2022年06月15日
え~。こんばんはー。今回は、単なる思いつきの更新です。
からの~、本題。
えっと先日突然マフラーを交換したくなってしまって・・。(ええ、あの虫です)
で、何となくHPを徘徊してました。(YouTube含むww)
最後にたどり着いたのが、HKSさん。かなり前から気になってました!
と、言うかマフラーを交換したかったのは以前からの病。(笑)
金銭的に少し余裕が出来てきたので、この際「えーい」(ポチ)
としてしまいました。
えーっと・・送料別で5万円程。なんせ今は、高いですね~・・。
でも、後から3.500円程返ってきます。
スティングレーのターボ用で、リーガルマフラーをポチっとしました。
明日仕事終わりPITに偶然空きが有って、自分で交換するのでリフトを貸してもらい交換します。更に偶然が!!メーカーに在庫は無かった様ですが、購入した販売店には在庫が偶然に有って即発送していただきました。
納車間もない頃から吸気は交換済み(HKS製)ですが、排気にはなかなか金銭的難しかったのでやっとバランスがとれます!
どんな感じの音になるか楽しみです。
以上です。
Posted at 2022/06/15 22:26:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年06月02日
皆さんこんばんはー。 そして、お久しぶりです。
え~・・。しばらくの間更新出来ていなかったので、近況をザックリと書きますねー。
本題。
先ずは仕事関連。
今年度になり後輩2人入社して来て、慣れた頃になったので仕事がしやすくなりました。なので、1時間あたり5~6台を毎日こなせる様になってきました。勿論1時間にほとんど手洗い洗車の時もありますが・・・。
話は変わってとある日。
私がチーフに「そろそろオイル交換の時期が来たのですが、リフト貸していただけないですか?」と訪ねてみました。
すると、「翌日の夕方で予定組んでおきますね~」と言ってくれました。
当日必要な物を全て自宅から持っていき仕事終わりに久しぶりにオイル交換を自分でして帰って来ました。(オイル添加剤も同時に注入しました。)
そして、私は実感しました。
洗車の仕事も楽しいけど・・整備をしている時間の方が何倍も楽しい!と。
その後、以前よりもPITに見学へ行く頻度を多めにするようにしました。(勿論洗車の車がしばらくの間途切れた時に)見学をしながら洗車場はできるだけ確認しながらしているので、怒られたことはないですよ。(と、言うか洗車機の音が大きいので何となく分かりますが)
私事ですが、今年の夏はバッテリー(サイズアップするつもり)・イリジウムプラグ(3回目)は自分で交換出来るので休みの日にするつもりです。
が、CVTFも交換時期に来てしまいました。自分で出来なくもないですが、職場の整備士さんにお願いするか悩んでいます。(8割位でお願いするつもり)
Posted at 2022/06/02 23:19:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年04月22日
皆さんこんばんはー。お久しぶりです。
いきなりですが、本題。
私が某トヨタ店舗で勤務しているのは皆さんご存知だと思います。
え~・・。話の始まりは昨日(5/21)の仕事終わりでした。
店長さんが「社員なので、良ければここで定期点検を任せてくれませんか?」
この時はあまり気に止めず、提案として聞いてました。
そして、私は「基本自分で点検・整備しているので、ありがたい話ですが・・。」
そう店長さんに伝えて帰宅しました。
そして、今日(5/22)昼休みのことでした。
店長さんが「PITの工場長に聞いてみようと思ってることなのですが、リフトを使える様に聞いてみようと思っています。」「自分の車のオイル交換等にどうですか?」
と・・。
私は「え!そうなんですか!、ありがとうございます。」
まだ、半信半疑でした。
数時間後、店長さんがやってきて「従業員の整備士さんが横についてもらって、教えてもらいながらPIT使って良いですよ!」「業務中断して自分の車をオイル交換とか整備出来る様に事前に言ってくれれば予定組むので、言ってください。」
と。
この瞬間が嬉しくて、しばらく浮かれ気分でした。
このブログを見返すのが面倒な方へザックリとまとめると。
私は小学時代から整備士として勤務するのが夢でした。
とある事が中学時代におきて学校に登校出来なくなり、幼き頃からの夢は完全に諦めてました。その過去が有りますが、再就職先が今回のトヨタ店舗です。
私に今出来る精一杯の事を日々していました。
きっと私の知らないところで店長さんか誰かが、私の仕事を見ていたのでしょう。
そして私は思いました。
小さな努力でも毎日コツコツ積み重ねて頑張っていればきっと誰かが見ていてくれて、いつか夢が叶う時が来たり自分の良い評価に繋がるのだと。
Posted at 2022/04/22 23:04:57 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月12日
皆さんこんばんはー。
いつもイイね。ありがとうございます。
今回は予告通り私の仕事に関して記事を書こうと思います。
まずは簡単に予習から。
先月20日~2/2まで研修と言うか実習に行ってました。
洗車の仕事で某トヨタ店舗でしてました。
先週9日に面接があったのですが、緊張感がいっぱいでしたね~。
そして、高校中退と同時に諦めてました・・・。
以上です。 さて、結果はどうなったでしょうか??
順番に説明しようと思います。
で、ここからが本題。
研修期間中は評価は良い方でした。トータルで見ると良い評価が多かったらしいです。何点か改善を指摘されてしまいましたが・・。ほぼ満点が多かったらしいですよ~。
面接に関しては、ただ話し合いに行った様なものです(笑)
一般的な面接を想定して応答を準備して行ったのですが、あまり意味が無かったのが本音。
では、伸ばしても仕方ないので、何となく想像がつく方もいらっしゃるかもしれませんが・・。
結果発表!
採用に・・・な・・り・・・ました!!
これで私も、天下のトヨタ社員になりました。
同時に、高校時代完全に諦めた夢が叶いました~~!
店舗や業務内容は変更無く、勤務する事になります。
時給は求人票提示額の最大額頂ける事になりました。研修中に頂いた評価が良くて、いきなり時給が最大額を頂ける事になってまだ自身でもウソみたいな気がしてます。
更に副産物も頂きました。
店長さんから直後私に「休憩時間等・洗車の車が無い時、少し離れてPITの見学しても良いですよ。」と。
こんなにも優遇してくれるなんて、全く想像もしてませんでした。(本音)
勤務開始が今月16日~になります。
まさか好きな事が仕事になって嬉し過ぎます。
柔らかく表現すると・・。趣味の延長線上が仕事になりました。
私が好きな事を「仕事」として勤務して良いのか、複雑なところはあります。
皆さんに申し訳ない気持ちも少しだけあります。
以上報告でした。貴重なお時間を頂きましてありがとうございます。
ここからは余談ですが・・・。
メインのスマホが通話中「ピンコン」と鳴るだけで、それがメールは勿論ラインの受信も同じなので急ぎの連絡が勤め先から来た時に困ると思ってました。
なので、新しく仕事用のスマホを「ポチって」しまいました。
メインはAndroidなのですが、その他の所有している端末がアップルなので新規購入したのはiphone 12にしました。
メインで使用している通信会社で2回線目割引を使って安く持てるので、迷わず同じ通信会社で契約。
かなり昔に使用していたiphone 6 plusを下取りに出して初月は更に安くなります。そして、下取り値がつくうちに手放す事が出来ました~。
なので、2ヵ月目からプラス3千円でiphone12が持てます。
Posted at 2022/02/12 23:29:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2022年02月03日
皆さんお久しぶりです。こんばんはー。
今回は私の仕事について書こうと思います。
興味が無い方はスルーしてください。
いきなりですが、本題。
市内の某トヨタ店舗の洗車研修と言うか体験実習が昨日2/2日で最終日でした。
約10日間、何事もなく毎日就職希望する企業で研修をしてました。
初日や2日目は色々と覚える事や、作業を進めるにあたって注意点等を覚えるのが大変でした。
が、3日目以降工程や順序がだいたい覚える事が出来ていたと思います。
その場の進行状況を自ら確認して、特に指示を受ける事なく自分で次の作業にとりかかってました。(洗車機の動きに合わせて私1人で2面や3面をふきあげる事もしばしばありましたが・・。)
その調子のまま最終日まで頑張ったつもりです。
時折店長さんが観に来ていたそうなのですが、私は作業に集中していたので全く気づいていませんでした。
前半の評価も伺いましたが、慣れてない部分もあってまあまあの評価でしたが決して悪い評価ではなかったです。(この時点で店長さんはまだ伸びしろが有ると思ったのか、私の適応性を見い出していたのかは知りません)
この時点で私の感想としては、「注意点が多く気をつけながらの進行なのでまだ大変な部分もありますが、慣れると大丈夫だと思います。」と、答えました。
日数を重ねる度その評価は少しづつ良くなり中盤でかなり良い評価をもらえてました。同時に洗車担当のリーダーさんも同じ様な評価をしていただいていた様で、4日目辺りからほぼ指示をもらう事はなくテキパキと作業を進めれてました。
翌5日目以降チームで連携して作業を進めていたので、まあまあ作業の進行がし易かったです。
その様な感じで最終日をむかえてしまいました。
午後店長さんが私に話しかけてきました。
「作業はどうですか?」と
私は少し回答に困りましたが、少し考えて答えました。
「1言で何と言えば良いか分かりませんが、とにかく工程を覚えてから作業が楽しくて仕方がない。」と。
すると店長さんは「明日以降も一緒に仕事が出来る気持ちで良いですか?」と言ってました。
そう私は毎日無心になって作業にとりかかっていたので、感想等考えてる暇もなく任された作業を黙々とこなしてました。
そして時間になり洗車担当の皆さんに挨拶して、店長さんのもとへ向かいました。すると「仕事は楽しいのが1番だと思います。」と言って下さり、ごもっともだと私も思いました。
そして、その会話の中でこのままの流れで「うちに働きに来ませんか?」と。
それを聞いて「私も同じ考えでいます。」と返事をしました。
ほんの少し今後の流れを話し合ってました。
そして、私はその場あとにしました。
余談ですが、
私の昔からの夢がもう目前まで迫って来ました。
高校中退したと同時に完全に諦めてました。
が、その夢をいつかは追いかけてみたいって気持ちがどこかにあって夢の内容を変更してみたのです。
当時は整備士として勤務する予定でしたが、前職を退社してから今なら夢を追いかけてみてもいいかなって思ってました。
内容はかなり違いますが、きっと叶うと信じて安心しきった気持ちでいます。
一応面接が有りますが、形だけの面接になると思っています。
理由は現時点でこんなにも良い評価をいただけているからです。
Posted at 2022/02/03 22:55:06 | |
トラックバック(0) | 日記