• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kicochanのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

皆既月食

皆既月食家のベランダから、三脚を付け62倍デジタルズームで撮影しました。
時間が経つにつれ真上になり、ほぼイナバウアー状態で、床に仰向けになり必死で撮影しました。
おかげで首と背中が痛いです。
 22時15分

 23時21分

15000円程度のコンデジでもここまで撮れるとは正直びっくりです。
寒さに耐えた甲斐のあるワンショットでした。 
Posted at 2011/12/11 23:51:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年09月10日 イイね!

さいたま公園巡り三連発

さいたま公園巡り三連発先週・今週と外出ついでにさいたま市内の公園3か所を巡りました。


 
 先週4日に以前から近くを通ることが多く、気になっていた見沼通船堀公園を訪問。

広場とあずまやと竹藪だけのシンプルな公園ですが、わが国最古の開門式運河がある公園です。
    
竹藪のさらさらと風を切る音と運河のせせらぎ、隣の運動公園の子供の元気な声が印象的な公園でした。

 
10日の午後、仕事帰りに別所沼公園に・・・ここもよく近くは通りますが、意外としっかりと訪ねたことがないところです。


 さいたま市(というか旧浦和市)では有名な公園で、沼ではゆったりと釣り糸を垂れ、またジョギングを楽しむ人も多く、街に溶け込んだ公園という感じです。しっかりとうなぎのうなこちゃんも鎮座していました。

  
 別所沼公園を後にして、これまた名前は知っていたが訪れたことのない秋ヶ瀬公園の隣の彩湖公園に。

有名な秋ヶ瀬とは違い、落ち着いた雰囲気と荒川から引き込んだ人口湖彩湖からの風が爽やかな公園です。湖を挟んで南北に長い公園で、南下すると道満グリーンパークまでつながっています。
  
もう少しで夕焼けが綺麗かな・・・と思っていたらデジカメの電池切れとなり、止む無く帰宅となりました。
近所にもまだまだ良いところがあるな・・と実感できたプチ散歩でした。
Posted at 2011/09/11 20:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月30日 イイね!

大阪出張

大阪出張久しぶりの大阪出張です。
大阪での会議は1時間ちょっとなので、何か新幹線を往復乗っているだけの出張でした(+_+)
車窓からの富士山はちょっと頭が見えた位でした。






 いつもながら、新大阪駅を降りた瞬間から大阪そのものを感じられます。そんな大阪がやはり好きですね。




 

今回は船場近くでの仕事でしたが、この界隈は昔の繊維問屋を雰囲気が色濃く残る、商都大阪らしい町並みです。



 小腹がすいたので、こういう時はやはりきつねうどん!関西人にとってのsoul foodです(美味かった)。

会議も終わり、まっすぐ帰ろうと思いましたが、そういえば大阪駅が大幅にリニューアルしたと聞いてましたので、立ち寄ってみました。


 いや~私の記憶の中ではあの地味な大阪駅が大変身です。何もなかった北口に伊勢丹とLUCUAという商業ビルが建ち、南口との間、プラットフォームの上を大きなテラスで結んでいます。

    


 ビルの上には屋上庭園もあり、まだ開発の続くコンテナターミナルの状況も良く見えます。

 
大阪(梅田)の人の流れも大きく変わるのでしょうね・・JRに対抗して阪急百貨店も再開発のまっただ中で、これからがまだ楽しみですね。
大阪も捨てたもんじゃない・・結構景気は良いな~と肌で感じました。
帰りの新幹線では、京風幕の内弁当とビールですっかりとリラックスし、あっという間に東京に到着しました。
慌ただしい出張でしたが、良い意味で気分転換にもなる有意義な出張でした。
Posted at 2011/09/03 11:41:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年08月28日 イイね!

コンデジ買換え&秋ヶ瀬

コンデジ買換え&秋ヶ瀬ブログの最大のお供であるコンデジを買い換えました。
FujiのF-50fdを4年間使ってきましたが、メリハリある色彩等には満足しているものの、風景を撮るには広角域35mmは狭く、またダイナミックレンジも狭く、明暗のはっきりした被写体では黒ツブレ、白トビが激しくなり、気に入った構図が取れず、悩みどころでした。
 
 
 
たまたま先週ネットで富士フィルムの新商品F-600EXRの記事を見て、技術の進化に驚き、今年3月発売の現モデルF-550EXRでもGPS機能等を除きほとんど機能が変わらないことから、F-550EXRをターゲットにして、先日会社帰りに上野ヨドバシに出陣。17600円+10%ポイントで実質15000円台で購入できました。この値段でこれだけの機能のカメラが買えるとは、時代も進んだものです。






試し撮りを兼ねて本日近所の秋ヶ瀬公園に行ってきました。
F-550EXRとF-50fdを比較するため、明暗のメリハリある被写体を同時に撮ってみましたが、その差は歴然でした。いや~技術の進歩は凄いです。すべてプレミアムEXRオートで撮りましたが、被写体を見事に認識(区別)し、適切なISO、ダイナミックレンジ等を自動的に選択し撮影。もう感動の一言でした。
    
F-550EXRでの撮影です。白トビ・黒ツブレはほとんどありません。広角24mmゆえ風景画には最適です。

     
F-50fdでの同じ被写体の撮影です。ストレスの多い被写体ですが、その差は歴然です。やはり35mmだと構図が狭いですね。

  
ぼかし撮影、パノラマ撮影等も十分に楽しめるレベルです。

新しい愛機を携えて、またドライブに行くモチベーションが高まりました。
Posted at 2011/08/28 21:48:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年06月12日 イイね!

与野公園

与野公園梅雨の合間のご近所散策で与野公園まで・・・
旧与野市の花であるバラをメインとしたバラ祭りから半月ほど過ぎていましたが、まだ沢山の種類のバラが咲いていました。


 
 
  
曇り空でしたが、バラと新緑の香りを一杯吸い込んで、リフレッシュできたミニ散歩でした。来週末は1000円高速の最終日です。どこか遠出しようかな・・・
Posted at 2011/06/12 18:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「天竜川夢の架け橋でのワンショット」
何シテル?   11/24 21:20
3台続けてプリウス乗ってます。 2023年4月から60系Zアッシュでドライブ楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

kicochanさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/28 10:46:14
プリウスマニア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/08 23:43:44
 

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
3台目のプリウス。デザインもさることながら、全てが進化してますね。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation