• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ben.のブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

3回目のRX-8チャレンジ参加

3回目のRX-8チャレンジ参加11月18日に岡国で開催されたRX-8チャレンジに参加してきました!

2年前の12月に初参加して以来今回で3回目の8チャレですが、チューニングフェスタとの併催ということがあって当日のパドックエリアはものすごくごった返していて、6時半頃にサーキットについたときには駐車する場所かほとんど無い状態でしたが、なんとかピットの裏の場所を確保できました。

今回の8チャレは15分×3本は今までと同じなのですが、タイムアタック3本だったものが1本目フリー走行で残りの2本がタイムアタックという方式に変更されていました。

まあでも今回は1本目はウェットだったので、結果的に何ら影響はありませんでした。本来は前のヒートのタイム順に並べてスタートするはずが、2本目はピットレーンに入った順番で即コースインでしたし、3本目も一応並べてはいたもののタイム順ではなかったので、イベント詰め込みすぎて対応が追いついてない状態だったので、次からはあまり詰め込みすぎないようにして欲しいものですね~

今回は4月の8チャレの時と比べてマシンの方にはネガティブな要因が1つもなかったので、とりあえずの目標は53秒台、よしんば52秒台も行けるんじゃないかなどと考えていましtが、クルマは良くても中の人がイマイチだったので、今回は前回から1秒短縮の54秒台止まりでした。

まあとりあえずベスト更新できたからいいか~

今回のベスト、1分54秒516の動画です。


3ヒート目の最終ラップで出したタイムですが、自分で見てもいろいろと改善しなければいけないところがありますね。動画を見た皆さんからのアドバイス(ダメ出し)お待ちしてます。
Posted at 2012/11/20 21:12:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月10日 イイね!

第2回MLMレンタルカータイムアタックバトル参加

第2回MLMレンタルカータイムアタックバトル参加本日、モーターランド三河で第2回MLMレンタルカータイムアタックバトルに参加してきました!
最近にしては珍しくその日のうちのブログですww
(というか今日書いとかないと水曜日くらいまで書けなさそうなので)

今回参加したのは前回と同じメンバーとしは主催者であるFujiさん、ライーザさん、アース烏さん、berunarさん、ben.の5人で、それに加えて今回初参加となるコルトVer.R乗りのヤマさんの合計6人です。

バトルの前にはつくで手作り村で、スーパージャンボフランクと牛串食った上におろしそばまで食べてしまい、かなり重量増の状態でバトルに挑むことに。

前回はABS無しのNBロド紺色号だったので、今回はABS有りのNBロド水色号が良いなと思っていたのですが、ジャンケンバトルで最下位になってしまいこりゃダメだと思いきや、運良く水色号の1番手が余ったのでとりあえず希望していたクルマでバトルできることに。



水色号は自分が1番手、2番手にヤマさん、3番手がFujiさんというメンバーで、紺色号は1番手アース烏さん、2番手berunarさん、3番手ライーザさんというメンバーで、前回と車を入れ替えてのバトルという形になりました。

前回は初めて走るサーキット、初めて運転するロドということで結構慎重に走りましたが、今回はウォームアップが終わったら即アタック開始して、リヤを流してクルマの向きを早めに変える走り方を意識してみました。

前回はほとんどリヤを流さなかったのであまりわからなかったのですが、リヤが流れた後の挙動が素直でコントロールしやすく、途中からは1コーナーにオーバースピード気味で突っ込んでドリフト状態でコーナーを立ち上がったりできたので、前回以上にNBロドの楽しさを感じることができました!

タイム的にも前回のタイムを1秒近く上回ることができたので満足できる結果でした。

ちなみに今回の結果は
1位 Fujiさん     31秒605
2位 ben.       32秒082
3位 ヤマさん    32秒355
4位 ライーザさん 32秒357
5位 アース烏さん 33秒073
6位 berunarさん  33秒809

以上のようになりました。

車は変わりましたが、前回参加したメンバーの順番はそのままという結果が出たので、レンタルカーの性能差はほぼ無いようですね。
しかし初参加で普段FFに乗っているヤマさんがいきなりこのタイムというのはすごいですね。途中から最終コーナーをスキール音鳴らしながら立ち上がってましたし。

自分は相変わらず最終コーナーがイマイチ判らなかったので、まだタイムを縮める余地はあるように感じましたが、今月末にコース改修して400mほど延長されるようなので、次はまた新たなサーキットを走る感覚での走行になりそうです。

ちなみに今回、アース烏さんがいいネタを提供してくれたのですが、自分は走行時間が一緒だったために写真とれませんでした・・・

前回の白衣を上回る威力だったので、きっと誰かのブログに載ると思います。

今回はデジスパイスもつけてたのですが、データのチェックは水曜日以降になりそうですww
Posted at 2012/11/10 22:11:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年11月06日 イイね!

2週連続でカー充な週末

2週連続でカー充な週末先月末から今月頭にかけてカー充な週末を過ごしてました。
まずは10月27日、この日はSABナゴヤベイでのRS∞Aのオフ会を兼ねたRE雨宮イベントでECUをインストール。今まで入れていたナイトスポーツのヤツでも特に不満はなかったのですが、ナイトのECU入れた時と大分仕様が変わったことと、エンジンO/Hしてもらった佐藤商会の社長さんに、燃調があっていなくてカーボンが溜まりやすくなっているかもしれないと言われたので思い切って変更しました。

その後青パチ君と一緒にSAB北ナゴヤでのodulaイベントへ。



ここでは千葉長沼で青パチ君がオーダーしていた青い牽引フックの出来栄えを確認に行ったのですが、良い感じだったので前後分購入しました。しかしこの時点では後ろの牽引フックの穴がLEGのリアアンダーで塞がれていたので、後日NRFで穴あけしてもらうことに。

そして夜は美浜サーキットで職場の同僚とレンタルカートによるカート耐久に参加しました。



カートは10年以上前に一度体験して以来だったのでまともに走れるか不安でしたが、最初はダメダメでしたが最後のほうで何とか一緒に参加した人のコンマ5秒落ち位で走るとことができました。レンタルカートはくじ引きで決めるのですが、今回自分がくじを引いたカートは途中で駆動系のトラブルでマシンストップしてしまい、さらにチェンジしたマシンは最終コーナー手前の定常円で左リヤタイヤが脱落するというアクシデントが起こりましたが、そういったアクシデントも結果的には楽しめました。ただ次回からは自分はくじを引かないほうがよさそうですね~

そして次の日の10月28日、鈴鹿南サーキットで開催されたエンジョイクラブグランプリに参加しました。


初めて走るサーキットだったのでとても楽しみだったのですが、雨神様とネオ雨神様の呪いでどんどん下方修正されていった天気は回復することなく、終わりかけのZ1☆でフルウェットのコースを走ることに。

せっかくエントリーしたので走ってみましたが、コーナーは全然曲がらないは、ストレートでハイドロ起こすはで、とても走行を楽しめる状況ではなかったので、残りの走行は取りやめて急遽NRFでタイヤ交換&リヤの牽引フック穴を開けてもらうことにしました。

いきなり予定を繰り上げた上に初来店だったのですが快く対応していただいてありがたかったです。

牽引フックの穴は・・・デンドロさんにもニガテな作業があることが判りました。でも目立たない場所なので問題なしです。

そして11月3日は美浜サーキットで開催されたもろまえ走行会に参加してきました。



すでに他の方がブログ上げてるので詳細はそちらに任せて(最近このパターンばかりですが・・・)今回のベスト、47秒473の動画をうpしときます。



終わりかけのRE-11で出した初走行のタイムをやっと更新できましたが、中高速サーキット向きのセッティングにしてるので、自分のウデではリアが安定しすぎていて低速コーナーでうまくクルマの向きを変えられないので、その点を何とかしたいですね~

今週末はMLMでレンタルカーバトル、次の週は岡国で8チャレが控えているので、まだまだカー充な週末が続きます。
Posted at 2012/11/06 22:20:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月25日 イイね!

YZ東でシーズンイン!

YZ東でシーズンイン!遅くなりましたが、11月21日にYZ東サーキットに行ってきました!

今回はいちひろさんとご一緒しましたが、他にもいちひろさんの知り合いのロド乗りの方が数名来ていました。

この日はタイヤがすでに終わっているZ1☆だったので、タイムを狙うのではなく変更したアライメントの感触を確かめるのがメインのつもりでした。

そうはいっても走るとやっぱりタイムが気になるので結構まじめに走ったつもりなのですが、結果はインコース、アウトコース供にいちひろさんに完敗でした。

タイムはちなみにインコースが37秒227、アウトコースは34秒504でした。

車高調を木下SPL改にしてからセッティングも決まってる状態でYZ東を初めて走りましたが、脚が固くなった分低速コーナーでクルマの向きを変えるのがうまく行ってないようです。

もっとフロントに荷重を掛けてブレーキ残してやらないといけないのですが、まだまだ出来ていないのでこれから精進ですね~

この日のインコースベスト動画です



続いてアウトコースベスト動画



今週は土曜日にSABナゴヤベイの雨宮フェア、夕方からは職場の同僚と美浜サーキットで2時間カート耐久、日曜日は鈴鹿南サーキットでエンジョイクラブグランプリに参加します。
来月は美浜、西浦、岡国を走る予定があるし、12月は富士スピードウェイと筑波に遠征するのでいよいよシーズンインと言った感じです。

昨シーズンは2回クルマを壊しちゃったので、今シーズンは最後まで無事に過ごしたいと思います。

Posted at 2012/10/25 19:24:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年09月30日 イイね!

MLMレンタルカーバトルとニューエンジンでの初サーキット

MLMレンタルカーバトルとニューエンジンでの初サーキット9月23日にモーターランド三河で86の試乗会?及びNBロードスターによるレンタルカーバトルを、24日には鈴鹿国際サーキットにエンジンO/H後の初サーキット走行をしてきました!

23日は1次集合場所であるつくで手作り村に向かう途中、またまたエンジンチェックランプが点灯してしまったので、Dラーで故障診断してもらったときに「これも怪しいかも」と言われたスロコンを1時的に外してみることにしました。これで症状が収まってくれることを祈ります。

23日の様子はすでに他の方がブログに上げているのと、自分がほとんど写真を撮っていなかったので86とNBロドの感想だけ書きます。

86に関してはVSCの解除方法を知らなかった上に路面がハーフウェットだったので正確なインプレとは言えないかもしれませんが、良くできたクルマだとは思います。ただエイトと比べちゃうと全体的にかったるさを感じました。あと個人的に思うのは、AE86の後継というのなら大人4人がちゃんと乗れて、若者にも手が届く価格設定にしてほしかったですね~。(実際購入層は中高年がほとんどのようですし)

NBロドに関しては、走らせるのが楽しいクルマだなと言う印象でした。ただ今の自分のエイトがやたらと脚がカタい仕様になっているので、ロール量の多さに戸惑っているうちに走行終了してしまったのが心残りです。

自分のエイト以外の車でサーキット走行をしたことがなかったのですが、予想以上に楽しめたのでまた是非参加したいです。そしてタイムも順位もアップさせたいですね~^^

24日の鈴鹿ですが、結果から言うとgdgdでした。エンジンO/Hとファイナル変更によってレスポンスがものすごく良くなったのですが、すべてのコーナーがダメダメでした。
まあ原因は減衰調整ミスだったのですが(F4段戻しR6段戻しにするはずが逆になってました)
、それに気づいたのは帰り支度をしている時だったのでもう一度走行する気にはなれませんでした。

そんな中でも今回の仕様変更に伴って良い感じで行けそうなところはS字とデグナーで、S字は3速で美味しいところで行けそうだし、デグナーはデグ2が3速で問題なく行けます。逆に難しくなりそうなのはS字の入り口とスプーン入り口で、S字の入り口は2コーナーをうまく立ち上がると3速吹けきっちゃいそうだし、スプーンは200Rで5速まで入るようになったので、横G掛かりながらの5~3速のシフトダウンが難しいです。

鈴鹿に関しては写真が1枚も無いので、スプーンでの芝刈りと今回のベストラップ動画をうpしときます。

まずは芝刈りから。フロアとバンパーに草が一杯付きましたが、右サイドととホイールの塗装がちょっとやられた以外は大丈夫でした。


続いて今回のベストラップ2分42秒89です。今回西コースインだったので、西ストレートででチェッカー降られた後もアタックして良いもんかどうか迷いながら走ったので、130Rとシケインは酷い有様になっています。


次回はνタイヤ&νホイールでリベンジしたいですが、いまだにνホイールの納期がわかりません・・・

Posted at 2012/09/30 18:38:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@REpower やっと良い感じになりましたね!」
何シテル?   12/08 12:22
ben.です。 おっさんの域に達してから車いじりに目覚めてしまいました。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
アガリのマシンです!
マツダ RX-8 3号機 (マツダ RX-8)
友人から購入した3号機です。
ホンダ ベンリィ110 ホンダ ベンリィ110
当初セカンドカーを考えてましたが、引っ越しに伴う環境の変化でバイクで充分となり、原付だと ...
スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
RX-8を乗り続けたいのと、サーキット仕様に振りすぎて街乗りが辛くなってきていたので、足 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation