
先日ポータブルテレビを装着させたのですが、受信感度がよろしくなく4×4地デジチューナーをブッコミました。(以前ゴニョゴニョで手に入れていた在庫品)
そして車内オーディオに音と映像を出そうと試行錯誤するも、映像が出ない。(´;ω;`)ウッ…
メインに入れた安物DVDレシーバーの出力端子が何か可笑しい!(安物4000円品質)
DVD再生は映像出力するのに外部入力した物は映像出力しないんです。
そして照尾さん、リアスピーカー無い?オーディオバランスで全リアにすると音しません。(笑)
家にあったコンポのスピーカーを荷室に置きスピーカー線引きました。
イロエロ試した結果諦めましたよ、AVセレクター入れてメディアプレイヤー追加し音だけDVDレシーバーに接続する方向にします。
試行錯誤してる最中に入電があり「例の物が仕上がりましたぜ!」と。
照尾さんは購入時からスタットレスタイヤなんです!履き潰しには勿体ない国産で山もかなりあるので、某オクで夏タイヤを狙っておりましたが行きつけのスタンドで主任から悪魔の囁きがありノリマシタ。
社外ホイール+ほぼ新品に近い残り山の中華タイヤ(笑)
午前中に交換しに行きましたが、ナットが貫通→袋ナットに変更するにも在庫がタイヤ2本分しかなくとりあえず貫通のまま交換してもらい近くのABに買いに行きました。
そのままモエレ沼でHSOC春オフに乱入しようと向かっていると某ネコのアイコンの方が「ハイタッチ泥棒してきた」とLINEが入りました。
私は「これからHSOC春オフに乱入しに行きますよ~」とLINE返したら某ネコアイコンの方も来まして一緒にお邪魔させて頂きました。
お昼頃に退散して購入した袋ナットに交換、その後某パソコンショップ(平岡店)へ行きUSB充電器(6台同時充電可能MAX12A)を購入し照尾さんに装着。
なんでこんなにUSB電源が必要?かと言うとiPhone×2・スマホ(ハイドラ専用)・タブレット・ドラレコ等の機器がUSB電源に変更可能なんです!
シガーソケット増設は面倒なんです!サクッとUSB電源装着して帰路道中にあるみん友の居るスタンドへ寄り給油。
以前から話していた下回り塗装を何時入庫しようか打ち合わせしようと考えて話したら「すぐできますよ~」と言うので実行、その間に(PM16時付近)昼飯を食べていない私は夕飯に近いランチに行きました。
スルッと遅いランチを済ませて車を引き取り帰宅。

AV系の弄りも一区切りついたのでようやくドアロックシステムを取付けるもメーカーの配線図通り接続しても運転席以外は作動する?後日運転席のドアから引き直します。orz
今日で構想の8割程照尾さんが進捗しました。
新たに追加予定アイテム
・AVセレクター
・メディアプレイヤー
・外付けHDD (メディアプレイヤーに接続しイロエロ動画再生出来ます)
来週には照尾さんで初ダムいけるのか?
Posted at 2016/06/27 06:20:05 | |
トラックバック(0) |
弄り | クルマ