昨年8月にクラウンを購入した時点で17万2千キロ、今現在19万キロ目前です。(笑)
2年で次の車両に乗換えと考えてましたが、ゴースト(嫁)が気に入っておりまだ乗ると仰るので
あまり手を掛けないで弄っていた電源(ヒューズ配線)をバッテリー直配線に繋ぎなおす事にしました。
40Aヒューズ付き配線2本
20A対応リレー4個
シガーソケット付きケーブル4本
10極配線中継台座×2
2.4A×4口同時充電可能なUSB電源×2
AC/DCコンバーター130W×2
コードストリッパー
ETC車載機(以前の物が通信しなくなったので購入)
スマホ/iPhone充電ケーブル×2
モロモロの配線加工用小物多数
なんだかんだと3万超えました(笑)
4/3 朝9時前から作業開始
まずは使わなくなった配線類を除去
10インチテレビの位置調整(スライドレールを利用し上下に可動させようとしましたが
思いのほかスライドが緩く上に上げたら落ちてくる(笑))
ハイ、諦めました!この作業で午前が終わりましたorz
午後からは自宅前から移動し足りない物を購入しにABへより作業しようかと思いましたが
結構駐車場が混んでいる・・・場所を近くのホームセンター駐車場に移動し作業再開。
ハイタッチドライブつけたままにしてたんですが、数名ハイタッチに来て下さりプチオフ状態(笑)
今回の配線加工は依然やっつけ作業でゴチャゴチャになっていた配線類をすべてやり直し。
エレクトロタップはすべて除去!
+電源はすべて10極配線台座に纏めました。
あいかわらず配線が色々見えまくってます(笑)
いよいよ動作検証ワクワクしながらバッテリー線に接続!
問題なく動作しました、一部を除いて(笑)
安物のAC/DCコンバーターが2台動作してません。
接続部の導通検査、電圧問題無し
以前使っていたコンバーターを接続すると問題なし。
急遽ホームセンターに買いに行きました(笑)
これで予定していた作業が終わったら夕方・・・
今回の変更点は
10インチテレビの位置変え
バッテリー直配線
ETC車載機交換
USB2.4A電源×8口
+電源を台座に一纏め
相変わらず車内は配線一杯のモバイル機器も一杯です(笑)
Posted at 2016/04/04 06:40:11 | |
トラックバック(0) |
弄り | 日記