• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月21日

フィルム機で露出計が壊れると・・・

カメラ屋さんから「期待しないように」といわれます(題名続き

今回ペンタ6×7も使ったのですが・・・TTLファインダー寿命迎えてまして露出計が動いてません
そして前回のようにスマホの露出計使ってみましたが・・・だめすぎです、見ても確実にずれてる数値を吐き出してきます(汗

というわけでほぼ勘露出になりました(汗

ネガもって行けばよかったOTZ


そして実は1本ミスったネガ(35mm)も出してみました

フィルム巻上げミスって当てちゃったやつを!!




ほんとフィルム機は現像期間がドキドキだわ~(遠い目
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/21 21:45:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

この記事へのコメント

2014年10月21日 21:59
こんばんは

自分も小さいころフィルムのカメラで誤って光に当ててしまって全部お釈迦だったことがあります(>_<)

デジタルだと大抵その場で確認なのでそのドキドキ感が味わえませんね~(笑)
コメントへの返答
2014年10月21日 23:11
ペンタックス67が壊れてなかったらフィルム1本分使ってもらってもよかったんですけどね~、さすがに壊れてるのは貸せないですね(汗

ほんとフィルムk巻上げの手ごたえがあったのにふた開けたらバ~~~ンとフィルムが露出してたという・・・現在調整中です

デジタルと違ってほんとドキドキですよね、67いっときます?(マテ
2014年10月23日 18:57
ぜんぜん関係ないですが、写真はやっぱり
フィルムで撮るのがよいですよね。
コメントへの返答
2014年10月23日 22:14
デジタルの手軽さは便利でいいんですけどね~
フィルムの表現力はやっぱりすごいです、特にポジフィルムはそのまま光にかざして見ると見惚れるほどです

もう少し手軽に現像とかできればフィルム機も生き残れそうなんですが・・・
2014年10月27日 17:21
こんにちは〜

露出やピント合わせが
"カメラ任せ"になりデジタルになった事で
誰でも手軽に「写真」を
楽しめるようになったのは良い事ですが…
1枚の写真を"撮る"愉しみは
やはりフィルムカメラに軍配が上がりますね

貴重なペンタックス、治ると良いですね
コメントへの返答
2014年10月27日 20:35
こんにちは=

小さいときにあこがれたけど中々使うことができなかった一眼カメラを手軽に使えるようになったのはいいことなんですけどね~
フルオートのフィルムコンパクトカメラでも十分に楽しめるし「撮る」感覚は上ですね~

ペンタ6×7はさすがに修理がききそうにありません、できても普通に中古買えちゃう値段になりそうなので、露出計のみ故障だから目をつぶって使い続けるかもしれません、せっかくのフィルムカメラだから単体の露出計手に入れるいい機会かも(笑

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガチアワ コーティングシャンプー】 http://cvw.jp/b/751497/44926646/
何シテル?   03/13 20:40
よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 徒歩 その他 徒歩
ハイドラ確認用
その他 カメラ その他 カメラ
所有カメラ類のご紹介 というよりも、お馬鹿な散財の足跡です!! イベントなどの写真はこ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation