• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべちゃん@わーくちゅのブログ一覧

2013年11月17日 イイね!

11/17のアイスネタ、行ってみよう♪

まいど、あべちゃん@愛知です。

本日は、長久手のモリコロパークで、全国オフがありましたが、そこで、自分のアイスネタを楽しみにしている方がいるとの事でやめる事が出来ません。

その為、夕御飯の弁当を買いながら、次のアイスをしっかりチョイスしてきました。

アイスマスターのピカッせに乗っている「いちころり」ちゃんには古いアイスと言われてしまうかも知れませんが、でも自分なりで頑張ります♪

では、今日のアイスはこちらだ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


「あいすまんじゅう」です。

前回、栗入りを紹介したと思いますが、これが元祖だと思いますが、その時は無かったので、今日はこちらを取り上げます。

では、いつもの豚指数を確認♪


なんじゃこりゃあΣ(゜Д゜)

238豚kcalもあるではないか。

俺を豚にする気か?(そうです(爆)

気を取り直して、袋を開けてみよう?

開ける前に袋を見ると、金賞受賞 世界レベルの品質の証 モンドセレクション 15回金賞受賞!!

丸永製菓、恐るべし(゜ロ゜;ノ)ノ

とにかく、袋を開けよう。

中から…


栗入まんじゅうと変わりがないですね。

断面を見て見ましょう。


北海道小豆がいっぱいですね。

で、食べた結果、小豆が激甘ではないか(# ゜Д゜)

これは甘過ぎで、回りのアイスもそんなに美味しくないぞ!

これは、外れアイスだなあと俺は思った。

でも、ちゃんと食べないと勿体ないお化けが出るのでちゃんと食べて供養してやるぜ(笑)

これは、俺の口には合わなかったな。

次回のアイスは旨いと思って今日はここまで!

バイバイ( ´∀`)/~~




PS:これは、あくまで個人的な感想です。
この感想で味が決まる訳ではありません。
後、全国オフの内容は明日に持ち越しします。
Posted at 2013/11/17 23:40:20 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月17日 イイね!

17000km達成♪

まいど、あべちゃん@愛知です。

本日、全国オフに行く途中、東名高速でついに17000km達成しました( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆



ここに来るまでに、約3年9ヶ月も掛かりました。

相変わらずトロトロ走っていますが、次の18000kmまでどの位、掛かるかな?
Posted at 2013/11/17 19:32:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月16日 イイね!

11/16の前夜祭、アイスネタ、イッキま~す!

まいど、あべちゃん@愛知です。

今日は、全国オフの前夜祭をカラフルで
行っている方、ご苦労様です。

自分は友達の家で餃子パーティーを何家族で行っていたので行けませんでしたが、楽しんでいますか?

今日は行けないですが、明日は、絶対行きますので、その際は、虐めないで下さい(笑)

では、おいらは、自宅でアイスネタ行っちゃっていいですか?
(いいとも♪)

勝手に言って始めたいと思います。

今日は一人で行きます(昨日、紹介前に俺が食べたので、嫁さんにはなしです)

それでは、商品はこちらです。


「ザ・クレープ チョコ&バニラ」です。

今日はペタンコのアイスですが、豚指数を見て見ますと・・・


見た目の割りに、205豚kcalって、多くない?

でも昨日も食べたので、大量のカロリー取っていますね(*/□\*)

では、袋を開けて見て見ましょう。


これは、クレープの生地にチョコ&バニラにナッツがかけてあり、一口食べますと、このナッツの食感がたまりませんね(^-^)

それに、このアイスは意外にもちもちしていて、ナッツも中にいっぱい広がっていまのでとても美味しいですよ。

もう、バクバク食べてしまい、あっと言う間に食べてしまいました。

明日、全国オフにアイスを持っていきたいと思いましたが、やはり外が寒いので止めておきます。

来週は、アイスネタどうしよう?(寒いしね)

次は、肉まん何かもいいですが、嫁さんの分ともなると財布の中味がゼロの領域にいってしまうのでどうしよう?

やっぱりアイスの方が安いので、まだアイスネタかな!?

では、バイバイ( ´∀`)/~~



PS:これはあくまで個人的な感想です。
この文章でその商品の味を決める訳ではありません(合掌)
Posted at 2013/11/16 22:11:43 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月15日 イイね!

11/15のアイスネタ、行ってみましょう(^_^)∠※

まいど、あべちゃん@愛知です。

今日は雨が降り、外は寒くても、あべちゃんはあべちゃんはアイスネタをしています。

ただのバカでは?と思われますが、ただのアイス好きで、夏より冬に食べるアイスが格別と思い込んでいる人です。

でも、食べた後は、鼻水出ているのは内緒です(*/□\*)

それは、さておき、今日のアイスは、昨日予告した通り、「牧場しぼり」の元祖?を食べる事になりました。

それがこちらです(^^)/


「牧場しぼり バニラ、バニラビーンズ入り」です。

バニラはやはり定番でしょう。

では、こちらの豚指数を見て見ましょう。


覗き混んで見ますと、Σ(゜Д゜)194豚kcalです。

シンプル程、kcalが多いのかな?

そして、袋を開けて見て見ましょう。


やはり、容器はシンプルですね。

では、蓋をめくってみましょう。

中を見ますと…


やはり、ギッシリつまっています。

断面を見て見ますと…


バニラの中にはビーンズが沢山入っているので、美味しいと思い、実際に食べて見ると、何か物足りないんですよ。

やはり、濃厚性がないのが問題かな?

これでは、前に食べた3つの方がかなり美味しいですよ(^_^)v

何故、元祖がこんな味にf(^_^;

凄く勿体ないですね。


でも全部食べましたよ(^^)/

これでは、この商品だけで判断したら店から無くなるのも無理ないかも?

淋しいですが、これで、牧場しぼりシリーズはおしまいです。

次のアイスは、急遽食べたくなったので、ブログに書かずにそのまま食べてしまったので、明日にでも新しいアイスを調達しないといけないですね。

もしかしたら、全国オフでアイス持っていったりして(笑)

では、今日はここまでで!

バイバイ( ´∀`)/~~




PS:これはあくまで個人的な感想です。
これで、この商品の味が左右する訳ではありません。
Posted at 2013/11/15 22:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年11月14日 イイね!

11/14のアイスネタ、いってみよう(σ≧▽≦)σ

まいど、あべちゃん@愛知です。

今日もアイスネタでいくぞ!!\(^_^)/

でもアイスはやはり冷たいので、一日一個が限界かも?

では、昨日も予告しておきましたが、グリコの「牧場しぼり」です。

でも、味は何でしょう?

これでしょう( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆


「牧場しぼり」クッキー&クリームです。

では、デブは絶対目をつむりたくなる、デブ指数を見て見ましょう。


何と、194豚kcalもあるではないかΣ(゜Д゜)

やはり、クッキーが入ると、デブ指数があがるのかな?

それでは、袋を開けて中を見ましょう。


この辺の容器は定番ですな。

さて、蓋をめくって中をみよう。


相変わらず、いっぱい入っていますね。

実際の容量は120mlあります。

では、断面を見てみましょう。


クッキーが沢山入っていますね。

まず、スプーンをアイスにすくった所、やはり固いですね。

やはり、少し置いてからがいいかな?

味の方は、クッキーとアイス(クリーム)が見事にマッチして、昨日のラムレーズンに劣らない味ですわ♪

でも、自分の好みはクッキー&クリームですね。

お・い・し・い・ぞ!!d=(^o^)=b

でも、期間限定を凌ぐとは恐るべし。

そして、明日は、「牧場しぼり」の最初のものが出る予定です。

元祖vsオリジナル、とちらが美味しかは、明日、報告します。

では、明日にお会いしましょう。

バイバイ( ´∀`)/~~



PS:これは、あくまで個人的の感想です。
これで味が決まる訳ではありませんので、その辺は御了承下さいm(__)m

Posted at 2013/11/14 23:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の昼ラーは「まるぎん道場」さんへお邪魔しました。
注入は、「のせのせ煮干しラーメン+ライス(無料)+生卵」を食べました。
煮干しのスープは美味かったです。
いつもなら食べきれる量でしたが、今日はマシで腹パンしてしまいました😭」
何シテル?   09/07 13:19
まいど!「あべちゃん@わーくちゅ」です。 早いもので、みんカラ登録から令和5年5月で13年目。 令和3年3月7日から「アルトワークス(HA6S 3型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月7日に納車して約4年2ヶ月(2025年5月1日現在)になります。 今も押し ...
ダイハツ エッセ MONSTER ESSE (ダイハツ エッセ)
毎日?冬眠中!!
トヨタ シエンタ 嫁3号? (トヨタ シエンタ)
P80系(ダイス)、170系、今回10系とシエンタを3台乗り継ぎしてます(初期の丸目はど ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
納車日は2018年2月3日(土) 基本、嫁carです。 【 車名】 ・トヨタ シ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation