浦 1分5秒096(このときすでに触媒崩壊が始まっていた可能性あり)
2011年10月14日 美浜もろまえ走行会 56秒043(フルウェット)
2011年10月25日 鈴鹿国際フリー走行
2011年10月28日 モーターランドSUZUKA(正周り) 49秒730 (直後に人生初クラッシュ)
2011年12月8日 美浜もろまえ走行会 49秒090
2011年12月19日 鈴鹿国際フリー走行(計測つき) 2分45秒300
2011年12月31日 スパ西浦 1分4秒010
2012年1月9日 YZ本コース 42秒096 (コースオフしてバンパー破損 リヤのバネレートを15Kから10Kに変更)
2012年1月29日 YZ本コース 41秒906
2012年2月5日 筑波TC2000エイトリアンカップ初参加 1分11秒463(ここでやっと触媒崩壊に気づく)
2012年2月21日 スパ西浦 1分1秒897
2012年2月26日 鈴鹿チャレンジクラブグランプリ 2分36秒730
2012年3月4日 YZ本コース 40秒552
2012年3月26日 スパ西浦 1分2秒190
2012年4月13日 モーターランドSUZUKA(逆周り) 48秒191
2012年4月21日 スパ西浦 1分2秒047
2012年4月30日 岡山国際8チャレンジ 1分55秒510
2012年5月26日 STD対決INスパ西浦 1分2秒865
2012年9月24日 鈴鹿国際フリー走行 (エンジンO/H後初走行)
2012年10月21日 YZ東順走インコース 37秒227
2012年10月21日 YZ東順走アウトコース 34秒504
2012年10月28日 鈴鹿南エンジョイクラブグランプリ初参加 1分18秒069(溝無しZ1☆でフルウェット)
2012年11月3日 美浜もろまえ走行会 47秒473
2012年11月18日 岡山国際8チャレンジ 1分54秒516
2012年11月22日 スパ西浦 1分1秒809
2012年12月8日 スパ西浦 1分1秒484
2012年12月15日 富士スピードウェイ夜のミセガワ商店参加 2分28秒588(フルウェット)
2012年12月28日 YZ東順走アウトコースにて、ウォームアップ走行中に大クラッシュ
ここまでの年別走行回数
2008年 2回
2009年 3回
2010年 10回
2011年 16回
2012年 21回
合計52回
サーキット別走行回数&ベストタイム(コースが長い順)
鈴鹿国際サーキット 15回 2分36秒730
富士スピードウェイ 1回 2分28秒588(フルウェット)
岡山国際サーキット 3回 1分54秒516
筑波サーキット(TC2000) 1回 1分11秒463
スパ西浦モーターパーク 9回 1分1秒484
鈴鹿南サーキット 1回 1分18秒069(フルウェット)
モーターランド鈴鹿(正周り) 1回 49秒730
モーターランド鈴鹿(逆周り) 2回 48秒191
美浜サーキット 4回 47秒473
YZサーキット(本コース) 7回 40秒552
YZサーキット(インコース) 2回 37秒227
YZサーキット(アウトコース) 5回 34秒334
オートランド作手 1回 31秒471
2006年に青森から愛知に転勤してきて、鈴鹿を走りたい一心でサーキット走行を始めましたが、2010年にみんカラ始めてから交流が一気に広がってサーキットの走行回数や走行するサーキットが一気に増えたのが良くわかります。
クラッシュ直後はかなり落ち込んでいたのですが、皆さんの励ましのおかげで今は必ずエイトで復活することしか考えていません。
エイトが復活するまでもう暫くかかると思いますが、皆さん今年もよろしくお願いします。