• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayapapa0607のブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

久々に鬼洗車な2日間

久々に鬼洗車な2日間2015/05/07up

GWも終わり、今日から仕事という方も多かったことと思います。
私も現実に強制送還でございます。^^;

さて、そんなGW初日となった2日から3日にかけて、嫁様も娘もそれなりに忙しく、一人ほっとかれた私は久々に鬼洗車な日々を過ごしておりました。

青空の下で誰にも邪魔されずマイレガ洗い。。やっぱり、クルマがキレイじゃないと、折角の休みも良い気分で過ごせません。



まずはボディ。クリーナーで下地を作り、その後にCC水をぬりぬりします。^^


こんなところの小キズも。。


いい感じで目立たなくなりました!


っと、調子よく作業していたら。。ボトルが空に。。^^;
仕方がないので、ひとまず中断します。。


気を取り直して、他のパーツに手を付けましょう。


樹脂パーツクリーナーを使えば、結構若返ります。


ウインドウもクリーナーを掛けた後に撥水層を作り直しました。


内装はアーマオール!


内装が引き締まって見えますね。

っと、そろそろ嫁様をお迎えに行く時間です。
本日はここまでにしておきましょう。

気がつけば、朝一の作業開始から既に7時間が経過していました。








翌日。朝から山へ行ったのですが、下山後は新しいコーティング剤を探しにSABへ直行。
今度は0水にしよっかな~っ。。などと売り場をウロウロしていると。。

メーカーからの派遣と思われるお姉さんが「コーティング剤お探しですか~?」っと声を掛けてきました。
何でも、安価に0水と同じ効果が得られる新商品が出たのだとか。

が、あまりクルマには詳しくないらしく、ちょっと外れた質問をすると答えに詰まってしまう感じ。。

ヘンなこと言ってゴメンナサイ!
m(_ _)m

でも、なけなしの知識を総動員して一生懸命説明する姿に心を打たれ。。買ってしまいました。^^;

確かに、0水よりはかなり安かったです。

専用のクリーナーは用意されていないようなので、この組み合わせで使ってみたところ。。CC水+専用クリーナーの組み合わせを上回るスベスベ感でした!


続けるほど効果が増すとのことなので、ちょっと期待したいと思います。


ついでに登山靴を洗って、鬼洗車を終了と致しました。
水でジャバジャバやれるGORE-TEXは、手入れも楽です。^^
Posted at 2015/05/07 22:38:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2013年08月11日 イイね!

集中洗車と夕焼けドライブ

集中洗車と夕焼けドライブ北海道も暑い日が続いておりますが、皆様如何お過ごしでしょうか。
昨日から夏休みに入らせて頂いた、ayapapa0607でございます。^^

さて、暑いとは言え、天気的にはパッとしないと言うか、スカッと晴れないというか。。
絶好のトライブ日和でもなく、かと言って崩れるワケでもない、中途半端な天気が続いておりますね~。

がしかし、こんな天気に一つだけ、絶好の○○日和があるのは、クルマ好きの皆様ならお分かりのことでしょう。

そう、絶好の洗車日和です!

ってことで、昨日より家庭内業務の合間を縫いながら、気合いを入れて洗いまくっておりました。^^

まずは、残ったCC水の下地作りを一気に進め、ようやくボディー全体仕上がりました。


今日は、細かい部分まで踏み込みます。
かなり気になっていたココ。


粘土クリーナーとCC水クリーナーで汚れ撃退!
白いプレートは気持ちイイです。^^


ドアを開ける時、いつもブルーになってました。^^;


クリーナーとCC水で、かなり目立たなくなります!


一番年季を感じる部分。。フツーに拭いただけじゃムリ。


樹脂パーツコーティングとガラスコンパウンドで、アンチエイジングしましょう。


ガラスコンパウンドは、全てのウインドウを処理しました。
ガラコの撥水効果が一旦消滅しますので、終わってから再度ぬりぬりします。


う~ん、10年若く見えますね~。
なワケないか。。


クルマがキレイになると、どっかへ行きたくなります。


石狩の砂浜から海に沈む夕日なんぞを見ようかと思ったのですが。。
今は海水浴シーズン、しかも夏休み。。人が多そうだったのでパス。。^^;
石狩河口橋の付近を徘徊してみます。


幸いにして、夕方からは少し晴れ間が覗いてきました。


まだちょっと日は高いですが、そこそこイイ感じで焼けてきそう。。


磨き上げたボディーに写り込む紅の空。
自己満足に浸る瞬間です。^^;


手稲山の方向は、低い位置に雲が立ち込めています。


穏やかな夏の夕方。川べりを涼しい風が吹き抜けていきました。


水平線上には雲が残っているようです。
橋に沈む夕日も、また一興。


夕日が全てを赤く染めていきます。


来週からお盆ですね。
ピカピカボディーで、心置きなくご先祖様をお迎えできそうです。^^
Posted at 2013/08/11 23:26:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2013年01月05日 イイね!

2013年洗車初め!

2013年洗車初め!今日は朝から快晴です!

あまりにも汚れているので、マイレガ洗うことにしました。

この時期なら、いくら洗ってもあっと言う間に元へ戻るワケですが、実家からの帰り道に海岸沿いの道路で大波カブってますんで。。。^^;


まだ時間が早かったので、洗車後の水滴はすぐに凍ってしまいます。
お湯で溶かして、その水が凍らないウチに拭き取って。。。この作業の繰り返しです。


拭き取りスペースには、除雪でできた雪山が!つい登ってしまいました。^^;
久々にピカピカのマイレガ見た気がします。


天気が良くて車がキレイとなれば、走りたくなるのが人情ってモンです。
このままプチドライブで石狩方面へ。


既にちょっと汚れてますが。。。


数日前までの荒れた天気がウソのようです。


手稲山もキレイに見えました!
そろそろ滑りに行こうかな~。^^
Posted at 2013/01/05 16:27:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2012年07月28日 イイね!

アーマオールで室内ツヤ出し

アーマオールで室内ツヤ出し内装をリフレッシュしようと思い立ち、買ってみました。
この商品、ツヤが出過ぎてイヤと言う方も少なくないようですが。。。キライじゃないんですよね~。この感じ。

ツヤが出過ぎない姉妹品もあるようですが、店頭に並んでませんでした。


左半分が処理前、右半分が処理後です。その差は一目瞭然。乾燥気味のお肌に潤いを。。。みたいな。^^;


こんな感じの、こすったようなキズも。。。


かなり目立たなくなります!修復されたワケではないと思いますが、放置するより遙かにマシです。


ただし、少し色落ちするようです。気になる方はご注意ください。
それと、2~3回処理しないとムラになります。時間が無くて1回しかできませんでしたので、続きは来週にでも。


室内全体が締まった感じになります!
Posted at 2012/07/29 00:20:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーケア | 日記
2012年07月07日 イイね!

久々に洗車しました!

久々に洗車しました!休日出勤やら野暮用やらで、ここのところしばらく洗ってませんでした。^^;
三週間ぶりぐらいでしょうか?
幸か不幸か、シルバーは汚れが目立たないので、ついサボってしまいましたってハナシもありますが。。。

今日のテーマはサイドステップです。小傷が目立ってツヤもありません。


まずは、定番の粘土クリーナーで下地処理をして、次にコンパウンドでキズ消し。コレ、結構効きます。最後にCC水で仕上げようと思います。


コンパウンド処理には、コレを使いました。NETで買った、1枚150エンの激安マイクロファーバークロスです!フツーに売ってるのと何ら変わりません。メール便で4枚まで送ってもらえるので、送料込みでも約200エンです。

スポーツサービスジム楽天市場店
大判 マイクロファイバークロス(厚手)


かなり良くなりました!


CC水テストの時からボンネットの半分が未処理のままだったので、クリーナーをかけてCC水を塗り込みました。残すはリア周りとなりましたが、出かける用事があったので次回に延期です。

CC水は、下地さえ作ってしまえば後はホントに楽です。一応、軽く水を拭き取ってからプシュプシュとやってますが、昔のような「ワックスがけ」的なイメージは全くありません。良い時代になったモノです。
Posted at 2012/07/07 20:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | カーケア | 日記

プロフィール

「曇天の休日 http://cvw.jp/b/751709/38702404/
何シテル?   10/15 22:37
ayapapa0607です。よろしくお願いします。BP5Aを買って以来、20年近く眠っていた車弄り癖が目を覚ましてしまったようです。独身時代のようにお金は掛けら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誰でもできる?ブレーキパッド交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 20:40:48
バックカメラ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 10:30:17
バックカメラ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 10:26:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年式BP5Aです。最初の出会いは、本気で買うつもりの無い試乗でした。が、500m ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation