本日、イシカワエンジニアリングさんへ車の引き取りに行ってきました。
AUDI A4 B6 1.8T 8EAMBF

STAGE TUNING エンブレム/承認プレート (非売品)
【アップデート内容】
・NEUSPEED Xtreme 1.8T ターボインテークホース
・NEUSPEED CAT-BACK EXHAUST SYSTEM

・K&N リプレイスメントエアフィルター
・DENSO イリジウムプラグ IK-22
・HYPER BOOST DIVERTER VALVE
(※NEUSPEED JSP-CHIPは4年前施工済)
(エンジン関係)
・N75 チェンジオーバーバルブ
(ブレーキ廻り)
・iSWEEP フロントブレーキパッド IS2000-SSM326A
・iSWEEP リアブレーキパッド IS2000-335A
・NEUSPEED ステンレスメッシュブレーキライン#86.02.48

・ブレーキオイル SUPERDOT-4
(サスペンション廻り)
・NEUSPEED サスペンションキット with BILSTEIN #BL-55.02.96
・NEUSPEED Re.Sway-Bar 21mm #25.02.21.4
以前乗っていたアウディ80にビルシュタインのサスへ換装していたこと
はありますが、ここまでの大掛かりなアップデートは初めてなのでドキ
ドキものでした。
アクセルを踏み込んでいった時の伸びの良さに「にやにや」したり、カーブ
の特殊舗装の段差で少し跳ねたりなど、千葉の自宅に帰る間に以前の
ほぼノーマル状態との違いをかみしめながら楽しく乗ってきました。
そうそう、引き渡しの際に、「何か質問はありますか?」と聞かれたので
「注意することはなんでしょうか?」と言ったところ、ブレーキパットのあた
りのつけ方を教えてもらいました。
100km/h→50km/h(80km/h→40km/hでも可)程度まで「ぐっーー」っと
減速して「パッ」と離すを数回、サーキットに行った時にやってくださいと
のことでしたので、近所の道路で安全確認(前後に人や車がいないこと
をきちんと見てから)後、試しました。
確かに少しでていた「鳴き」がなくなりました。
サーキット等に行かれる方はご存知の方も多いかと思いますが、パット
交換の際は試す価値があると思います。
(もちろん安全な場所でお願いします)
(パットの種類にもよると思いますのでショップの方に尋ねてください)
あと大物は「ホイール」と「タイヤ」ですが、もうちょっと走ってから交換
したいと考えています。
Posted at 2010/05/22 17:30:08 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記