• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

No.63のブログ一覧

2010年05月23日 イイね!

IshikawaEngineeringさんの「スタッフ・ブログ」に

今回の「STAGE-1 +α」 のアップグレードについて掲載されました。

外見をいじるのは好きではないので、目立たないようにお願いしました。

ホントは「Stage-1 チューニング」のプレートも貼ってるのも恥ずかしいくらいですけどねー。

興味のある方はこちらへドーゾ。
 ⇒http://blog.ishikawa-engineering.com/ → 2010年05月22日→
A4 B6 1.8T Quattro × NEUSPEED STAGE-1

しかしアウディは下廻りがスッキリしてますね。
見えないところにコストをかけてるから高いんだよなー。

最近のフェラーリは下廻りの気流を整えることによりダウンフォースをかせぐことで
大きなウイングをつけていないといった内容の記事を何かで読んだ記憶があります。

2009年のF1レギュレーション変更でF1でウイングの幅等が規制された影響かな?
Posted at 2010/05/23 15:45:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年05月23日 イイね!

ありえない (@_@;)

給油して少し走って、なにげにメーター見たら・・・

 

(・・?  (・・?  (・・?
一瞬、理解不能でした。
走行可能距離が 810km って何???

もっとも給油前に初めてガソリン残量僅かのワーニングが
でてたんですけどね。
(給油したら容量70Lに対して54Lくらいしか入らなかった)
初めて見たので、思わず写真撮っちゃいました。(・o・)
Posted at 2010/05/23 15:01:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年05月22日 イイね!

NEUSPEED STAGE1 +α アップデート 完了 (*^^)v

本日、イシカワエンジニアリングさんへ車の引き取りに行ってきました。

AUDI A4 B6 1.8T 8EAMBF

STAGE TUNING エンブレム/承認プレート (非売品)


【アップデート内容】
・NEUSPEED Xtreme 1.8T ターボインテークホース
・NEUSPEED CAT-BACK EXHAUST SYSTEM

・K&N リプレイスメントエアフィルター
・DENSO イリジウムプラグ IK-22
・HYPER BOOST DIVERTER VALVE
(※NEUSPEED JSP-CHIPは4年前施工済)

(エンジン関係)
・N75 チェンジオーバーバルブ

(ブレーキ廻り)
・iSWEEP フロントブレーキパッド IS2000-SSM326A
・iSWEEP リアブレーキパッド IS2000-335A
・NEUSPEED ステンレスメッシュブレーキライン#86.02.48

・ブレーキオイル SUPERDOT-4

(サスペンション廻り)
・NEUSPEED サスペンションキット with BILSTEIN #BL-55.02.96
・NEUSPEED Re.Sway-Bar 21mm #25.02.21.4


以前乗っていたアウディ80にビルシュタインのサスへ換装していたこと
はありますが、ここまでの大掛かりなアップデートは初めてなのでドキ
ドキものでした。

アクセルを踏み込んでいった時の伸びの良さに「にやにや」したり、カーブ
の特殊舗装の段差で少し跳ねたりなど、千葉の自宅に帰る間に以前の
ほぼノーマル状態との違いをかみしめながら楽しく乗ってきました。

そうそう、引き渡しの際に、「何か質問はありますか?」と聞かれたので
「注意することはなんでしょうか?」と言ったところ、ブレーキパットのあた
りのつけ方を教えてもらいました。

100km/h→50km/h(80km/h→40km/hでも可)程度まで「ぐっーー」っと
減速して「パッ」と離すを数回、サーキットに行った時にやってくださいと
のことでしたので、近所の道路で安全確認(前後に人や車がいないこと
をきちんと見てから)後、試しました。

確かに少しでていた「鳴き」がなくなりました。

サーキット等に行かれる方はご存知の方も多いかと思いますが、パット
交換の際は試す価値があると思います。
(もちろん安全な場所でお願いします)
(パットの種類にもよると思いますのでショップの方に尋ねてください)

あと大物は「ホイール」と「タイヤ」ですが、もうちょっと走ってから交換
したいと考えています。
Posted at 2010/05/22 17:30:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 徒然 | 日記
2010年05月21日 イイね!

いざ、明日IshikawaEngineeringさんへ

「辰巳第一PAより東京スカイツリーを望む」の図


いよいよ明日、IshikawaEngineeringさんへ車を引き取りに行きます。
お借りしていたPOLOともお別れです。

今日、午後電話をしたら、テスト走行以外の作業はほぼ終わっているとのことでした。

どんな出来上がりかなー (・・?  と久しぶりに「ワクワク」しています。
明日が楽しみ。
Posted at 2010/05/21 21:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2010年05月20日 イイね!

こういうのもありました (^^)/

同じく「Audi Forum Tokyo」にて

S5 です。
4.2L V型8気筒DOHC
最高出力[ネット] 260kW(354ps)/7,000rpm
最大トルク[ネット] 440Nm(44.9kgm)/3,500rpm

トルク太いですねー (^・^)
 


RS 6 です。
 5L V型10気筒DOHC ツインターボ
最高出力[ネット] 426kW(580ps)/6,250~6,700rpm
最大トルク[ネット] 650Nm(66.3kgm)/1,500~6,250rpm

恐るべきパワーです。
平常心を保つのが難しそうです。 (@_@;)

Posted at 2010/05/20 22:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「やってくれました。 可夢偉、予選自己最高の8番手! \(~o~)/ 決勝もガンバ (^o^)丿」
何シテル?   07/10 08:48
No.63です。よろしくお願いします。 安全運転のため日々模索中です。 月2回更新を目標にします。 (・o・)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
通算で4台目。輸入車では3台目になります。2005年2月7日に納車。ダブル・フレーム顔が ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
残念ながら自前の画像は残していませんが、とても思い出深い、味わいのある車でした。前車のカ ...
アウディ 80・90 アウディ 80・90
ヤナセ二代目・梁瀬次郎さん(故人)がVWと決別した時にヤナセで扱う最後のアウディが輸入さ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation