• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ロッカクのブログ一覧

2011年03月30日 イイね!

とあるコンビニにて

本日も、仕事です。

ふと手帳をみて、びっくり。丸々一日休みだったのは、16日が最後ですよ~!

またもや、妙な記録を作ってしまった。14連勤タイ!おそらく、4月5日まで仕事っぽい。
おめでとう!新記録達成!
そんな感じです。

それより、隣に停めたクラウン、ドアをあける前から、凄まじい音もれが、

ドアを開けたら、

なんと、鳥羽一郎?たぶん兄弟舟 が爆音で聞こえてきました。

もちろん、中高年の方が降りてきました。
しかも
奥様らしき方がバックの誘導を始めました。
ふぅ。(-_-)

さぞ、仲の良い夫婦なのでしょう。

Posted at 2011/03/30 16:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月23日 イイね!

1年前を思い出しました。

1年前を思い出しました。今日は仕事で自転車を使う必要があって、

1年ほど前に購入した折りたたみ自転車をガレージから掘り起こしました。
しばらく・・・。いつ乗ったか思い出せない

埃まみれで、タイヤの空気も抜けていました。

朝から、自転車のお掃除、お掃除。

ふと、不思議に自転車屋さんで購入した時を思い出しました。

・・・・・1年前・・・・・。

仕事で営業回りを効率よくするにはと考え、
そうだ!折りたたみ自転車で回ってみよう。

クルマをコインパーキングに停めて、回れば、ガソリン節約、その都度、
停める場所も困らないと思いたったのでした。

鹿児島では有名な自転車屋の本店に伺いました。

「すみません。折りたたみ自転車置いてますか?」と

すると店員さんが沢山ありますよとお店の3階に案内してくれました。

あるわ、あるわ、値段もピンキリで色々な折りたたみ自転車が

お勧めを聞いてみたら、

オールアルミフレーム!(まるでアウディ)
使う用途を伝えると、
クルマに載せるのなら軽いタイプが良いと・・・。

ついていくともちろんオールアルミフレームの
少しお値段が高いコーナーへ

さらに、その中でも、タイヤの大きいタイプで
6段切り替えを勧めてくれました。

ねぇ店員さん、さらにお値段が上がってますけど・・・。

こぐ回数や疲れ等考えると、お勧めだそうです・・・。
う~ん高いっす。

すると、自社ブランドのこちらの自転車でしたら、同じ品質、装備で
お安くなってますよと。

がしかし、3諭吉こえてますけど・・・・。
1諭吉さんでは足りないっす。
折りたたみ自転車なら1諭吉で足りると思っていた自分がバカでした。

そして、スプラッシュに載せてみることにしました。

まぁ、なんてことでしょう。トランクにスッポリと載ってしまいました。
店員さんも、

良かったですねぇ。 軽いから、載せ降ろしも楽ですよと。

いかがなさいますか?

いまなら、防犯登録とワイヤー錠サービスしますよと。

しばし、考え、予算オーバーだけど、使うものだしと 
腹をくくりまして

じゃあ、お願いします・・・・。

その日にロッカク家の仲間入りとなりました。

その後、かごとライトをつけまして、
仕事で大活躍しました。

会社の人も値段を聞いてビビってました。
いつもピカピカにして、外回りで乗りまわして
結局、これで良かったなぁと
お気に入りになりました。

数か月使って、だんだん、寒く

冬になり、いつのまにか乗らなくなってしまいました。
そのまま、スプラッシュから降ろされ、ガレージに。
あれから●ヶ月。
埃りにまみれてしまいました。

じゃんじゃん。


ロッカク家の「白チャリ君」。
今日も、10数キロ?、頑張ってくれました。

本日のサイクリングコース

明和~武岡~武~鹿児島中央駅~中央町~上荒田
唐湊~郡元~新栄~宇宿

自転車に良い季節となりました。






Posted at 2011/03/23 23:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月22日 イイね!

よし、始めますか!

本日より、
ロッカク カーライフ
始めます。

昼休みあと数分!

スプラッシュ道さんのブログをきっかけに、
いつまでもこのままでは前に進んでいかない、だから
よし、始めるか~!と
ブログ、再スタート!

この10日間、色々考えました。
地震がきたら、どこに避難するか、とか
連絡取れないときの待ち合わせ場所とか、
万が一の時の話をしました。

そして
当たり前なことに感謝しました。

被災された方々は復興に向けて、一生懸命です。
だから、

自分は仕事を含め、悔いのない一日にしていこうと。
みんなで一生懸命していけば、なんでもできるさ!

ある被災した方は言っていました。
また、みんなでやり直しましょう!今までやってきたのだからと。

被災地へできること、すこしづつですが募金を続けています。

一生懸命仕事して、お手伝いしていきます。
Posted at 2011/03/22 13:19:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月14日 イイね!

お見舞い申しあげます。

今回の地震で被災されました方々
心よりお見舞い申し上げます。

自分と同じ系列会社の宮城県の仲間も被災し
社員皆の安否も把握できておりません。

私は鹿児島に住んでおりますが、
何か、お手伝いできないかと・・・。

そこで、鹿児島から募金を募って送ることになりました。
わずかですが、私も募金いたしました。

当分の間、クルマイジリ等自粛いたします。


津波で、町ごと流されていく、映像、

駐車場の車が簡単に流されていく映像、

テレビを見ている事がつらくて、

自分がその場にいたら、どうしていただろうか?
避難することができただろうか?

事実を知ることがつらいでした。


地震の翌朝は
偶然、鹿児島に住んでいるから、難を逃れた。

自分が元気であること、家族、友人、愛犬、近くに居ること
今、やるべき仕事があるということ
はたまた、好きなクルマで通勤できるということ、

様々なことにすべてに感謝しました。
本当にありがとうございます。と


遠くの鹿児島からですが、
できること、協力できること、
やっていきます。

一日でも早く、復興を祈っております。
Posted at 2011/03/14 22:42:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

ありがとう、シボレークルーズ

ありがとう、シボレークルーズ本日、シボレークルーズを買い取り屋さんへ、渡しました。

7年間、走行距離約8万キロ、お疲れさまでした。
朝から、洗車をしてあげました。室内の掃除も・・・。
すぐに次のオーナーが見つかると良いですが。


このクルーズは自分が始めて新車で購入してクルマで、

シボレーのマークがカッコよくて、気になっておりました。
パールホワイトにゴールドのシボレーマーク、

グレードは1.5LS、希少車です。
いくらしたかはハッキリと覚えていませんが、
頑張ってローンを払いました。
その時、今のスプに付いているストラーダのHDDナビも買いましたねぇ。

あのナビももう7年も使っております。

チェーンを買って雪の中、大宰府に行ったり、
オートポリスに行ったり、HIDを自分で付けたりと、
初新車ということもあり、いつも洗車をしておりました。

通勤と、仕事と、活躍しました。
3年目に、SX4を購入し
それからは父親が乗っていました。
父も初外車?シボレーマークのクルーズを可愛がっていました。

クルーズさん
毎日、走り回り、よう頑張ってくれました。

ありがとうございました。

7年間 おつかれさまでした。

愛車紹介に写真をいれました。

Posted at 2011/03/09 22:00:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久しぶりの投稿
今年最後の洗車、
ミネラルオフを使って、
ツヤツヤ、ツルツルに
なりました。
スイスポファイナルエディションが気になるが、
我が家のスイフトは
RSファイナルエディション(笑)
だった事に気がついた‼️」
何シテル?   12/31 18:31
車バカ、一筋で早31年! JZX90クレスタを乗りまわし、 仕事についてすぐに、勢いでフェアレディZを フルローンで買ってしまった。バカ野郎です。 Zで通勤は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 345
67 8 9101112
13 141516171819
2021 22 23242526
272829 3031  

リンク・クリップ

Weds レオニス ナヴィア 02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/06 23:04:36
今年も明日まで! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 18:19:57
新車ワゴンR、いじり倒し! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/29 17:31:42

愛車一覧

スズキ スイフトハイブリッド スズキ スイフトハイブリッド
スイフトXGから、RSに乗り換えてました(笑) RSファイナルエディション
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
山登り用(笑)
スズキ ワゴンR 白R(シロアル)さん。 (スズキ ワゴンR)
赤ソリさんの次の相棒! ワゴンR20周年記念車! ○パールホワイト ○メーカーOPメモ ...
スズキ スイフト みかん丸🍊 (スズキ スイフト)
スイフトXRリミテッドから スイフトXG 2型に乗換えました。 全車速アダプティブクル ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation