受付 6:30~7:10、ドラミ 7:15~、走行 8:00~10:00 のスケジュールでしたので
自宅(千葉市)を朝の5:30頃に出発です。 (遅っ・・・ (゜o゜) )
途中順調だったので途中でマックで朝飯を仕込み、給油して筑波には6:40頃到着。
予想通り、既にほとんどの方が準備の真っ最中です。
ほとんどノーマルのため、積んでいる荷物を下ろす程度なので特にすることも無く、
受付を済ませ、ハンバーガーとコーヒーを腹に詰め準備完了。 ^_^;
そして今日も「プロ同乗走行」を申し込んであります。
同乗していただくのは、松原亮二選手!(2回目。なかなかのイケメン)
スーパー耐久(FD3S)・ヴィッツレースチャンピオン だそうです。
以前から今の自分の車の状態での目標タイムが知りたかったのですが、今回
同乗走行後に聞いてみました。
Q:今の状態で目標タイムはどれくらいですか?
A:最後の周は比較的まとまっていたと思いますので、そのタイムを参考にしては?
自分のベストより1秒以上速いです。また走行中もコーナーで横Gがかかっても
ノーマルの3点シートベルトにかかわらず、涼しい顔で走っているのはさすがです。
私はと言えば、助手席で体制を保つのに必死こいてました。 (>_<)
おかげさまで、気温も路面温度も比較的高い状態でしたが、自己ベストと同程度
のタイムは出せましたよー。ありがとうございました。 m(__)m
走行会も終了し、携帯のチェックをしていたら1件メッセージがあり、再生して
みたら、近所のディーラーからS4Avantの試乗のお誘いだったので、帰りがけ
に寄ってみました。
乗ってみて改めて世代の差を感じましたし良い車ですが、今の車への愛着を
しのぐほどではありませんでした。
少なくてもあと3年は大事に乗っていたいと思います。
燃費がもうちょっとだけいいと言うこと無いのですが・・・ (@_@;)
Posted at 2011/05/23 23:46:08 | |
トラックバック(0) |
走行会 | クルマ