
最近クーラントとがサブタンクからやけにあふれるので色々簡単な物は交換(サーモスタッド等)したが一行に治らないので今週末いつもお世話になってるガレージに入庫予定ラリー前はいつも何か起きて困ります。時間あればガスケット交換するけど暇と整備出来る環境がないので残念です。エンジン交換いくらかな?後残り試合3戦あるけど1戦見送りしないとお金が…
みなさんブレーキの効きが悪くて困っている方が沢山いると思うので調整方法を書き込みたいと思います。まず簡単に調整する方法ですが、四輪全て上げた状態(4WDは)にします。まずはじめにサイドブレーキを一ノッチで止めてからドラムの調整穴より調整ノッチが回らなくなるまでシューを広げます。基本的にはこれだけでもブレーキの初期タッチが早くなりブレーキが今までよりも効くようになりますが、更に突き詰める場合、調整する度にブレーキを踏んで落ち着かせながらドラムを回した時に軽く擦る音がするまで調整します。走ってみてドラムが異常加熱していなければO.K.です。ヴィヴィオがブレーキ効かない原因はリアのドラムとブレーキシューとのクリアランス調整ができていない事が原因です。皆さん是非試してみてください。もっとヴィヴィオが好きになると思いますよ。
本日パワステの方外し重ステになりました。エンジンのレスポンス向上のためにやったのですが、エンジンオイルのせいかあまり効果がというか何も変わっていない感じです。ステアリングの方ですが低速でのハンドルの切り返しはある程度力が必要ですが、それ以外は普通に走るには問題ないし、恐れていたキックバックもありません。ただダートで轍や穴に入ったらと思うと安心はできません。本気で攻めたらどうなるかな?6月のターマックが次の目標なのでそれまでに慣れたいと思います。ちなみにタイヤサイズ165/50R15です。
昨日熱対策とオイル劣化抑制のためにオイルクーラーを付けました。使用した物は以下のような物です。|
NOGAMI PROJECT(NOPRO) レーシングエアロフェンダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/11 05:34:21 |
![]() |
|
23年フレッシュマンダートラ参戦 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/01/17 01:05:24 |
![]() |
![]() |
チビ太郎 (マツダ デミオ) はじめてのマツダ車になります。この車に決めた理由はとても動きが素直で自然な操作ができるこ ... |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 今年から本格的にラリーをやるべくインプレッサを手放しヴィヴィオで参戦予定。ラリーに関する ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 日夜無い知恵を絞りながら、我がインプレッサをオリジナルのデザインにする事を目指しています ... |