こんばんは。今回は洗車のみの投稿です!!
(多分初めて)
時は本日の午前中までさかのぼり長らくできてなっかた洗~車。
登場するのは、ケルヒャージャパンのK2classic(自宅での洗車はいつも活用)
ですが、諸事情で自給式での使用中・・・。
流石の高圧洗浄機!!7割がたの汚れは落ちていくので楽しい。
思っていたよりもウォーターがあまり使用しないのも気に入ってますが。
オイオイ褒めるのもいいけど、肝心の洗車は??
あ・・・。大変失礼いたしました。
え~。
午前9時50分頃から準備開始したと思う。
いつもどうりの手順で作業予定組んだはいいけど、気温が嫌な予感・・・。(見なければヨカッタ)
手洗い洗車を終えてさ~拭き上げ・・。まではもちろんいつもどうり。
が、嫌な予感的中なんと降雪~~~~。(ガーーーン)ちなみに外気温1℃
急遽車庫まで緊急移動。初めて車庫で拭き上げをするので悪戦苦闘
理由は、ボディーが濡れていた状況で緊急移動したので水が氷に代わり思っていたよりも狭いスペースだったから
以降手順はいつもどうりですが、やはり作業が進まない・・。+手の感覚が全く無い状況で洗車をしばらくしてなかったのでいつも以上に汚れてる。
補足ですが、雪国では当たり前だと思うのですがウェザーストリップの水分はソッコーふき取りました。
でないと凍ってしまった場合にはくっついて密着してしまいドアが全く開かなくなるから。逆に言えば車内に閉じ込められてしまいます。
感覚がないまましたので、しっかりとタオルすら絞れないから最終的にいつもの約2倍(1時間55分)
流石に屋根はテキトーーーーーっ。
![]() |
スズキ ワゴンRスティングレー 乗り換えました。ターボ(TS)車です。 安く節約しながら弄っていますので、一部無名メーカ ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 初の完全マイカー。 もらったので現在は基本情報しかわかりません…。 WAGON R ... |
![]() |
スズキ パレットSW 09年10月登録 SWのXS(エコカー) 純正ナビ(パイオニア) 純正ETC・ドアバイザ ... |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |