• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nsr野郎の"ミニ8" [ホンダ NSR mini]

整備手帳

作業日:2024年12月1日

メンテナンススタンド加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
20年程前にサーキット遊びしてた時に使っていた、デイトナのミニ用メンテナンススタンドです
奇跡的に売らずに庭の肥やしになっていました
販売当時はローラーなんて概念が無く、スタンド自体をテコとして上げるタイプしかありませんでした
2
狭い場所などだとそのタイプだと不便だった為、
長ナットとローラーブレード用のローラーを購入しナットを溶接し、後付けでローラーを付けました、
コレで、車体位置が変わらずに上げられる様にはなりましたが、軸点が変わってしまい、上げる時、力点でかなりの力が必要に…
と言うか、上げる際に車体を持ち上げないとダメになってしまいました
3
次に、持ち手を延長してみましたが、
多少は良くなりましたが、それでも、かなりの力が要ります
4
最終的には作用点を下げて見ました
5
コレで、力点、支点、作用点の按配がよくなり今までよりは大分楽に上がる様になりました
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クラッチ 3枚仕様から4枚仕様へ 後編

難易度: ★★

キタコフォーク修理&OH

難易度: ★★

クラッチ 3枚仕様から4枚仕様へ 前編

難易度: ★★

最初に

難易度:

ラダー改修

難易度:

組み上げ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #サンバー リアヒーターユニット配管編 https://minkara.carview.co.jp/userid/750214/car/3518753/8183031/note.aspx
何シテル?   04/10 23:34
なんと無く始めてみました、 基本サンバーネタになります
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 S2000純正 フロントストレーキ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 19:22:37

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
前の車両が事故で廃車になった為、買い替え サンバーバン、VCプラス ディアスバンの後継モ ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
外装-シルエットジャパン500レプリカフルカウル(MC28用)、92ロスマンズタンク、シ ...
スバル サンバー スバル サンバー
バイクを積むためにハイエースから乗り換え
ホンダ NSR mini ミニ8 (ホンダ NSR mini)
アプガレで衝動買いしてしまいました タンク錆有り、不動車との事で 約15万 不動の件は、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation