• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべちゃん@わーくちゅのブログ一覧

2016年11月07日 イイね!

やっと新型フリード試乗しました

まいど、ブログは凄く久しぶりな、あべちゃん@愛知です。

11/5㈯・6㈰にウラベ自動車にて「新型フリード」の試乗車が来るとDMが来ていたので5日㈯に午後に早速行ってきました。

今回の試乗車はハイブリッドではなく2WDのガソリン車の7人乗り来ていました。

どうやらこれしか用意が出来なかったとの事です。

自分的には車を沢山乗るわけでもないのでガソリン車で充分です。

まずは「新型フリード」の外観、内装をうpします。

「外観」







とにかくフロントマスクがFIT、ステップワゴンと同じ様なので個性?のHONDAさんらしくない感じがします。

「エンジンルーム」


今回は1.5Lのガソリン車になります。

「内装(運転席側)」




ダッシュボードがかなり広くて自分には違和感しか感じません。

更にメーターデジタルで表示位置が奥にあり過ぎて見にくい感じがします(デジタルメーターはハイブリッドの表示を意識したものでは?)

自分としては前の近未来型?の丸型メーターのレイアウトが良かったですね。

「内装(2列目)」

フラットは良いんですが自分(大人)が座るとシートから膝辺りが浮いてしまう為ゆったり座れない感じ(※こちらは7人乗りですので2列目は3人掛けになります)

もう少しシートを厚くした方が良かったのでは?

「内装(3列目)」
このサイズですとやはり大人が乗るのは偉い感じがします。

「試乗の感想」
ます乗り心地はいい感じです。

ただ車体が軽いのか?どっしりした感じがないのでちょっと不安を感じます。

ハンドルが細くて握りがしっくりこないのでハンドルカバー付けた方がいいかな。

ECOモードON/OFFがありましが、やはりECOモードOFFの出だしがスムーズ差がいいですね(別にECOモードOFFでも悪い悪い訳ではありません)

「その他」
後でYouTubeを見ていたらライバル車の「トヨタ シエンタ」と「ホンダ フリード」の比較動画ありましたのでその辺も簡単に書いてみます。

その中で外観、内装は「ホンダ フリード」が圧勝(それは後出しだから当然かな?)

「トヨタ シエンタ」より「ホンダ フリード」の方がエンジン音が静かである。

ただ燃料タンクの容量について、「トヨタ シエンタ」は42(45)Lに対して「ホンダ フリード」は36(40)Lになります(※()は4WD)

やはり燃料タンクの少ないのは走行距離に影響しますのでこれは「トヨタ シエンタ」に軍配。

では、実際に購入となると「ホンダ フリード」は発売されてまだ日が浅いので値引きが低いに対して「トヨタ シエンタ」は出てからかなり日が経っているので値引きが20万はいくのでは?ないかと言われると同じ様な車体価格なら値引きの高い「トヨタ シエンタ」が買いではないかと言っていました。

この辺は個人の好みですので好きな車を買って貰えば良いと思います。



以上…

PS:車の試乗等の感想はあくまでも個人的な感想です。
これが全て皆様に該当する訳ではありません。
Posted at 2016/11/07 10:05:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月07日 イイね!

第6回 全国ご当地うどんサミット行ってきました

まいど、相当久しぶりにブログを書く、あべちゃん@愛知です。

2016年11/5㈯・6㈰に愛知県蒲郡市の「みなとオアシスがまごおり」にて第6回 全国ご当地うどんサミット(2回目)

が開催されました。

今回の出店数は31店舗になります。


自分は開催1ヶ月前に販売している前売り券

を計3枚を購入(3,300円で9杯分)を購入し、11/6㈰の10時30分頃に会場に行きました。

車は某店舗に置き会場の様子を撮影_(⌒(「📷ω')」

とにかく人が沢山来ていました。

某店舗を降りて手前の信号機から撮影_(⌒(「📷ω')」

状況が分かりにくいですね(ノ∀`)アチャー

会場に入るとすぐにチケット売り場がありましたが長蛇の列ですね(゚o゚;;

自分達は前売り券買っているので店舗の方に行きます。

会場に向かうと蒲郡信用金庫のキャラクターの「がまちゃん」がお出迎え!!

更に進むととにかく見渡す限り人、人で凄いです。




そして、自分と一番上の息子、嫁さんと娘と一番下の息子と別れておのおの自分が食べたいご当地うどんを食べに行きます。

①「茨城県大洗のコラーゲンたっぷり塩ホルモン」


を食べました。

ホルモンが柔らかく味も良かったです(^ω^)

②「山形県最上 山形肉うどん」


肉が特に美味かったです(^ω^)

③「東京武蔵村山山村かてうどん」


こちらはつけうどんになります。
味より麺が長くて食べにくかった方が印象に残りました(笑)

④「愛知県名古屋 幅広いきしめん」


とにかくきしめんの幅が広いです(゚o゚;;
食べるとカレーの中にバターが入っておりますのでスープは濃厚です。
そして美味しかったです。

一応チケットも使い切ったので嫁さん達と合流して自分達が好きなうどんに投票する為に投票所

へ行き、半券を箱にいれます。

途中、一番上の息子が足の親指が痛いとの事で約一時間ちょっとですが退散致しました。

後で今回のうどんサミットの結果を見ますと

・グランプリ
北海道札幌 「北海道純雪うどん」2,573投票


・準グランプリ
宮崎県宮崎 「宮崎牛こだわり肉うどん」2,483投票


・3位
「茨城県大洗 コラーゲンたっぷり塩ホルモンうどん」2,134投票


・4位
「大阪府 枚方 大阪肉かすうどん」1,971投票


・5位
「群馬県渋川 水沢うどん」


になりました(゚∀゚ノノ"☆パチパチパチ★

こちらの会場は去年に続き2回目となりましたが、来年の「第7回 全国ご当地うどんサミット」の会場が「埼玉県熊谷」で開催予定との事です。

流石に場所が遠いので自分は次回のうどんサミットは行かないと思いますが、近くの方は参加されてみてはどうですか?



以上…


PS:うどんの味等については自分が感じた感想であり、皆様がみな同じ意見と言うわけではありません。
Posted at 2016/11/07 09:03:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の昼ラーは「まるぎん道場」さんへお邪魔しました。
注入は、「のせのせ煮干しラーメン+ライス(無料)+生卵」を食べました。
煮干しのスープは美味かったです。
いつもなら食べきれる量でしたが、今日はマシで腹パンしてしまいました😭」
何シテル?   09/07 13:19
まいど!「あべちゃん@わーくちゅ」です。 早いもので、みんカラ登録から令和5年5月で13年目。 令和3年3月7日から「アルトワークス(HA6S 3型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2021年3月7日に納車して約4年2ヶ月(2025年5月1日現在)になります。 今も押し ...
ダイハツ エッセ MONSTER ESSE (ダイハツ エッセ)
毎日?冬眠中!!
トヨタ シエンタ 嫁3号? (トヨタ シエンタ)
P80系(ダイス)、170系、今回10系とシエンタを3台乗り継ぎしてます(初期の丸目はど ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
納車日は2018年2月3日(土) 基本、嫁carです。 【 車名】 ・トヨタ シ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation