• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月03日

突発!  長岡花火大会紀行

突発!  長岡花火大会紀行 毎年8月2日・3日に開催されている長岡花火大会。

三尺玉や復興祈願花火フェニックスが有名です。
1度は見に行ってみたいと思っていたのです。
(平日は絶対ムリ。。。)
と、今年2019年の8月2日は(金)、3日は(土)。。
土曜日?  ん 行ける? 行けるなー 
と気付いたのが前夜23時ころ(遅すぎますネ)
取敢えずバッグに着替えだけを詰込み早起きして出発~!
全くのノープラン(笑)。

それでも道々しらべて最初に到着したのが もつ煮込みで有名な「永井食堂」
開店まもなくの到着でしたが、既に並んでました。でも比較的回転は早いです。
コチラお盆を縦にするのがお決まりのようです。。お隣さん ととても近いです。


ニンニクが効いていて旨いです。これで600円ほどならリーズナブルです!

その後は、現地での無料駐車場の確保を目指し長岡に直行ー
13時前に到着。会場からは少し遠いけれど、無料駐車場を確保。ひと安心。。

さて 時間が時間なのでランチ&情報収集のために、まずは長岡駅に向います。
さすが有名な花火大会。駅ナカの通路にも横断幕ありました。

どこも大混雑!
みなさん打上げ開始までの時間調整でしょうか駅周辺の飲食店はどこも行列。
小嶋屋さんの「へぎそば」食べたかったんですが大行列でした。
なんとか探さねばと、検索。検索。  すると となり駅に見つけました。

生姜醤油ラーメンの「青島食堂 宮内駅前店」
コチラも並んでましたー 来てしまったからには並びます。。1時間ほど。。
実は、室外機を避けてるだけで右側にも並んでます


生姜醤油ラーメン800円。 生姜のさっぱり感がイイですねー
少し濃い目の醤油ラーメンなのですが、生姜効果でどんどんイケちゃいます。
後で調べたところ なんだか、秋葉原にも店舗があるみたいです。
まぁ 本場で食べることが、、、ネ(笑)

写真館ではありません。 実は、「ミヤウチショウガカレー研究所」
と言う名のカレーショップなのです。 当初はラーメン&カレーの二本立てを
考えていたのですが並んでいるうちに営業時間が終わってました。 残念。

さて長岡駅に戻りお土産でも と 思ったのですが、周辺のコインロッカーは
全面使用禁止。持ち歩く訳にもいかないので今回お土産はナシ
散策しながら会場に向かいます。

ふと思ったのが、東京にくらべてコンビニが少ないことです。。
まぁ どちらかと言うと東京が多すぎるのでしょうかね。


コチラは、三尺玉が上がる無料観覧席側から打上げ開始数分前の会場です。。
橋の右側(有料席前)にメインの花火が上がります。


19時20分 打上げがはじまりました。。。
いや~ 1日長かった~ やっとです。 おぉ~ 音と圧  スゴイ迫力です!
三尺玉、スターマイン、フェニックスと 完全に見入ってました(笑) 

残念ですが、全部見終わらず会場を後にします。無料駐車場の閉場時間があるので
長岡駅に向かい駅からバス移動です。駅前にまで花火のスゴイ音が届きます。。
無事出庫。 この日35℃を超える暑さだったので、先ず向かう先は日帰り温泉施設
「天然温泉 麻生の湯」夜遅くまで営業してくれているので、ありがたいです。。
あとは道の駅にて車中泊。 ここは突発ならではですね(笑)

意外と早く目覚めてしまったので、長岡駅にお土産を買いに行くのは
取止めにして帰路につきます。(開店時間まで待っていられませんー)

早朝なので、道はガラガラ。 ガンガン進みます。
そして、9時30分頃 朝食に選んだのがコチラ
日本三大うどんのひとつ 水沢うどん「大澤屋」さん



ツルツルっとした食感で、のどごしが良く美味しいかったです。

この辺り 珍○館とか自動車博物館とか観光するところがあります。
さて せっかくココまで来たのでと いろいろ考えたのですが
検討した結果。 今回は寄り道せずに帰宅する事を選択しました。

何故かというと、もちろん少しでも早くビールが飲みたかった!からです。。(笑)

最後に寄り道。 コチラでランチをすることにしました。
武蔵野うどんの店「田舎っぺ」北本店さん ここは、風情があってイイです
決してうどんダイエットをしている訳では無いのですが、また うどんです(笑)

きの子汁&冷やしの大盛り 700円。。こちらは、歯ごたえがスゴイです。
武蔵野うどん たまに食べたくなるんですよ。。

その後、帰宅し録画してあった8月2日の長岡花火大会を見ました。
もちろんビール片手にですょ。
う~ん やっぱり花火はビール片手に見るのが最高ですネ。。。。

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/11 13:43:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
あぶチャン大魔王さん

タクシーで走る,電池の経済学
きリぎリすさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ミムパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@まる03

コメ失礼します。
僕もBREMIのカムセンサーダメでした。 特に吸気側がダメで、セル回してもエンジン掛からず。1度OFFして2度目でやっとエンジン掛かる感じでした。 予防整備のつもりだったのですが結局元の純正品に戻しました。 1発でエンジン掛かります。。🤗」
何シテル?   03/22 10:42
クロスケ51です。 2010年2月28日契約⇒4月4日納車 本日、納車後1ヶ月を期にみんカラ登録です。 みなさん よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

M54 Vベルト&プーリー交換 (オルタネーター側) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/07 11:15:28
[BMW Z4 ロードスター] カバ君、耳立ちっぱなし❗ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:05:41
[BMW Z4 ロードスター] 耳立ちっぱなし❗その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/05 19:05:35

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
BMW‐E34からの乗換えです。 Y51フーガ良いですね! 色は悩んだ挙句・・・ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
また、BMWはじめましたー よろしくお願いします。 M54エンジンを搭載している前期 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
10代の時、初めて新車購入したクルマです。
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
Y51フーガにバトンを託し この春20歳で現役を引退しました。 いろいろと手を焼きました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation