
つう訳で韋駄天でございます。
今日はですね、学校がテストで早上がりだったので中古で買ったスリックのMシャーシ向けタイヤの皮むきでもしようかなと思いまして。
で、今の現状これね。
思い切った魔改造です。リアバンパーはハッチからぶった切りました。今回は保管してあるんでつけようと思えばテープで裏からペタッと。
CT230Rみたいになる予定だったんだけどこの際走ればどうでもいいや\(^o^)/
んで前回のサーキットでサーボセイバーがぱっくり開いちゃう現象に見舞われたんでお得意の接着剤流し込み。
で、今回の安物タイヤ。
200円くらいで買ったシロモノなんですがこれまた軽いの何のってね。
サーキットじゃ全然食いつかなかったんでいやーな予感してたんですけど見事に的中。
クルマで言うバネ下重量が劇的に軽くなったから機動性が上がるかと思いきや、リアはバタつくわスカダンパーだから揺れだしたらおさまんねーわでもう大変(´・ω・`)
いままではスロットル全開でクイッっとステア切れば頭からスッっと入ってたんですけど、今回のは全開から切り込むとそのまままっすぐ流れてから曲がるという体たらく・・・
いやはや田宮様すごいっす。
しかしこんなしょうもないシェイクダウンじゃ引き下がれないのが自称トラブルジャンキー(TT01を1ヶ月ほどで廃車。)
ご自慢のiPhoneを後ろのボディポストにくくり付けてGO!!
結果は関連情報からYouTubeで(笑
いやー。Mグリップに戻そう。
そしてそして。サブマシンとしてTT01が帰ってくる予定・・・アッハン 悪趣味なSX4復活させるヨ
Posted at 2011/02/03 23:53:22 | |
トラックバック(0) |
ラジコン | 日記