• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よたんぼのブログ一覧

2012年07月31日 イイね!

色々書いてみる

まず~

通勤快速ネイキッドのオイル交換

軽四ターボなので

3000キロ毎に交換
(長距離移動が多い方等は5000キロでも良いと思います)

エレメントは2回に1度交換

時々、添加剤(レスポンスアップ・洗浄系)をブチ込む

現在、走行81000キロ

ま~だまだ調子良いですよ



ヘッドカバーの所ですが

オイルの滲みとかないでしょ

まだパッキン交換した事ありません

漏れ止め系の添加剤も入れた事ありません

画像撮る前にパーツクリーナ吹いたとかもしてませんよ(笑)

エンジンルームの掃除とかもしてないし

部品交換でバラしたとかもないです

これが極普通とは言いませんが・・・

結構な割合でオイル滲みとか漏れ放置してる方を見ます

と言うか、何年も乗ってるから汚れてて当たり前って感じでしょうか・・・

多少のお金かかりますが

きっちりメンテしてると長持ちすると思いますよ。。。


次は

ディッキーズ(半そで)

今年も買いましたが

明らかに材質が変わってます

何度か洗濯しましたが

ゴワゴワ、ガサガサで

肌触り最悪です

前の方がずっと良かった・・・

一般的な日本人の自分には

ここまで質落とす意味がわかりません・・・

もうデッキィーズ買いません・・・

薄いけど、軽くて涼しくて良かったのにねぇ・・・
(作業服としては×ですが・・・)


それから、、、

先日来てたお客さんが

『BRZ買ったでぇ!!』

『納車は、まだ先やけどね』

って

86、BRZ

売れ行き良いみたいですね

来年には、一般の方でもサーキットで見かける回数増えるかなぁ(^^)
Posted at 2012/07/31 16:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

トラスト オイルクーラー ECR33


エレメント移動タイプです

『移動式やったら、交換がちょっとは楽になるよなぁ!!』

なんて言ってると

移動タイプにしてくれました(笑)

感謝、感謝!!(^^)

これで夏場の油温もOKになるでしょう!!


レインホースを撤○してやろうかと思いましたが

バンパーがタレそうなのでやめました
Posted at 2012/07/31 16:05:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月31日 イイね!

ボーナス

この夏

ボーナスが現物支給されました(笑)



中古中量作業台 by サカエ

思ってたより安かったのと

中量作業台って事で飛びつきました(^_^;

立ち仕事には高さがちょっと足りませんが

あると何かと便利です



全バラにしてメンテしたボール盤



磨き倒しましたよ

サンダー(ワイヤーブラシ)で磨きましたが

ワイヤーブラシ1個なくなりました(笑)

現在、無い部品(ハンドルとか)を純正品買って

綺麗に仕上げるかどうか迷い中・・・

テーブルを四角に変えたいけど

テーブルは高いだろうからなぁ・・・
Posted at 2012/07/31 15:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

汚い



ボール盤バラしてみました

まぁ、とにかく汚い(笑)


スイッチは放置が長くて動きがシブイかっただけ

ベルトの張り調整?の部分も

メンテ不足から錆で動きが悪くなり

変な細工したっぽい感じ


こんなもの初めて見るので詳しくは解りませんが

構造上壊れてはなく、部品が足りないって事もないような感じ

綺麗にメンテすれば完全復活できそう






モーターも一度バラさないと

中にかなり埃が溜まってるのが見えたりします


かなり古そうなタッピング・ボール盤

もしかしたら自分より年上かも?

しかし、現役復帰してもらいます(笑)
Posted at 2012/07/21 13:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月20日 イイね!

ボール盤

もう使わないから持って行って良いですよ

た~だ~、何年も放置で見るのも久々なので

動いたらラッキーと思ってくださいね!!



って言われたけど

勢いそのままで持って帰ってきました

んが・・・

”綺麗”にして使いたいと思ったので

こりゃ~お金かかりそうだなぁ

その前に動くかなぁ(-_-;


これでもちょっと汚れ落としてます



一部破損の為か

こんな感じでベルトの調整するよう改造してたり・・・

駄目かなぁ・・・

とりあえず電源繋いでみるか・・・

すると

動きました

モーターは全然OK!!

タッピングも出来るボール盤なんですが

スイッチが駄目

キリの方にスイッチ入れても動かない

タッピングの方に入れると動く

まぁ、これはなんとかなるでしょう

とりあえずモーター生きてたので

この古いボール盤を現役復帰さるべく

ちょっとだけ触ってみますが

お金かかりそうだったら

2万で中古のボール盤あるから

そっち買いに行きます(笑)
Posted at 2012/07/20 16:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「手芸のえっちゃん http://cvw.jp/b/750334/38141181/
何シテル?   06/30 15:51
なんとな~く生きてます 宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
8910 11 121314
15 16 171819 20 21
22232425262728
2930 31    

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
サーキット遊び用メイン車です ふつ~~~~~のブーストアップです Vマウント、CRU ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
FC最高!! これもブーストアップで阿讃走ってました ハイフローでファイナル4.3が ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation