
標準で付いていたカーステレオはカセット仕様でした。 その後CDを聞きたくて、ついでにまだ新しかったMDチェンジャーも奮発しましたが、この13年でそれらのメディアは全部時代遅れになってしまいました。 13年というのはメディアの生涯すら超える年月だったのですね。
切り取りなので何年何月号かわからないのですが、昔のNAVIの記事に ”306ブレイクは、荷室と屋根に大荷物を積んで、「さァ、大旅行に行こう」というクルマだ。あと必要なものは、乗員の笑い顔である。” という大変素敵な徳大寺有恒さんの文章で紹介されていました。それまでのクルマを長男の誕生を機に安全性を考えて乗り換えた後、13年の長きにわたり、いつも一緒に家族の思い出をたくさん作ってくれました。 その後長女も生まれ、大荷物で家族旅行にも何回も行きました。 306に乗ってもたくさん笑いました、あの文章にふさわしい家族であれたらいいなぁと思っています。
まもなくお別れですが、ほんとうに長い間ありがとう、の気持ちでいっぱいです。
Posted at 2011/01/22 13:46:56 | |
トラックバック(0) | 日記