• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ben.のブログ一覧

2012年11月06日 イイね!

2週連続でカー充な週末

2週連続でカー充な週末先月末から今月頭にかけてカー充な週末を過ごしてました。
まずは10月27日、この日はSABナゴヤベイでのRS∞Aのオフ会を兼ねたRE雨宮イベントでECUをインストール。今まで入れていたナイトスポーツのヤツでも特に不満はなかったのですが、ナイトのECU入れた時と大分仕様が変わったことと、エンジンO/Hしてもらった佐藤商会の社長さんに、燃調があっていなくてカーボンが溜まりやすくなっているかもしれないと言われたので思い切って変更しました。

その後青パチ君と一緒にSAB北ナゴヤでのodulaイベントへ。



ここでは千葉長沼で青パチ君がオーダーしていた青い牽引フックの出来栄えを確認に行ったのですが、良い感じだったので前後分購入しました。しかしこの時点では後ろの牽引フックの穴がLEGのリアアンダーで塞がれていたので、後日NRFで穴あけしてもらうことに。

そして夜は美浜サーキットで職場の同僚とレンタルカートによるカート耐久に参加しました。



カートは10年以上前に一度体験して以来だったのでまともに走れるか不安でしたが、最初はダメダメでしたが最後のほうで何とか一緒に参加した人のコンマ5秒落ち位で走るとことができました。レンタルカートはくじ引きで決めるのですが、今回自分がくじを引いたカートは途中で駆動系のトラブルでマシンストップしてしまい、さらにチェンジしたマシンは最終コーナー手前の定常円で左リヤタイヤが脱落するというアクシデントが起こりましたが、そういったアクシデントも結果的には楽しめました。ただ次回からは自分はくじを引かないほうがよさそうですね~

そして次の日の10月28日、鈴鹿南サーキットで開催されたエンジョイクラブグランプリに参加しました。


初めて走るサーキットだったのでとても楽しみだったのですが、雨神様とネオ雨神様の呪いでどんどん下方修正されていった天気は回復することなく、終わりかけのZ1☆でフルウェットのコースを走ることに。

せっかくエントリーしたので走ってみましたが、コーナーは全然曲がらないは、ストレートでハイドロ起こすはで、とても走行を楽しめる状況ではなかったので、残りの走行は取りやめて急遽NRFでタイヤ交換&リヤの牽引フック穴を開けてもらうことにしました。

いきなり予定を繰り上げた上に初来店だったのですが快く対応していただいてありがたかったです。

牽引フックの穴は・・・デンドロさんにもニガテな作業があることが判りました。でも目立たない場所なので問題なしです。

そして11月3日は美浜サーキットで開催されたもろまえ走行会に参加してきました。



すでに他の方がブログ上げてるので詳細はそちらに任せて(最近このパターンばかりですが・・・)今回のベスト、47秒473の動画をうpしときます。



終わりかけのRE-11で出した初走行のタイムをやっと更新できましたが、中高速サーキット向きのセッティングにしてるので、自分のウデではリアが安定しすぎていて低速コーナーでうまくクルマの向きを変えられないので、その点を何とかしたいですね~

今週末はMLMでレンタルカーバトル、次の週は岡国で8チャレが控えているので、まだまだカー充な週末が続きます。
Posted at 2012/11/06 22:20:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月25日 イイね!

YZ東でシーズンイン!

YZ東でシーズンイン!遅くなりましたが、11月21日にYZ東サーキットに行ってきました!

今回はいちひろさんとご一緒しましたが、他にもいちひろさんの知り合いのロド乗りの方が数名来ていました。

この日はタイヤがすでに終わっているZ1☆だったので、タイムを狙うのではなく変更したアライメントの感触を確かめるのがメインのつもりでした。

そうはいっても走るとやっぱりタイムが気になるので結構まじめに走ったつもりなのですが、結果はインコース、アウトコース供にいちひろさんに完敗でした。

タイムはちなみにインコースが37秒227、アウトコースは34秒504でした。

車高調を木下SPL改にしてからセッティングも決まってる状態でYZ東を初めて走りましたが、脚が固くなった分低速コーナーでクルマの向きを変えるのがうまく行ってないようです。

もっとフロントに荷重を掛けてブレーキ残してやらないといけないのですが、まだまだ出来ていないのでこれから精進ですね~

この日のインコースベスト動画です



続いてアウトコースベスト動画



今週は土曜日にSABナゴヤベイの雨宮フェア、夕方からは職場の同僚と美浜サーキットで2時間カート耐久、日曜日は鈴鹿南サーキットでエンジョイクラブグランプリに参加します。
来月は美浜、西浦、岡国を走る予定があるし、12月は富士スピードウェイと筑波に遠征するのでいよいよシーズンインと言った感じです。

昨シーズンは2回クルマを壊しちゃったので、今シーズンは最後まで無事に過ごしたいと思います。

Posted at 2012/10/25 19:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年09月30日 イイね!

MLMレンタルカーバトルとニューエンジンでの初サーキット

MLMレンタルカーバトルとニューエンジンでの初サーキット9月23日にモーターランド三河で86の試乗会?及びNBロードスターによるレンタルカーバトルを、24日には鈴鹿国際サーキットにエンジンO/H後の初サーキット走行をしてきました!

23日は1次集合場所であるつくで手作り村に向かう途中、またまたエンジンチェックランプが点灯してしまったので、Dラーで故障診断してもらったときに「これも怪しいかも」と言われたスロコンを1時的に外してみることにしました。これで症状が収まってくれることを祈ります。

23日の様子はすでに他の方がブログに上げているのと、自分がほとんど写真を撮っていなかったので86とNBロドの感想だけ書きます。

86に関してはVSCの解除方法を知らなかった上に路面がハーフウェットだったので正確なインプレとは言えないかもしれませんが、良くできたクルマだとは思います。ただエイトと比べちゃうと全体的にかったるさを感じました。あと個人的に思うのは、AE86の後継というのなら大人4人がちゃんと乗れて、若者にも手が届く価格設定にしてほしかったですね~。(実際購入層は中高年がほとんどのようですし)

NBロドに関しては、走らせるのが楽しいクルマだなと言う印象でした。ただ今の自分のエイトがやたらと脚がカタい仕様になっているので、ロール量の多さに戸惑っているうちに走行終了してしまったのが心残りです。

自分のエイト以外の車でサーキット走行をしたことがなかったのですが、予想以上に楽しめたのでまた是非参加したいです。そしてタイムも順位もアップさせたいですね~^^

24日の鈴鹿ですが、結果から言うとgdgdでした。エンジンO/Hとファイナル変更によってレスポンスがものすごく良くなったのですが、すべてのコーナーがダメダメでした。
まあ原因は減衰調整ミスだったのですが(F4段戻しR6段戻しにするはずが逆になってました)
、それに気づいたのは帰り支度をしている時だったのでもう一度走行する気にはなれませんでした。

そんな中でも今回の仕様変更に伴って良い感じで行けそうなところはS字とデグナーで、S字は3速で美味しいところで行けそうだし、デグナーはデグ2が3速で問題なく行けます。逆に難しくなりそうなのはS字の入り口とスプーン入り口で、S字の入り口は2コーナーをうまく立ち上がると3速吹けきっちゃいそうだし、スプーンは200Rで5速まで入るようになったので、横G掛かりながらの5~3速のシフトダウンが難しいです。

鈴鹿に関しては写真が1枚も無いので、スプーンでの芝刈りと今回のベストラップ動画をうpしときます。

まずは芝刈りから。フロアとバンパーに草が一杯付きましたが、右サイドととホイールの塗装がちょっとやられた以外は大丈夫でした。


続いて今回のベストラップ2分42秒89です。今回西コースインだったので、西ストレートででチェッカー降られた後もアタックして良いもんかどうか迷いながら走ったので、130Rとシケインは酷い有様になっています。


次回はνタイヤ&νホイールでリベンジしたいですが、いまだにνホイールの納期がわかりません・・・

Posted at 2012/09/30 18:38:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年06月02日 イイね!

いまさらですが・・・

いまさらですが・・・今週は仕事が不規則で完全にタイミングを逸してしまいましたが、先週行われたSTD対決INスパ西浦の動画をうpします。

写真も色々撮ったのですが、すでに皆さん色々とブログに上げられているのと、全モザじゃないとうpできないような写真が多いので動画だけにします。

まずはフリー走行枠とは思えないエイト祭りな動画から。


お次は今回のベストラップ1分2秒865の動画。



最後に芝刈り動画。



今回自分の走りはgdgdでしたが、多くのエイトと一緒に走れて楽しかったです^^

特に今回わざわざ関東から遠征された皆さんお疲れ様でした!

その後の炎壊、翌日の着物プレイ、三ヶ根経由でラグーナ蒲郡と充実した2日間でした!

今日タイヤを街乗り用に履き替えてサーキットシーズンは終了しましたが、今月はRSFというビッグイベントが控えているのでそちらに力を注ぎます。

Posted at 2012/06/02 19:22:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年05月02日 イイね!

飛騨ツー経由→エイトチャレ行き

飛騨ツー経由→エイトチャレ行き今年のGW前半は飛騨ツーリング初参加→途中で抜けて8チャレに向けて前泊→8チャレ参加というスケジュールでした。

まずは初参加の飛騨ツーリングから。
今回初参加でしたが、参加台数が最多の69台ということでもの凄いことになってましたね~

それだけの台数が色別に隊列を組みながら走行するのですから、それはもう走ってるだけで楽しいこと楽しいこと♪

これだけのイベントの幹事をされているSakachanさんとちー太郎さんに感謝です。

できれば最後まで参加したかったのですが、「ジョイフル朴の木」で8チャレに参加するKOUさん、kosukeさん、青パチくん、ben.はそれぞれの前泊場所に向けて14時ころに出発しました。

途中渋滞にはまりつつ、KOUさんたち姫路前泊組と途中で分かれて青パチくんと赤穂のホテルにチェックインしたのが21時半過ぎくらいでした。

今回睡眠時間は5時間くらいでしたが、前回は直前の仕事のために1時間しか寝ないで愛知から直接参加した時よりははるかに良いコンディションで参加することができたので次回も前泊したいですね。

5時半にホテルを出発して給油、朝食の買出しを済ませて6時半には岡国に到着しました。
するとそこにはいつもはゆっくりなはずのバオバブさんが到着していて誘導してくれるではないですか!

誘導された先のLEG組のPITには、ニュータイヤ&ニューホイールを装着した日本車好きさんが1番乗りされてました。

その後も走行準備をしていると続々と8チャレ参加者の方が到着されて、知り合いの方と話したりしていたのですが、参加予定だったみじゅさんがブレーキに不安を抱えているために参加を取りやめたのは残念でしたね。



その後いよいよタイムアタックが開始されましたが、まずは1年半ぶりの走行ということで感触を確かめるための1本目の走行で軽いトラブル?発生。ボンネットに付けていたゼッケンがアドウットの手前て飛んで行っちゃいました。


その後前を走る人のラインを参考にしつつ、リボルバーでの縁石またぎに挑戦するもそこまで攻めることができず、DSCセンセイがウザイのでとりあえずワン切りにしたら直後にリボルバーでタコ踊り・・・
でもまあ次の周回で密かに目標にしていた1分55秒台に入れたので良かったです。
(結局これが今回のベストラップとなる1分55秒551です)


1本目のリザルトを確認するとバオバブさんに勝ってる!走行前は勝負にならんかな~と思っていたので素直に嬉しかったですね。

しかし2本目の走行を前にして雨がパラパラと・・・
2本目はセミウェットの走行となりました。

そんなハーフウェットの中1台の赤いエイトが速い速い・・・ウェットマイスターの誕生です。


後方車載の動画も編集できたので追加しておきます。



なんか青パチ君にも2本目はタイムで抜かれてる~(汗
ということで3本目は青パチ君の3台後方からスタートすることに。

3本目はなんとか天気が持ち直してドライで走行できました。
ドライの1本目では、青パチ君の後ろ3台ともに青パチ君よりもタイムが良かったので、みんなサクサク抜いていくんだろうな~と思っていたのですがなかなか皆さん抜けない様子。
というか自分が前の人たちにどんどん追いついてしまって、青パチ君にプレッシャーをかける役は自分が最初になってました。


はじめは後ろにピッタリ付けてどんな走りなのか眺めてみようと余裕かましてたのですが、なかなか差が縮められず、最終的には青パチ君が譲ってくれる形でやっと前に出れました。
青パチ君のタイヤとブレーキパットの変更が良い方向に向かっているようで、うかうかしていられなくなってきましたね。(3本目は1秒ちょっとしかタイム差なかったし)

そんな感じで2回目の参加となった8チャレも無事終了しました。
今回の走行で色々と課題も見つかったので次回に生かしたいですね。(間が空きすぎると忘れそうですが)

今回飛騨ツーと8チャレに参加された皆様お疲れさまでした!
Posted at 2012/05/02 01:52:22 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@REpower やっと良い感じになりましたね!」
何シテル?   12/08 12:22
ben.です。 おっさんの域に達してから車いじりに目覚めてしまいました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
アガリのマシンです!
マツダ RX-8 3号機 (マツダ RX-8)
友人から購入した3号機です。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当初セカンドカーを考えてましたが、引っ越しに伴う環境の変化でバイクで充分となり、原付だと ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
RX-8を乗り続けたいのと、サーキット仕様に振りすぎて街乗りが辛くなってきていたので、足 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation