• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きた♪のブログ一覧

2012年02月15日 イイね!

スマートバリュー

スマートバリュー近所のauショップで「auスマートバリュー」の申込をしてきました。

受付開始は昨日からだったのですが、初日は店員さんが不慣れだったり、システムにトラブルが起きたりすることがよくあるので、あえて避けて今日行ってきました。

案内もスムーズで、あっという間に手続完了です。申込書は従来の家族割や一括請求などで使っていたものにスマートバリューの欄が追加になった感じです。家の固定回線の情報もパスカル(auの業務用の端末)ですぐに参照できるようで、申込条件の確認もあまり時間が掛かりませんでした。(携帯の名義も固定回線の名義も全部私だったというのもあるとは思いますが)

2台分申し込みましたので、これで3月利用分から1480円の2倍の2960円が携帯の請求から割り引かれます。固定電話の基本料金も1000円以上下がるので、合計で4000円くらいの節約です。我が家のひかり回線はマンションタイプで3990円なので、その分がまるまるタダになったみたいな感じですね。
Posted at 2012/02/15 21:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月14日 イイね!

ひかり電話開通

ひかり電話開通auひかり電話が開通しました。先日設置したホームゲートウエイの「電話ランプ」が緑に点灯すればNTTの加入電話からの切替が完了との説明だったのですが、昨日の朝起きたら点灯していました。

「KDDIまとめて請求」の手続きは1月中に完了していますので、開通と同時にすべてのau携帯電話宛に24時間無料で発信できることになります。ただし「au→自宅割」の適用は翌月からになります。今回の場合、携帯から家の電話への発信は3月から無料なので注意が必要です。

基本料金や通話料がNTTの加入電話の時よりかなり抑えられるのは大きな魅力なのですが、それ以外にも面白いサービスがありました。それは、「auで着信確認」というサービスです。これは凄いと思いました。自宅の電話に着信があると、携帯電話の着信履歴に記録が残るというものです。


実際に試しに外から自宅に電話をかけてみると、不在でもきちんと携帯に着信履歴が追加されました(写真の上2つの履歴)。携帯の電話帳に登録があれば、名前も普通に表示されます。履歴を開いてみると、自宅に返信するか発信元に返信するか選択することができます。きちんとこのサービスのために端末も作り込まれているとは関心してしまいました。ただし、スマートフォンではSMS(Cメール)での通知になります。



ネットも電話も無事移行でき、今日から受付の「auスマートバリュー」の適用条件も充分に満たしましたので、これで一安心です。あとは月末までにスマートバリューの申込をすれば完了です。(auひかり、ひかり電話の申込手続がしてあれば、開通前でもスマートバリューの申込は可能です)

Posted at 2012/02/14 21:21:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月08日 イイね!

auひかり

auひかり我が家のインターネット回線は2004年からずっと「Bフレッツ+OCN」だったのですが、このたび「auひかり+So-net」に変更しました。

変えようと思ったきっかけは、1月16日に新サービス「auスマートバリュー」が発表になったことです。私と妻の計2台、auのスマートフォンを使っているので、1480×2で2960円も月々の支払いを下げることができます。幸い、我が家のマンションはauひかりがすでに導入されていましたので、発表の翌々日にはネットで加入申込をしてしまいました。(So-netにしたのはキャッシュバックなどの条件が一番良かったためです)

その他にも、家の電話を「auひかり電話」にして携帯と請求を一括にすれば「携帯⇔家の電話」の通話料が無料になるなど、いろいろお得になるところがありますので、かなり魅力的です。

我が家はマンションVタイプと言って、1階からの配線はVDSLです。なので、家の中の工事は全く無く、切り替え完了後に通信テストをするだけでした。工事の段取りも良く、ネットが使えない時間は1時間くらいしかありませんでしたので、とてもスムーズに完了しました。

ひかり電話の開通はさらに1週間くらいかかるとのこと。開通するとすべてのau携帯に無料で掛けられるので、待ち遠しいです。


切替前の機材です。
右から無線ルータ、IP電話アダプタ、VDSLモデム、玄箱(サーバ)、ハブ。



切替後の機材です。
右から無線ルータ(ルータ機能は使わずアクセスポイントモード)、ホームゲートウエイ(VDSLモデムとルータとひかり電話アダプタが一体になったもの)、玄箱、ハブ。



通信速度はフレッツもauも大体同じです。VDSLも同じ規格(理論値下り100Mbps/上り35Mbps)のものが使われているので、あまり違いが出ないのでしょう。


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT東 Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式
プロバイダ:OCN
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:57.85Mbps (7.231MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:19.57Mbps (2.446MByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/2/6(Mon) 7:16
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================



=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:auひかりマンション(タイプV)
プロバイダ:So-net
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:56.93Mbps (7.117MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:23.67Mbps (2.959MByte/sec) 測定品質:94.5
測定者ホスト:**************.ppp-bb.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2012/2/8(Wed) 6:39
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
Posted at 2012/02/08 06:58:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

Golf Variant TSI Highline に乗ってます。車に限らず、電気関係をいじるのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567 891011
1213 14 15161718
19202122232425
26272829   

リンク・クリップ

ドラレコの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 21:59:26
(旧)きたさんのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/08 17:27:52
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
MY2015のゴルフヴァリアント・ハイラインです。 audi A3(MY2010)からの ...
日産 サクラ 日産 サクラ
太陽光発電の蓄電池として購入しましたが、車としても良く出来ていて、とても満足しています。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2010年4月から2018年3月までの愛車です。 ちょうど良いサイズで燃費も良く、満足 ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年9月から2010年4月までの愛車です。 この車を通してたくさんの友人ができ、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation