ターマックラリーに向けて駆動系を見直しました。センターデフにSTIの強化ビスカスが入っているためコーナーによってはタイトコーナーブレーキング現象が発生するなどタイムに繋がらないような状況でしたが色々勉強した結果フロント、リヤのLSDはそのままにセンターデフを純正のビスカスに戻しました。感想はとても運転しやすい素直な車になりました。だからといってアクセル踏めばちゃんと加速してくれます。あと整備に関して言えば、シュチュエーションに合わせてセンターデフ交換するだけなのでとても楽です。KK4の皆さん参考になればと思います。なおプレオのビスカスも流用できます。
お久しぶりです。この間A型アルミ14段インタークーラーとC型黒い12段のインタークーラーのどっちが早いか気になったので試してみました。A型は5,000回転以降の吹けが良く時速80km以降からも車速が上がるのに対し、C型は全体的にトルクがフラットで回転も一定の上がり方で一見良さそうな感じしますが時速80km以降になると車速が伸び悩みA型と比べるともたつく感じがします。あくまで個人的な見解なので参考程度に。|
NOGAMI PROJECT(NOPRO) レーシングエアロフェンダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/11 05:34:21 |
![]() |
|
23年フレッシュマンダートラ参戦 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/01/17 01:05:24 |
![]() |
![]() |
チビ太郎 (マツダ デミオ) はじめてのマツダ車になります。この車に決めた理由はとても動きが素直で自然な操作ができるこ ... |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 今年から本格的にラリーをやるべくインプレッサを手放しヴィヴィオで参戦予定。ラリーに関する ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 日夜無い知恵を絞りながら、我がインプレッサをオリジナルのデザインにする事を目指しています ... |