2010年05月08日
5月の中旬にアップグレード開始です。(オーダー入れちゃいました)
車を買替えて1年ノーマルで楽しんだ後、2006年7月に「 NEUSPEED JAPANESE SPEC P-Chip」を施工しました。
パワー:約30ps、トルク約8kg/m アップでしたが、ターボの特性でもともとトルクはあったのですが、さらに走りやすく感じるようになりました。
トルクが太いと楽ですねー (^◇^)。
街乗りならこれで十分だと思います。
そしていよいよ、「吸排気廻り」「ブレーキ廻り」「サスペンション廻り」のアップグレードに着手(とは言っても自分でやるのではなくて専門店にお願いするのですが・・・)します。
もう少し早く着手して少しずつ変えていこうと思っていたのですが、思い立ったが吉日ってことで決心しました。
タイヤとホイールは別の機会を考えています。
考えている時はワクワクして楽しいですね (^。^)。
アップグレードの内容や乗った感触は後日レポートします。
Posted at 2010/05/08 15:21:11 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2010年05月05日
GWの中、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は家でのーーんびりしていました。
さて、今の車に乗り換えるきっかけは、ディーラーの担当者の悪魔のささやき・・・(;一_一)もとい、クワトロに乗ってみたい欲望、そしてクワトロに「カウンター」は有りなのか?という疑問がありました。
そこで、安全が確保された環境で危険を体験したいのと、運転を思いっきり楽しみたいとの思いから「Audi driving experience」等に参加することにしました。
以下は参加したイベントです。
・Audi driving experience/quattro driving experience(2005年7月30日(土)参加)
・Audi driving experience/Situation 2(2006年5月13日(土)参加)
・Audi driving experience/Situation 4(2007年5月20日(日)参加)
・Audi driving experience/Situation 3(2007年9月29日(土)参加)
・BMW Driver Training/Compact Sport(2008年9月6日(土)参加)
・Audi driving experience/Situation 4(2008年11月8日(土)参加)
・TOYOTA DRIVER COMMUNICATION/レーシング ドライバー・エクスペリエンス(2009年2月28日(土)参加)
・Audi driving experience/Situation 3(2009年7月18日(土)参加)
・Audi driving experience/Sport Experience(2009年10月16日(金)参加)
・Audi driving experience/Situation 5(20010年1月22日(金)~23(土)参加)
BMWやTOYOTAの一部のドラトレにも参加してみましたが、自車がクワトロということもあり、Audi が一番楽しめました。(このブログをご覧の方の中に、同じ日程で参加された方がおいでかも知れませんね)
これまでの体験から、クワトロに「カウンター」はFRとは異なるが有りだということが分りました。
皆さんもいろいろなイベントに参加して、走る楽しさを体験されることをお勧めします。(^^)
念のため、私はAudiの関係者ではありませんので悪しからず(核爆)。
Posted at 2010/05/05 21:29:44 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記