• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
FK8

MASSALのブログ一覧

2011年11月11日 イイね!

事故2

先日の事故の詳細。

図を参照のとおり、青系色が自分の車で、赤系色が相手の車。
T字路で接触し、道路脇のミラーをなぎ倒した状態。





【わかったこと】
・ミラーの撤去・新設費用は8万円。根元が腐食して折れそうだったのに、それでもその値段か・・・とは思う。
・当方車の修理費は、概算で34万円。意外に安い。ただ、詳細な見積もりはまだなので、未確定であるとのこと。
・ドアの修理方法は、新品交換。板金で直すのは不可能との事。
・過失割合は3:7。過去の例に当てはめた結果だとか。






入ってて良かった車両保険。これで直すとしよう。
Posted at 2011/11/11 21:00:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月07日 イイね!

事故

\(^O^)/






2011年11月07日07時40分
見通しの悪い、細いT字路での車同士での事故。
当方車種はインサイトZE2。相手方車種は不明、古いシルバーのセダン。
当方はT字の西から東に直進中、相手方は南から東に右折中に接触。接触箇所は相手方の車のフロントバンパー左側と、当方の車の運転席側ドア。
接触事故と同時に、当方の車の左側後部座席ドアと道路脇に設置されていたカーブミラーが接触。原因は接触事故の際に当方車の進行方向に対して、右側から力がかかったことにより、進行方向が左側にそれたため。カーブミラーは根本から折れて破損。

【現状】
相手方は60歳前後の男性。
当方、相手方ともに怪我は無し(要経過観察)。
警察の検証済。
保険会社連絡済み。
相手方、任意保険未加入。
ディーラーに修理の連絡済み。


ドアの外側は酷い状態だけど、歪みはまったく内側に伝わってない。衝突安全ボディは伊達じゃないなあ。
Posted at 2011/11/08 01:32:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月28日 イイね!

MUGEN

メンテナンスの時期です
HMMF




38000km走れば、こんな表示が出るようです。
CVTオイルの交換の表示とのことで、ディーラーまで行ってきました。


30分の作業時間を、コーヒーを飲みながら待ってると、ふと目に入ったポスターが。





インサイトのマイナーチェンジを受けて、無限も新たなエアロパーツをリリースしたようで。
しかし、カッコいいなぁ。このエアロって、2009年式のに装着できるのかな・・・?


無理かな・・・。
Posted at 2011/10/28 22:19:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

ハロウィン仕様

31日までこれでいきます。
Posted at 2011/10/21 23:11:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | デコ | クルマ
2011年06月26日 イイね!

ショートアンテナ

ショートアンテナアンテナの長さが気になったので、交換。
受信感度は・・・多少落ちたかも?わからん。
購入はヤフオク。送料込みで2170円。
Posted at 2011/06/26 18:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | デコ | クルマ

プロフィール

「ようやく http://cvw.jp/b/752125/42238791/
何シテル?   11/28 01:33
最近は自転車も好きです

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年11月16日からの愛車です
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
いい車でした。 ずっと記憶に残る、思い出深いものになるでしょう。 グレード:G ク ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation