ブレーキング時の姿勢改善及びトラクションの確保のためにサーキットなどでお馴染みのガーニーフラップをつけでみました。材料は○ョイフルAKの資材売り場にあった『NO.230 エンドクロス』使用しました。塗装は軽くサンドペーパーで磨いた後に2回ほど塗り、呼び径3mmのタッピングにて両面テープ貼らずに下穴2mmを開けてそのまま取り付けました。効果の方はまだわからないので気づいたらブログでアップしたいと思います。
自分の周りでも結構話しをしているとモータースポーツが好きな方がいるのに、なかなか情報が伝わっていないのが現状です。JMRC北海道より2012のカレンダーのURL:http://www.jmrc-hokkaido.org/になります。興味のある方はアクセスしてみてください。来週末はいよいよブリザードラリーです。ちなみに画像はカフェ○リウスで売っているミニのレースカーです。
今日来週末のブリザードラリーに向けて、いつもお世話になっているファクトリーギアさんのステッカーをもらいにいきました。何だか少しステッカー増えてラリーカーらしくなってきました。今後も皆さん機会あれば工具はファクトリーギアさんへ行ってください。店員さんみんないい人ですよ。
我が愛車ヴィヴィオについて紹介します。至ってシンプルなラリーカーで主にいじっている所は
皆さんお久しぶりです。ブリザードラリーが終了してから色々教えた末、友人から車を譲っていただき明日いよいよデビューすることになりました。まだ乗りなれていないですが、なんとかなK-CARクラスについていければと思います。明日が楽しみです。|
NOGAMI PROJECT(NOPRO) レーシングエアロフェンダー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/04/11 05:34:21 |
![]() |
|
23年フレッシュマンダートラ参戦 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2012/01/17 01:05:24 |
![]() |
![]() |
チビ太郎 (マツダ デミオ) はじめてのマツダ車になります。この車に決めた理由はとても動きが素直で自然な操作ができるこ ... |
![]() |
スバル ヴィヴィオ 今年から本格的にラリーをやるべくインプレッサを手放しヴィヴィオで参戦予定。ラリーに関する ... |
![]() |
スバル インプレッサ WRX STI 日夜無い知恵を絞りながら、我がインプレッサをオリジナルのデザインにする事を目指しています ... |