お借りした、スタッドレス仕様のレンタカー 日産ノート君です。

フル加速に近い強めの加速の際にステアリング・フィールが曖昧になることと、変速パターンのDレンジの下がすぐにL(ロー)なので、長い下り坂の際に2速のモードが欲しかった以外はそこそこ走ってくれました。でも4人乗車とかだときついかな?
前泊でお世話になった「コロシアム・イン・蓼科」です。綺麗なホテルです。
1人なのに何故か3つもベッドがあります。

1人にはもったいない広い部屋でした。
そして夕食はフルコースで1時間もかけていただき、お腹がいっぱいに・・・
翌日、ADEの美人スタッフの方に「フルコース食べたんですよねー。いいなー。私たち定食でしたよ」と言われてしまいました。見られてたのですね。機会あればごちそうしますよー。 (~_~)
お風呂も内湯と露天があり、両方入りました。「気持ちいいー」 \(~o~)/
全てにおいて「ほどよい」もので、とても快適でした。
また泊りたいです。
翌朝、8時30分からの集合に合わせて集合場所の移動し、女神湖に初対面です。
すでにスクール・カーと噂のA1がスタンバイしていました。
内容は・・・ヒミツです。 (・o・)
あーーんなことや、こーーんなことをしてきました。 \(◎o◎)/!
知りたい方は、是非参加してみてくださいねー。
行くまでは(場所により)遠いし面倒だとは思いますが、内容はとても面白いですよ。
私は今回も課題が見つかりました。
普段、漫然と運転していたのでは、まず気がつかないことです。
そーそー。今回同じグループになった方の中に「mackyさん」と地元の方(スミマセン。お名前忘れてしまいました)がいらして、自分の運転の比較ができ、とても参考になりました。ありがとうございました。 m(__)m
次回が今から楽しみです。 ヽ(^。^)ノ
Posted at 2011/02/05 19:31:34 | |
トラックバック(0) |
Audi driving experience | クルマ