天気の心配もなく、1月の北海道以来のADE参加です。
年内最後だったらしく、抽選に当たりラッキーでした。
場所は5年前に初めて参加した思い出深い「Audi driving experience/quattro driving experience」の時と同じGKNプルーピンググランド(5年前は社名が栃木富士産業とかになってましたな)です。
面白い路面設定が多く、周回路にバンクもあり、なかなか楽しめる場所です。
朝 5:46 予定より少し遅れて出発。
事前の情報で東北道で少し渋滞予測が出ていたので、渋滞する前に抜ける計画でしたが、
思ったほど渋滞がなく、2時間ほどで到着してしまいました。
時間調整してからおなじみの会場に向かいます。
いつもながら美人のおねーさん(言い方がおっさんぽい・・・)に受付をしてもらい、コーヒーを飲み
ながらぼーっとしてたら、参加者の方から「去年お会いしましたよね」と声をかけられ、しばしボー
ゼン・・・。那須のSituation4でご一緒していたことがわかりました。
失礼しました。m(__)m
使用する車は最新型のA4です。

私のB6タイプから2世代後の車ですが、良い意味で別の車だと感じます。
また、今回履いていたタイヤが最新の「MICELIN Pilot Sport3」でした。
私も自車に付け替えたばかりですが、乗り心地もよく、良いタイヤだと思います。
こちらはご参加の方々の愛車たち。

やはりアウディが多いですねー。
順調にスケジュールをこなし、カリキュラムの最後はADE恒例のタイムアタック。
順番が8番目でした。昨年参加したときは1分20秒台半ばだったと記憶していたので、
「5秒くらい短縮できて1分10秒台に入ればいいかなー」と思いながら走りました。
結果は何と何と、まさかの1分9秒台!!、わたくしめがトップタイムを記録しちゃいました。
当の本人が一番ビックリ。 (@_@;) まさか一桁台を記録するとは。
通算9回目の参加で初めてです。 (・o・)
ちなみにインストラクターの井尻さんは1分6秒台。さすがインストラクターです。
優勝の記念に商品もいただきました。

優勝商品は写真右中の黒い靴べらです。
なかなかしっかりした作りです。
ありがとうございました。
右下の赤いゲッコウ携帯ストラップと左上のミシュランマン携帯ストラップはお土産でーす。
左中のカードは参加証。今回は裏側に記念写真付きです。
また機会があれば是非参加したいです。
Situation5 抽選当たれば行きたいなー。 無理だろーなー (-.-)
Posted at 2010/10/03 20:22:26 | |
トラックバック(0) |
Audi driving experience | クルマ