• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべちゃん@わーくちゅのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

11/30第二回、九州アイスネタ、食べるぜ!!

まいど、あべちゃん@愛知です。

今日、店では九州フェアとして二種類用意されていて、その中で高い(98円)のカップアイスを紹介致します。


元祖鹿児島南国白くま練乳仕立てを紹介いたします。

まずは、気になるkcalですが、こちらになります。

なんと、130.4kcalですよ。

初めて見た小数点が付いたkcalアイスです。

そして、蓋を開けて見ましょう。

良く見ると、ミカン、パイナップル、小豆が入っていますが、何かフルーツが少なくケチっていますね。

断面を見ると、

白、一色ですね。

では、食べてみましょう。

この白いアイス、フワフワで滑らかです。

この中に練乳が入っているのか?

もし入っているならさっぱりなアイスとゆうよりクリームですね。

そして、3種類のフルーツを食べましたが、ミカン、パイナップルは凍っていまして、シャキシャキして、頭がキーンとしました。

小豆は普通でした。

でも白いアイスがクリームみたいで、更に甘過ぎずなめらかで感触はいいのですが、凄くうまいと言う言葉は出ませんでした。

でも新感覚のアイスと考えればいい商品ですね。

では、九州フェアの2種類のアイスネタはこれにて終了いたします。

明日は何が出るでしょうか?

お楽しみにしてくださいって言っていますが、在庫が3個しかないので、また買いにいかないと。

それでは、今日ここまで。

バイバイ( ´∀`)/~~





PS:これはあくまで個人的な感想です。
この文章でその商品の味を決める訳ではありません。




Posted at 2013/11/30 22:52:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月30日 イイね!

今まで有難う、安全靴

またまたブログの連打をしています、あべちゃん@愛知です。

昨日もお話ししましたが、仕事帰りに見てしまった靴底の穴(゜ロ゜;ノ)ノ

現在、嫁さんと子供達は図書館に本を返却しに行っているので、そこから帰ったら、近所の東京靴流通センターに新しい靴を買いに行きますよ。

そして、現在の靴の紹介です。

こちらが一年ももたなかった根性がない?靴です。

思えば、靴を買いに行った時に、普通のランキング靴を買う予定が、嫁さんがこんなのいいじゃないの一言が始まりでした。

見栄えも安全靴らしからぬデザイン、更に指先には鉄板入ってるから安全だし、喧嘩に遭遇しても鉄板キックで相手がダウンするかも?と思い、冗談から本気で買う事になった安全靴。

価格も2980円とお手頃価格だったので。

そして、初めの2ヶ月位に

赤○部分が両方破れ、隙間から鉄板がΣ(゜Д゜)

でもめげずにずっとはいていたら、

赤○部のシルバーのラインが両方切れて(左足は黒い部分が2ヶ所、穴が空いてしまった)

この時点で、今週末に靴を買いに行こうと思っていて、昨日の帰りにトドメの穴を発見!!

それがこちらです。

赤○の部分に穴が(ToT)

数日前に雨が降っている中、これで歩いていたんだけど、水の染み込みはなし。

そして、靴の中に手をいれたら、

赤○の部分を良く見ますと、これは自分の指ですf(^^;

一応、反対の左の靴も見てみますと、

もう少しで穴が空きそうになっています。

もう靴は今買え、すぐ買え、どんと買え、何て感じです。

そして、今月の28日に嫁さんの誕生日で、東京靴流通センターにて、1000円以上買うと10%OFFなので、嫁が図書館から帰って来るまで家でお留守番です。




PS:この靴はネタではありません。
正真正銘の事実です(笑)

もうひとつ、嫁が今年、31歳ってゆうのも秘密です(何事実を書いているの(# ゜Д゜))



Posted at 2013/11/30 15:02:46 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年11月30日 イイね!

11/30九州フェア アイスネタいっちゃいます。

まいど、あべちゃん@愛知です。

昨日で、自宅の冷蔵庫にアイスのストックが切れたので、コンソールの取り付け部品を買いつつ、隣のスーパーにてアイスを購入。

良く見ると、九州フェアと書いたアイスが二つあったのでそれを買い、今からその中で安い75円のアイスを紹介します。

それがこちらです。

博多あまおうアイスです。

見ての通り、イチゴのアイスな訳です。

では、デブが嫌いなkcalを見てみましょう。

235豚kcalもありますね。

では、メーカー様こだわりの美味しさの紹介です。

良く見れば、丸永製菓ではありませんか。

確かに見た事はあるが、その時、何の商品名だったかな?

まあ、印象が薄いと言う事で、まずは、袋を開けて、中を拝借。

何か白いアイスですが、中が透けて何やら入っているようです。

断面をみましょう。

お~!!この赤いのはイチゴの果肉です。

では、食べてみましょう。

おっと、これは、アイスの中に先程もいいましたが、イチゴの果肉が入っています。

そして、外は、ホワイトチョコがコーティングされで、パリパリの歯ごたえがいいですね。

一番いいのは、やはりイチゴの果肉です。

これが甘酸っぱく美味しいです。

やはり、類似品とは、このイチゴの果肉が入っているか否かの違いですね。

イチゴアイスの中では美味しい部類にはいりますね。

と、いっている間に間食してしまいました。

さて、次の紹介も九州物です。

それは、今日の夜に食べて報告したいと思います。

では、一度バイバイ( ´∀`)/~~





PS:これはあくまで個人的な感想です。この文章でその商品の味を決める訳ではありません。


Posted at 2013/11/30 14:19:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月29日 イイね!

11/29MOWシリーズ、アイスネタで行きますよ(^^)/

まいど、あべちゃん@愛知です。

今日は、自宅の冷蔵庫にある最後のアイスは、MOWシリーズです。

それは、こちらです。

MOWミルクチョコです。

今日は、こちらでいかせてもらいます。

まずは、女性とデブの天敵のkcalを見ちゃいましょう。

240豚kcal何だよなあ♪

では、外周の包みを開けてみましょう。

相変わらずのsimpleですね。

やはり、中の味に力を入れているからでしょう。

蓋を開封します。

ミルクチョコがギッシリ詰まっていますね。

断面を見ても一緒ですね。

そして、味ですが、ミルクチョコと言いながら、ココアの味に近いです。

何でだろう?

確かにチョコにミルクを入れれば、チョコの味が薄まりますからね。

でもへんてつもない味にはかけはなれていて、ただ普通に美味しいってな感じです。

もう少し、インパクトがほしい一品ですね。

でも、アイス食人(しょくにん)は全部食べるのが食人の使命ですね。

さて、自宅の冷蔵庫が空になった所でまた近所のスーパーを梯子しますかね(でも新商品がない場合はブログが書けないかも!?)

では、明日の買い出しに期待して、バイバイ( ´∀`)/~~





PS:これは、あくまで個人的な感想です。この文章でその商品の味を決める訳ではありません。





Posted at 2013/11/29 22:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月28日 イイね!

11/28 pinoシリーズ、アイスネタで行きます♪

まいど、あべちゃん@愛知です。

だいぶ前に買った、pinoのシリーズの新商品、やっと紹介する事が出来ました。

それが、こちらです(^^)/

pino へーベルナッツです。

pinoシリーズは沢山出ていますが、今回の新商品は元祖pinoの味に勝るのか否か食べてみよう。

その前に、女性、でぶの方が気になるkcalを見てみましょう。

一粒、32kcalで、実際、6粒あるので、合計192豚kcalある事が分かりました。

では、商品の断面図と現物の断面を見てみましょう。


外は、カカオの風味豊かな口どけのよいセミスイートチョコ。

そして中は、トルコ産へーベルナッツペーストを練り込んだアイスになっています。

実際に食べてみると、中のへーベルナッツのアイスの味が口の中に広がり、美味しいです。

でも、外のチョコの味が消えてしまい、ちょっと勿体ないですが、普通なら美味しいんですけど…。

やはり、元祖pinoとの勝負の結果は、俺的には元祖pinoに軍配があがりました。

でもほしい味です。

やはり、元祖pinoには、新商品は勝てないのか?


それは、企業努力に委ねるとして、明日はどんなアイスを紹介するか、お楽しみにしてください(在庫は後1つしかないぞ)

では、明日をお楽しみに♪

バイバイ( ´∀`)/~~




PS:これは、あくまで個人的な感想です。
この文章で商品の味を決める訳ではありません。


Posted at 2013/11/28 22:14:32 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の昼ラーは「まるぎん道場」さんへお邪魔しました。
注入は、「のせのせ煮干しラーメン+ライス(無料)+生卵」を食べました。
煮干しのスープは美味かったです。
いつもなら食べきれる量でしたが、今日はマシで腹パンしてしまいました😭」
何シテル?   09/07 13:19
まいど!「あべちゃん@わーくちゅ」です。 早いもので、みんカラ登録から令和5年5月で13年目。 令和3年3月7日から「アルトワークス(HA6S 3型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月7日に納車して約4年2ヶ月(2025年5月1日現在)になります。 今も押し ...
ダイハツ エッセ MONSTER ESSE (ダイハツ エッセ)
毎日?冬眠中!!
トヨタ シエンタ 嫁3号? (トヨタ シエンタ)
P80系(ダイス)、170系、今回10系とシエンタを3台乗り継ぎしてます(初期の丸目はど ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
納車日は2018年2月3日(土) 基本、嫁carです。 【 車名】 ・トヨタ シ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation