• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ben.のブログ一覧

2014年10月13日 イイね!

エイトのパワステトラブル

エイトのパワステトラブル4月のチキチキ以来、実に半年振りのブログになります。

その間、6月は出張で不在にしていたものの、7月はBUFUさん主催の三ヶ根ツーリング、8月頭にはエイト祭り、後半にはピット・アウト・レーシングの箱根、伊豆ツーリングに参加してエイトライフを楽しんでおりましたが、どうにもブログをうpする気力がおきず、みんカラ自体放置気味にしておりましたが、最近みん友の方が相次ぎパワステトラブルに見舞われているので、その対策について書きます。

私自身も昨年、2号機のシェイクダウンに行った富士スピードウェイの帰り道で発生しており、ドライブはできるものの、結構力を入れないとステアリング操作ができないような症状でした。

当時NRFのメカニックで、2号機を組上げてくれたデンドロさんに教えていただいた対策は、下の写真にあるコネクタを抜き差しすると言うものでした。




私のはエア・グルーヴなので丸見えですが、純正エアクリボックスの場合、ボックスに隠れてしまっているので外す必要があります。
エンジンルーム前方の真ん中あたり、エアクリの下、ラジエターの上に2つのコネクタが並んで付いています。この内向かって左側の小さいほうのコネクタを抜き差しして、一時的にパワステトラブルが解消した場合は、パワステ・ユニットの不具合ではなくコネクタの不具合である可能性が高いようです。
コネクタの不具合でない場合のパワステトラブルに立ち会ったことも有りますが、その時はすぐに事象が再発していました。



上の写真のメス側がパワステユニット側、手で持っているオス側が車両側のコネクタになります。

このコネクタは対策品が出ており、オス側とメス側両方交換することでトラブルは解消しました。
(写真は対策品のコネクタになります)

対策品ということで当然ディーラーで注文できますが、普通に調べても出てこないそうなので品番と写真を載せておきます。

メス側:品番N1Y4-67-SH3


オス側:品番D1Z3-67-SH3


コネクタはオス、メス両方交換する必要が有りますが両方で部品代は\8,000弱になります。

この情報はディーラーや有名ショップでも知らない場合が多く、パワステユニット交換してもトラブルが再発した、なんてこともあるようです。
(パワステユニット交換でメス側は対策品となりますが、オス側はそのままなので)

私の場合、去年の3月にトラブルが出てから10月にコネクタを交換するまで、月に1、2回のペースでトラブルが出てはコネクタの抜き差しを繰り返していましたが、対策品に交換してからは一度も再発していません。

これから特にエイトの前期乗りの方は、こういったトラブルが出てくると思われるので一度お試しください。

これらの情報を提供してくれたデンドロさんは、現在三重県桑名市で「八屋」というショップをやっておりますので、直接行ける方は行ってみてください。色んな話が聞けますよ!

Posted at 2014/10/13 18:13:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@REpower やっと良い感じになりましたね!」
何シテル?   12/08 12:22
ben.です。 おっさんの域に達してから車いじりに目覚めてしまいました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
アガリのマシンです!
マツダ RX-8 3号機 (マツダ RX-8)
友人から購入した3号機です。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当初セカンドカーを考えてましたが、引っ越しに伴う環境の変化でバイクで充分となり、原付だと ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
RX-8を乗り続けたいのと、サーキット仕様に振りすぎて街乗りが辛くなってきていたので、足 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation