• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お茶屋ですけどのブログ一覧

2025年03月23日 イイね!

TLM200R マフラーからのオイル漏れ

TLM200R マフラーからのオイル漏れ電装系はとりあえずひと段落したので、次はマフラーからのオイル漏れをどうにかします。


ご覧の通りスイングアームには、べったりとオイルが付着しています。


ナッター用意いたしました。
6mmのナッターを、6mmのビス穴に入れます。ビス穴はすでにガバガバです。9mmのタケノコドリルで下穴開けます。

ちょっと歪んでしまいましたが、

ゴムパッキンを間に入れるので、大丈夫かな?

オイルまみれのスイングアームは、灯油で洗いました。

その後高圧洗浄機で、綺麗に洗い流します。


マフラー取り付けて、様子を見ましたが、1分も経たないうちに、ナッターの取り付け部分から、オイルが漏ってきました。
別の方法考えます。


とりあえず今日は終わります。
花粉がすごいことになっていて、くしゃみが治りません。
お部屋に避難いたします。

それでは皆様、暖かくなってきました。いよいよバイクシーズンですね。

ご機嫌よう(・◇・)/~~~















Posted at 2025/03/23 17:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月09日 イイね!

TLM200R 電装系の確認④

TLM200R 電装系の確認④日曜日です。昨日とは打って変わり、日差しもポカポカで、過ごしやすいでございます。
ヤフオクでポチッとした、TLM200RのACレギュレータと、DC電源ユニットが到着いたしました。

早速交換してみましょう!

最初はACレギュレータです。

新旧比べても問題なさそうです。レギュレータはエンジン右側のフレーム付近にあります。

今度はDC電源ユニットです。

これも問題無さそうです。
メーター裏側に装着されてます。


さあどうでしょうか?
エンジンかけてみます。キックが重くて、膝が壊れそうです。

やりました。ニュートラルランプが点灯です。

続いてヘッドライトも点灯です。
おや?左側ウィンカー付きません。

右側ウィンカーは点灯して点滅するもの、


まだまだいっぱい不良がありそうですが、お昼ご飯だそうです。
今日はこれにて失礼いたします。

ご機嫌よう(・◇・)/~~~




















Posted at 2025/03/09 12:20:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月23日 イイね!

TLM200R 電装系の確認③

TLM200R 電装系の確認③連休二日目(天皇陛下のお誕生日)です。
昨日よりは風がありませんので、作業を開始いたします。


回路図を見ながら、ACジェネレータの電圧を確認いたします。
配線は白ニ黄と黄らしいですが、AC7v? ちょっと低くないですか?


ネットの確認情報では、エンジンかけながらで、AC30Vほどほしいのですが?
ACジェネレータコイルは、端子間で抵抗がないので、コイルは無事かと思います。

ACレギュレータを外して、無負荷状態では、アイドリングでもAC22vほど出力しているみたいです。

じゃこれACレギュレータの問題ですか? この部品からの出力は多分DC12vになろうかな?っと思いますが、DCもACも全く出力が無さそうです。

加えて先週のDC電源ユニットも怪しいでございます。、


オーナー様!
ACレギュレータ
DC電源ユニットの不具合でしょう?

明日は部落の役員選出の日です。
あ〜〜・・・気が重いでございます。

それでは皆様、良い休日をお過ごしください♪
ご機嫌よう(・◇・)/~~~







Posted at 2025/02/23 15:29:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月16日 イイね!

TLM200R電装周りの確認

TLM200R電装周りの確認午前中は穏やかに晴れて、風もなく快適でした。今日は午後から作業開始いたします。
回路図ネットから入手いたしました。


最初にイグニッションSWの下に、謎の2極コネクターが、空いたままになってます。

配線の色は白ニ黄と緑二黄です。
この配線はブレーキ系統らしいですが?


あれ? フロントブレーキに配線がありません?
じゃ、この空き端子はブレーキで決定ですね。

ちなみにリアブレーキも同じ色の配線を使ってます。

次はヘッドライト裏側の、謎のこの物体ですが、白い粉を吹いています。

表面にはTL-21と表記されてます。
配線は5本ですが、DC電源ユニットというらしいです。




TLM200Rの電気系統は、ほぼ交流電源を使用しているらしいが、一部メーター周りのLEDなどへ直流電源を供給するためのものらしいです。

でも見るからに白い粉が、怪しさを醸し出しているではないですか?


このDC電源ユニットについて、しばらく情報収集いたしましょう!
なんか東よりの風が出てきて、寒くなってきました。

最近職場では、コロナとインフルエンザがダブルで流行っています。皆様もどうか御留意くださいませ♪

それでは皆様🎶
ご機嫌よう(・◇・)/~~~























Posted at 2025/02/16 15:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年02月11日 イイね!

「うまか亭」の煮イカ🦑

「うまか亭」の煮イカ🦑天気は良いのですが、風が強くなる予定です。
今日は茨城県県西地区のソウルフード「うまか亭」の煮イカをご紹介です。
私はつい最近まで、煮イカは全国的なものと思っておりました。
とあるTV番組で、この近辺のソウルフードと紹介され、びっくらコキました。


うまか亭にて煮イカと

焼きそばを購入いたします。
焼きそばの上にかかっておるのは、ベビースターラーメンです。食べる直前に振りかけます。
お肉は使用していません。その代わりにハートチップルをソースで味付けした肉モドキが入っています。肉と変わらぬ美味しさです。

煮イカをレンジでチンいたします。

昨夜の晩餐のご紹介でございます。

それでは皆様、素敵な休日をお過ごしください♪
ご機嫌よう(・◇・)/~~~







Posted at 2025/02/11 10:25:59 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「煽られました💢

ドレレコの映像アップしました。

https://youtu.be/V1GHYZsZ_4o?feature=shared

https://youtube.com/watch?v=XVpwe5XMU3M&si=_eCmDH9TuVb0MwCJ
何シテル?   06/29 16:48
お茶屋ですけど!でございます。 お茶は売っておりません。 サラリーマンやってます。 よろしくお願い申し上げます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Honda TLM200R 整備開始です。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 15:26:23
つくば市 染谷商店のお刺身 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/31 19:32:14
Amazon 格安 レトロフィットキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/13 08:18:23

愛車一覧

マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRF RSです。 夢の2シター・オープンです。 嫁からは「2シターが欲しい ...
ヤマハ YZF-R7 ヤマハ YZF-R7
今日からお仲間入りさせていただきます。よろしくお願い申し上げます。 バイク王荒川沖店にて ...
スバル サンバー サンバーバン (スバル サンバー)
今日から仲間入りです。 2012年型(平成24年) 4気筒最終モデルです。 リアエンジン ...
ホンダ モンキー Z50J もんちゃん (ホンダ モンキー Z50J)
仕様更新しました。 車体は1980年製 6v前期 5Lタンク仕様です。 不動車で購入しま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation