• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

zumi( ̄ー ̄)のブログ一覧

2016年04月10日 イイね!

4月 おはきび

4月 おはきびこんにちわ!

今日はちょっと遅れて(10時過ぎ)おはきびに
行きましたが


MR-S勢は誰もいなかった…orz


昼前には5台くらいは集まりましたが
SuperGTがあるから仕方ないですね(笑)


で、話は変わって
神戸から来られていた人が
純正ハードトップを引き取ってくれる人
探されておりました。

色:ガンメタ
受渡条件:神戸に引き取りに来れる人!

連絡先は教えてもらっていますので
欲しい人は個別で聞いてもられば
連絡先をお教えします!



Posted at 2016/04/10 14:15:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月19日 イイね!

初めての阿讃サーキット

初めての阿讃サーキット( ノ゚Д゚)こんばんわ

今日、ようやく阿讃サーキットデビューしました。

話には聞いてたけど、道中は驚きの連続だった。
先導車がいないと絶対に独りでは行けない。
だって、ナビに道が表示されて無いもん!


このサーキットは初めてだから、計測器も借りずコースに慣れる事に専念。
思いのほか、路面が悪いし、タイトなコーナーが連続し
攻略が難しい…。
路面が悪過ぎてスマホが落ちる…



思った以上にタイヤへの負担が大きく
1本目で練習用タイヤ(中華:サイレンタイヤ)の美味しい所が終了しました…。

本日のベスト


2本目は目標とする50秒が切れたので
計測器を借りてもう少し頑張ってみましたが
タイヤの美味しい所を使い切ったので
50秒が切れず、本日終了<(_ _)>



走ってみて感じた事は
どのコーナーもリアを微妙にスライドさせて
スパッと向きを変えてあげないと
次のコーナーが苦しい。
かと言って、フロントをコジると曲がるけど
フロントの美味しい所がすぐに無くなるし、練習にならない!
阿讃を走り込んでる人が他のサーキットに行っても
上手い理由が良く分かった(; ・`д・´)


ここに通って練習したいがアクセスが悪過ぎる。
酷(国)道439号並みにキツい道を何とかしてほしい( ;∀;)
と文句を言っても、また行くけどね(笑)
Posted at 2015/12/19 22:04:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2015年11月03日 イイね!

JFEフェスタ in 倉敷 2015

JFEフェスタ in 倉敷 2015( ノ゚Д゚)こんばんわ



今日は家族でJFEスチール倉敷の
『JFEフェスタ』に行ってきた!




今回の目玉は『May J』の無料ライブだったけど
興味無いのでパス!


嫁は見たいと言っていたが聞こえないフリ(;^ω^)

僕の好きなエリアから順番に回ったら…

自衛隊の展示車両
装輪装甲車?


野外炊具1号(22改)?


消防車
はしご車(50m)


パトカー


JFE社員による電気自動車の試乗会?


マツダの展示車両
ロードスター MR-Sより狭いと言うか、センターコンソールが巨大!


あとは、JFE社員や協力業者が出してる屋台でお食事♪
ほとんどがワンコイン(100円)で食べられるから
財布に優しいが、味が…( ;∀;)

Posted at 2015/11/03 18:31:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 何気ない週末… | 日記
2015年09月23日 イイね!

九州へ家族旅行に(その五)

九州へ家族旅行に(その五)( ノ゚Д゚)こんばんわ

最終日はほとんど帰りのフェリーに
向けて移動ばかり…




9時前 旅館出発
10時  道の駅『湯布院』
     湯布院の大渋滞にハマり、予定よりかなりロス。
12時  大分農業文化公園 到着
     入場料の公園でイベントもたくさんあり、かなり遊べますが
     時間の都合でお土産と軽食のみ
13:30 大分 中津の名物『鳥のからあげ』を購入
     からあげもり山
     


     持ち帰りのため、写真を撮り忘れた…orz
     スーパーの唐揚げとは比較にならないくらい美味い!

15:30 新門司港へ到着
     帰りは『阪九フェリー』で泉大津に向かいます!

遠回りしてでも、長距離フェリーに乗る理由は
エイシンさんのブログを見る度に、長距離フェリーに乗ってみたくなったから(笑)


     
     どうせなら、2015年2月にデビューした新型フェリーに乗ってみたいし(^-^)



車両スペースは物凄く広くて、5階までが駐車場!



新造船はやっぱり綺麗!



小さい子供がいるから、和室を予約。






出港から到着まで12時間以上あるので、退屈かと思ったけど
船内の探索やお風呂に入ったりしてるとあっと言う間に
就寝時間になった。



夜は夜で、イベントが色々とある。
星空は陸地と違って綺麗に見えるし
しまなみ海道や瀬戸大橋、明石海峡大橋を通過する時は、橋を下から見れる絶景ポイント!

最後にフェリーへの乗船と下船の動画。
MR-Sはキツいかも…。



九州へ家族旅行に(その壱
九州へ家族旅行に(その弐)
九州へ家族旅行に(その参)
九州へ家族旅行に(その四)
九州へ家族旅行に(その五)
Posted at 2015/09/27 20:31:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行♪ | 日記
2015年09月23日 イイね!

九州へ家族旅行に(その四)

九州へ家族旅行に(その四) ( ノ゚Д゚)こんばんわ

牧場の後に、宿泊場所の筋湯温泉に移動。

前回、キイロ君と行った時は
時間の都合で行けなかった『小松地獄』へ

分かりにくい駐車場から遊歩道を歩いて行くと…
(旅行雑誌に小さく乗っている程度なので、観光客がほとんどいない)



遊歩道の横の至る所から湯煙が上がってる♪
テンションが上がってくるわw
そして、遊歩道の横には温泉卵を作れる所がいっぱいw



温泉卵の作り方は、備え付けのカゴに卵を入れて9分待つ!
大自然の中で食べる温泉卵は美味かった!!!



周囲の状況
至る所からシューシューグツグツと音がしてます♪



非日常の景色で僕も娘もテンションが上がりまくり(笑)

この日の宿泊は、『筋湯温泉 旅館 白滝
サービスが行き届いており、子供連れの家族に優しい旅館。



男だけで行くなら、前回宿泊した『筋湯温泉 旅館 名山』の方が、居心地が良い(笑)



家族風呂



九州へ家族旅行に(その壱
九州へ家族旅行に(その弐)
九州へ家族旅行に(その参)
九州へ家族旅行に(その四)
その五(帰り編)へ続く

Posted at 2015/09/25 19:15:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行♪ | 日記

プロフィール

「@Eishing++ おめでとうございます!赤ちゃんはホント可愛い」
何シテル?   08/24 19:52
zumi( ̄ー ̄)です。よろしくお願いします。 みんなからは『ズミさん』と呼ばれてます♪ MR-S(ファイナル)とVOXYに乗っています。 バイク...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

GRヤリスブレーキダスト洗浄 超簡単に一瞬でピカピカ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 11:38:02
●ックワールド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/23 17:43:47
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
70型のVOXYからの買い替え。 新型VOXY(ハイブリッド)と値引き後の値段があまり ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
週末のドライブ用の車です。 だって、この車で走るのが楽し過ぎるもん♪
ホンダ レブル1100DCT ホンダ レブル1100DCT
20年乗ったCBR1100XXからの乗り換え。 もう歳なので、前傾姿勢の速いバイクより ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
通勤車両として購入。 加速が遅く、退屈。 振動が多く、不快。 荷物が乗らない。 軽 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation