• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべちゃん@わーくちゅのブログ一覧

2013年11月06日 イイね!

今日もアイスネタが来ました

まいど、あべちゃん@愛知です。

今日のアイスは何か、皆さんも気になると思いますが、そこで、秋の風物詩の食べ物と言えば、栗ですね。

そこで、こちらの商品を紹介いたします。


それが、「栗あいす まんじゅう」です。

栗を使ったアイスは意外に少ない中、こちらの商品を探してきました。

まずは、この商品のデブ指数を確認しましょう。


じ~と見ますと、232デブkcalもある事を確認。

それを見ても動じないあべちゃんは、まず開封してみます。


良く見ますと、棒付きアイスだって事を開けて気付きました。

そして、アイスの断面を見てみましょう。


カブっと一口食べて見て見ますと、回りのアイスの中に沢山の小豆がギッシリ詰まっていました。

でも食べて見ると、確かに栗の味がするが、小豆の味が強く感じました。

そうです。小豆の中に栗が入っているのではなく、その回りのアイスに栗が練り込んであったのです。

なので、一緒に食べると小豆の味が強すぎて栗の味が損なわれています。

なのて、別々に食べると味の本質がわかります。

でも食べごたえは良く、美味しいですよ。

そして、完食してしまいました。

何か、栗より小豆にはまったあべちゃんかな?

明日は、何を食べるか、期待してまっていて下さい。

それでは、また明日( ´∀`)/~~
Posted at 2013/11/06 22:25:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年11月05日 イイね!

家で食べたアイスネタ、第2段!!

まいど、あべちゃん@愛知です。

会社のパーラー(売店)に見切りをつけて、会社から帰ってから近くのスーパーにて、まだ食べてないアイスを1000円ちょっと買ってきました。

そして、その中から新発売で期間限定の「雪見だいふく とろ~りカラメルのプリン」を食べる事にしました。

それがこれです。


そして、こちらの商品のデブ指数は、こちらです。



良く見ると83デブkcal(各1個当たり)ありました。

二個食べれば166デブkcal、これだと普通のアイスのデブ指数と一緒ですね。

まずは、開封しましょう。


なんか饅頭に見えますね。

では、断面を見てみましょう。


絵の通りにカラメルソースがありましたね。

そして、食べた感想は、マジにプリンの味がして美味しかったです。

でも、カラメルソースを単体で食べたら、苦味が強かったです。

やはり、一緒に食べた方が美味しいです。

そうしている間に、あっという間に食べてしまいました。


いつも思いますが、やはり初期の雪見だいふくが一番美味しいかな(^^)d

では、今日はここまで。

忘れる所でしたが、今回の商品価格は98円でした(いつもより高いです(ToT))

バイバイ( ´∀`)/~~
Posted at 2013/11/05 22:53:44 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月05日 イイね!

もう会社のアイスネタに限界が…!!

まいど、あべちゃん@愛知です。

題記の様に、会社パーラー(売店)では、もうアイスネタが書けません(;o;)

何故かと言うと、もうほとんど食べ尽くしたからです(前からちょっと言っていましたが)

そこで、会社でのアイスネタは今日で最後にします(だってスーパーより値段が高いんだもん(爆)

その最後の商品は前も食べましたが、こちらになります(^-^)/


井村屋のアイスたい焼きです。

まずは、デブ指数を調査しましょう。


何と、293デブkcalではありませんか(゜ロ゜;ノ)ノ

今までで最高のカロリーだと思いますが。

では、中身を見てみましょう。


良く見ると、これに焦げ目があると、屋台にあるたい焼きと変わりませんね。

さて、中身を見てみましょう(いや~ん)


モナカの中にはつぶあん、その中にバニラアイスがギッシリですね。

そういえば、モナカを捲った時に薄い何かがあったような。

再度、袋を見ますと、

モナカとつぶあんの間にチョコの膜があるとは、井村屋、やるよのお(^^)d

そして、味は、やはり井村屋、つぶあんが他のアイスに比べ、さすがに旨い♪

そして、バニラアイスがつぶあんの甘さを押さえる演出、very goodですわ\(^_^)/

本当に美味しいですよと言っている間に、全部完食です。

次は、近所のスーパーをターゲットにしながら美味しいアイスを更に探すとするかね。

それでは、バイバイ(^_^)/~~
Posted at 2013/11/05 14:10:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月04日 イイね!

今日は、一つだけのアイスネタて…

まいど、あべちゃん@愛知です。

そろそろアイスネタをやめようと思っていますが、でもアイス食べていると幸せなので、思わず書いてしまう、俺らです♪

では、今日の商品はこちらです。



棒付きアイスの「森永のパリパリバーチョコフォンデュ仕立て」です。

もう絵を見て、チョコにアーモンドがついてる時点で自分は幸せになってしまいました。

何故なら、ただ大好きな組合せだからです(^_^)

では、袋を開ける前にデブ指数でも拝みますか。


これで、219デブkcalですかΣ(゜Д゜)

まあ、アーモンドが入っている時点でそのくらいはいきますか。

さて、商品のご対面です。


このチョコにアーモンドが、凄くそそられます。

さて、食べてみますと、このパリパリ感が幸せで、美味しいです(^_^)v

でも、チョコ地帯を外れると、たいしたチョコはないですが、袋を見ると…


このちょこっとあるチョコが、パリパリチョコと書いてあるが、恐る恐る食べてみますと、ここもパリパリ感があってgoodですわ\(^_^)/

そう言っている内に完食です。

これは、うまうまですわd=(^o^)=b

皆さんも機会があれば食べて下さいm(__)m

では、今日はこれでおしまいです。

バイバイ(^_^)/~~
Posted at 2013/11/04 23:15:29 | コメント(1) | トラックバック(0)
2013年11月03日 イイね!

さて、いきなり今日のアイス第2段!!

またまた、まいどのあべちゃん@愛知です。

まだアイスが食べたくなって、もう一本いっちゃいました。

それが、こちらです。


メイトーの濃厚チーズケーキです。

さて、デブ指数はいくつでしょう?


181デブkcalです。

早速、袋を開けてみましょう。


普通の棒アイスですが、何かぶつぶつが!!

臭いをかくと、マジチーズの臭いです。

チーズ好きな自分にはもってこいの食べ物かな。

では、断面を見ますと…


やはり、つぶつぶがあり、食べてみますと、チーズケーキっていうより、もろチーズアイスですね。

でも意外に美味しいですよ(チーズが苦手だとダメな味かな)

そして、これは当たり付きで、食べていたら何か文字がΣ(゜Д゜)

良く見ると、一つは、


ストライク

反対を見ると、


※3本集めて応募してね!だって。

なんかガッカリしましたが、まあこれにめげずに、明日、次のアイス、いってみましょう(マジ)

では、さようなら( ´∀`)/~~
Posted at 2013/11/03 22:34:41 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の昼ラーは「ラーメンは飲み物です。」さんへお邪魔しました。
注文は「味噌泡鶏白湯 から揚げ2個とライスセット」を頼みました。
お味はスープは濃厚で中太麺にしっかり絡みついて美味しかったです😄」
何シテル?   09/20 18:44
まいど!「あべちゃん@わーくちゅ」です。 早いもので、みんカラ登録から令和5年5月で13年目。 令和3年3月7日から「アルトワークス(HA6S 3型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月7日に納車して約4年2ヶ月(2025年5月1日現在)になります。 今も押し ...
ダイハツ エッセ MONSTER ESSE (ダイハツ エッセ)
毎日?冬眠中!!
トヨタ シエンタ 嫁3号? (トヨタ シエンタ)
P80系(ダイス)、170系、今回10系とシエンタを3台乗り継ぎしてます(初期の丸目はど ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
納車日は2018年2月3日(土) 基本、嫁carです。 【 車名】 ・トヨタ シ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation