
更新が忙しくて出来なかったです(;´∩`)
この間修理に出してたステジが帰ってきました!
右ウィンカーとハザードが点かなくなってました…
預かりから1週間半で担当さんから電話が…
担「お待たせしてすいません

車が直りました!」
さ「本当ですか?ありがとうございます!(*´∇`)」
担「いやぁ、テスターでも解らないんで苦労しました

ところで、さんごーさんの家って藁とかあります?」
さ「ありますよ!何でですか?」
しかし…次の瞬間、ピーンと来た私!
さ「もしかして…ネズミですか?!」
担「そうです!ネズミが線をかじってました、エンジンルームに巣をしてました」
あらら…田舎ならでわ…
実は壊れる少し前に、知り合いのお店に1年点検に出した時に、「ネズミが巣をしてるよ!」と忠告を頂いていたのですΣ( ̄□ ̄;)
あまり動かさなくて、ほとんど青空駐車だったので巣をしたようです(´Д`)
まさにチュテージア(^・ェ・)
これからはちゃんと動かさねば…。
ネズミよ、線は美味かったか?ワラ
ところで…ハザードの基盤?がメーターの裏にあるらしくて…そこがダメになってハザードが点かなくなったらしくて…。
担当さん曰く、「詳しくは分からないけど…やはりウィポジが原因だと思います」と…
そんな事あるんすかね?皆さん何か体験談とかありますか?

Posted at 2010/10/17 17:51:42 | |
トラックバック(0) | モブログ