
世間的には昨日からGWに入っていることと思いますが、私も今日は何とか休みを取ることができました。まあ、明日はまた出社ですケド。。^^;
がしかし。。。何っすか?この天気!定点観測もムリだし。
今日は妻も仕事のため、晴れたら娘とサイクリングへ行こうと話していたのですが。。。
仕方が無いのでインドア系を模索。体育館でバドミントンしたいと言うリクエストに応えて行ってみたものの、なんかの大会が開かれており、一般開放はナシ。ダメだこりゃ!
そこでふと思い出したのがココ。大昔に一度だけ行ったことあります。。20年ぶりくらいかな~?

真駒内公園近くの豊平川沿いに位置しており、入場無料の割に結構いろんな展示があって楽しめます。

川の中を模したジオラマ。

剥製でサケの行動が再現されています。
これは産卵シーン。

こちらは戦闘シーン。結構リアルです!

小さいですが、生体の展示室もあります。

サケ科のサカナがメインで、結構な種類が飼育されています。

半地下の展示室では、屋外に設置された水槽の内部を見ることができます。
サケの稚魚が乱舞していました。これから放流されるのでしょう。
帰って来いよ!

これはイトウ。漢字では「魚」編に「鬼」と書きます。
確かに強面っすな。。
飼育されている個体は、ガラスの壁に擦れて先端が傷むようです。

こちらは別棟の展示室です。

サケ科以外の魚や、両生類・は虫類なども展示されています。
車は真駒内公園の駐車場に止めますが、今日までは料金が無料でした。^^
明日からは300円だそうです。
ミニ水族館って感じで、結構楽しめます。
これからの季節、お花見ついでに行ってみるのもイイと思います。

全然関係ないですが、午前中、体育館へ行く途中に発見。
思わず撮ってしまいました。^^;
青ナンバーなんで、運転手さん付きで借りられるのかもしれません。
一度乗ってみたいモノですね~。
Posted at 2013/04/28 22:45:05 | |
トラックバック(0) |
レジャー | 日記