• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きた♪のブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

理化学研究所一般公開2012

理化学研究所一般公開2012今年も子供と一緒に、近所の理化学研究所の一般公開に行ってきました。

高校生の団体などもたくさん来ていて、かなりの賑わいでした。
昨年は時間が無くてあまりゆっくり見れなかったのですが、今年はちょっと余裕がありましたのでのんびり見学してきました。昨年より人出が多かったようで、整理券の必要な体験型の展示はスルーして、気軽に見れるところをいくつか見てきました。


昨年も展示してあったスーパーコンピュータ「京」の1ラック分です。実際に稼動しているのは神戸で、ここでは展示のみなのですが、世界最速になったことからかたくさんの人が見ていました。昨年は1位になる前だったこともあってかあまり見ている人はいなかったのですが、今年はものすごい人気でした。



京のシステムボードです。1ラックにこれが24枚入っています。1枚にCPUが4個、それぞれのCPUが8コアだそうですので、1ラックに768コア入っています。神戸ではこれが864ラック並んでいるので、システム全体としては633552個のコアがあることになります。



理研といえばサイクロトロン、しかもこんな看板を見てしまったらもう見に行くしかありません。



これが史上最強の加速器「超伝導リングサイクロトロン」本体です。重さはなんと8300トン、東京タワー2本分だそうです。



中で何が起きているのか、スタッフの方がパネルを使って丁寧に説明していました。



同じ建物の中にこんなものがありました。見た目がカッコ良かったので立ち止まって観察。「大球形ゲルマニウム半導体検出器」というもので、欧州ガンマ線検出器委員会が管理する装置だそうです。「EURICA」プロジェクトという名で、この装置と理研の加速器施設を組み合わせて短期集中でいろいろな実験をするそうです。



見学を終えて隣の建物を見るとこんな垂れ幕が。日本に命名権が与えられると期待される113番元素発見の地です。



中では113番元素発見者の森田研究員から直々に、特製スタンプを押した元素の周期表をいただいてしまいました。



他にもいろいろな展示を見たのですが、とにかく敷地が広くボリュームが多いです。今年見ることができなかったところは、また来年の一般公開に期待したいと思います。



「京」のコーナーで配布していたエコバッグとクリアファイルです。よい記念品になりました。

Posted at 2012/04/22 09:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月20日 イイね!

新東名ドライブ

新東名ドライブおととい、zafira時代からのお友達と一緒にドライブに行ってきました。


集合はいつもの箱根の大観山。
天気はとてもよく、富士山がきれいに見えました。
2時間くらい車談義やお互いの車を試乗したりした後、御殿場ICから新東名を走ってきました。




東名と新東名の分岐。ここから真新しい道路の始まりです。



トンネルは最新の道路らしくLED照明が使われています。
現在は片側2車線ですが、トンネルや橋などもすべて3車線分のスペースが用意されています。



休憩は静岡SA。ここのフードコートで昼食を食べました。
名物は「駿河丸」というお店の丼もののようですが、かなり行列していました。
私は根性がないので並ばず、空いている別のお店で買ってしまいました。
(写真はペンギンさんが召し上がった桜えび丼)



特に目的地は決めていなかったのですが、島田金谷まで行って大井川沿いを少しドライブしてきました。



帰りの休憩は駿河湾沼津SA。新東名は山の中ばかりなのですが、ここは海が見えるということで人気らしく、駐車場はかなりの混雑でした。



新東名、新しい道路でとてもきれいで快適なのですが、カーブは緩く、アップダウンもあまりない造りなので、単調な感じでした。最高速度を引き上げてくれないと眠くなってしまうかもしれませんね。
Posted at 2012/04/20 20:38:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

Golf Variant TSI Highline に乗ってます。車に限らず、電気関係をいじるのが大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
891011121314
1516171819 20 21
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

ドラレコの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/17 21:59:26
(旧)きたさんのページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/08 17:27:52
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
MY2015のゴルフヴァリアント・ハイラインです。 audi A3(MY2010)からの ...
日産 サクラ 日産 サクラ
太陽光発電の蓄電池として購入しましたが、車としても良く出来ていて、とても満足しています。
アウディ A3スポーツバック アウディ A3スポーツバック
2010年4月から2018年3月までの愛車です。 ちょうど良いサイズで燃費も良く、満足 ...
オペル ザフィーラ オペル ザフィーラ
2001年9月から2010年4月までの愛車です。 この車を通してたくさんの友人ができ、 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation