• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ayapapa0607のブログ一覧

2012年12月23日 イイね!

都市に囲まれた原生林~「円山(225m)」の冬。

都市に囲まれた原生林~「円山(225m)」の冬。今日の予報は雪マークだったのですが。。。朝起きてみたら。。アレ?何か晴れてますケド!

それじゃ~ってことで、前から気になってた八十八ヶ所コースへ行ってみることにしました。もう雪降ってますが、まあ大丈夫でしょう。^^;

車は動物園の駐車場に止めました。HPでは9:00からになってましたが、少し前でも入れました。一番乗りです!

一回700円で、時間を気にせず止められるのがイイです。


登山口は、円山大師堂の右側にあります。山頂までの距離は約1km。


ルートにはしっかりとした踏み跡がついていて、とても歩きやすかったです。


巣箱の近くには野鳥が集まってきます。


トウモロコシやヒマワリのタネなどを持参して、鳥を寄せている人もいました。
今度持ってきてみようかな?


ハ~ハ~言いながら、何とか山頂到着!
普段の運動不足を思い知らされます。。。


でも、その先には疲れを吹き飛ばす絶景が!

円山は低山の部類に入ると思いますが、それでも山頂の標高は225.4m。JRタワーの展望室より60m以上高い場所から下界を見下ろしている格好になります。


抜けるような青空の下、かなり遠くまで見渡すことができました。


パノラマ合成。思った以上の開放感です。
こんなに見晴らしが良いとは思ってませんでした。

UPした画像サイズは3490×339pxなのですが、画面の幅に合わせて縮小されるようです。元のサイズを表示する方法ってあるのでしょうか?


望遠レンズで寄ってみます。
これはJRタワー。撮影位置からの直線距離は約3.8kmです。


もう少し引いてみます。左上に見える二つの三角山は、高い方がモエレ沼公園のモエレ山、低いほうが同じくプレイマウンテンです。距離は約13km。


少し南側。円形の建物はプリンスホテル、その上にテレビ塔が見えます。


これは北寄りの画像。右上に見える建物群は手稲山口団地で、距離は約13kmです。


中央やや上が、あいの里のマンション群。距離は約14kmです。


右上に見えるのは、野幌森林公園にある北海道百年記念塔で、距離は約14.7km。その手前が森林公園駅周辺のマンション群、一番手前はススキノ付近のビル群です。望遠レンズの圧縮効果で、遠くのモノでもかなり近くに見えます。


少し遠くまで寄ってみます。上に見える2本の塔は、石狩川に架かるR337の「美原大橋」。距離は約23kmです。その下にカーブした道央道が見えています。


奥に見える2本の塔は、美原大橋より更に遠く、岩見沢と新篠津の境界付近に架かる「たっぷ大橋」。距離は約34kmです。手前の大きな建物が札幌駅前のビル群で、この二点間は約30km離れています。


帰りは動物園側へ降りることにしました。清々しい青空は、下山の時もまだ続いています。^^

写真撮りながらゆっくり登って、一周約三時間半の行程でした。
Posted at 2012/12/23 23:17:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | フィールドウオーク | 日記

プロフィール

「曇天の休日 http://cvw.jp/b/751709/38702404/
何シテル?   10/15 22:37
ayapapa0607です。よろしくお願いします。BP5Aを買って以来、20年近く眠っていた車弄り癖が目を覚ましてしまったようです。独身時代のようにお金は掛けら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2345678
9101112 1314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

誰でもできる?ブレーキパッド交換! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/29 20:40:48
バックカメラ取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 10:30:17
バックカメラ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/04 10:26:49

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2003年式BP5Aです。最初の出会いは、本気で買うつもりの無い試乗でした。が、500m ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation