• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

No.63のブログ一覧

2010年10月27日 イイね!

いよいよ



「いよいよ」と言うか「「ようやく」と言うか、どっちでもいいのですが(@_@)、総走行距離が5万キロに
なりましたーーーー。

2005/2/7に納車以来、5年9か月で達成です。
前の車での走行距離が少なかった反省から、買い替え当時は「年間9,000キロ」を目標にしたの
ですが、「年間8,500キロ」なら今のところ行けそうです。

乗り始めてもうじき6年ですが、乗るたびに車から教えられるところもあり、メンテも怠らずに面倒を
見てきたので、今でも愛着が強いです。

10年は乗りたいと思っていて、走行会とかにたまに参加し始めたのでこの先は未知数ですが大切
に乗り続けたいと思います。 (^^)/
Posted at 2010/10/28 16:37:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2010年10月12日 イイね!

日産 グローバル本社ギャラリーにて

NISSAN GT-Rセミナー「World of GT-R・・・3年後の姿」を開催するそうです。

「今回、同車の開発責任者であるチーフ・ビークル・エンジニア兼チーフ・プロダクト・スペシャリストの水野和敏氏がGT-Rの構想段階から設計、ニュルブルクリンクでの開発テストなどを通して目指し続けたクルマ創りと、発売開始から3年経った現在もなお進化し続けるGT-Rの世界をお伝えします。」とのこと。(※HPより抜粋)

ハイブリッドは?
プラグイン化?
水素は?
燃料電池?
違う方法?
べンチマークは?
夢は?
聞いてみたいことは山ほどありますねー。 \(◎o◎)/!
日産車好きの方は見過ごせません。

•セミナー日時: 2010年 10月23日(土) 14:00 ~ 15:30
•会場: 日産グローバル本社ギャラリー(神奈川県横浜市西区高島1-1-1)
(ギャラリーへのご入場は無料!!)

車好きの1人として、是非聞いてみたい・・・(@_@;)
ついでと言っては失礼ですが「歴代レーシングカーを特別展示!」ってのもいいですねー。


興味のある方(たくさんいるでしょうねー)
関連情報URLへドーゾ。 
Posted at 2010/10/12 23:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | クルマ
2010年10月09日 イイね!

GOLFCOP2010TSUKUBA・Rd4

参加申込をしていました「GOLFCOP2010TSUKUBA・Rd4」の
参加受理書が昨日届きました。

こちらはタイムスケジュール表です。


受付は朝の6:40から。(早っ (@_@;))
走行会枠の参加なので午前2回と午後1回走行予定です。
 
11日(月・祝)の予定なので、今のところ雨は大丈夫そうです。
筑波は何回か走っているのですが、GOLFCOPの参加は初めて
なので、少し緊張気味です。

他の方の迷惑にならないように走りたいと思います。
Posted at 2010/10/09 22:35:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ
2010年10月03日 イイね!

久しぶりにADEへ参加してきました !(^^)!

天気の心配もなく、1月の北海道以来のADE参加です。
年内最後だったらしく、抽選に当たりラッキーでした。

場所は5年前に初めて参加した思い出深い「Audi driving experience/quattro driving experience」の時と同じGKNプルーピンググランド(5年前は社名が栃木富士産業とかになってましたな)です。

面白い路面設定が多く、周回路にバンクもあり、なかなか楽しめる場所です。


朝 5:46 予定より少し遅れて出発。


事前の情報で東北道で少し渋滞予測が出ていたので、渋滞する前に抜ける計画でしたが、
思ったほど渋滞がなく、2時間ほどで到着してしまいました。

時間調整してからおなじみの会場に向かいます。


いつもながら美人のおねーさん(言い方がおっさんぽい・・・)に受付をしてもらい、コーヒーを飲み
ながらぼーっとしてたら、参加者の方から「去年お会いしましたよね」と声をかけられ、しばしボー
ゼン・・・。那須のSituation4でご一緒していたことがわかりました。
失礼しました。m(__)m

使用する車は最新型のA4です。

私のB6タイプから2世代後の車ですが、良い意味で別の車だと感じます。
また、今回履いていたタイヤが最新の「MICELIN Pilot Sport3」でした。
私も自車に付け替えたばかりですが、乗り心地もよく、良いタイヤだと思います。

こちらはご参加の方々の愛車たち。

やはりアウディが多いですねー。

順調にスケジュールをこなし、カリキュラムの最後はADE恒例のタイムアタック。
順番が8番目でした。昨年参加したときは1分20秒台半ばだったと記憶していたので、
「5秒くらい短縮できて1分10秒台に入ればいいかなー」と思いながら走りました。

結果は何と何と、まさかの1分9秒台!!、わたくしめがトップタイムを記録しちゃいました。
当の本人が一番ビックリ。 (@_@;)  まさか一桁台を記録するとは。
通算9回目の参加で初めてです。 (・o・)
ちなみにインストラクターの井尻さんは1分6秒台。さすがインストラクターです。

優勝の記念に商品もいただきました。

優勝商品は写真右中の黒い靴べらです。
なかなかしっかりした作りです。
ありがとうございました。

右下の赤いゲッコウ携帯ストラップと左上のミシュランマン携帯ストラップはお土産でーす。
左中のカードは参加証。今回は裏側に記念写真付きです。

また機会があれば是非参加したいです。
Situation5 抽選当たれば行きたいなー。 無理だろーなー  (-.-)
Posted at 2010/10/03 20:22:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Audi driving experience | クルマ

プロフィール

「やってくれました。 可夢偉、予選自己最高の8番手! \(~o~)/ 決勝もガンバ (^o^)丿」
何シテル?   07/10 08:48
No.63です。よろしくお願いします。 安全運転のため日々模索中です。 月2回更新を目標にします。 (・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
345678 9
1011 1213141516
17181920212223
242526 27282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通算で4台目。輸入車では3台目になります。2005年2月7日に納車。ダブル・フレーム顔が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
残念ながら自前の画像は残していませんが、とても思い出深い、味わいのある車でした。前車のカ ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
ヤナセ二代目・梁瀬次郎さん(故人)がVWと決別した時にヤナセで扱う最後のアウディが輸入さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation