• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cebu-kuma-jijiiのブログ一覧

2012年08月08日 イイね!

ヒュンダイ、ELANTRA,2012,北米,カーオブジイヤ―,ウイナー!

ヒュンダイ、ELANTRA,2012,北米,カーオブジイヤ―,ウイナー!ヒュンダイ、ELANTRA、の広告によると・・・・・・

2012、北米、カーオブジイヤ―、ウイナー!ホントかな!

日本では韓国車は全く人気なく、あまり見かけませんがここセブでは安い事もあり、性能はともかく、結構人気があります。

今回のカーショーに展示してありました。
写真のクルマですが小型4ドア車としては乗ってないので性能はどうか解りませんが、スタイルは日本車より優れてると思います。

ここセブのタクシーに使われてる、トヨタのVICSとスタイルを比較しますと数段優れてるようです。
これは飽くまで僕の個人的な主観です。

最近の韓国製品、TV,冷蔵庫、洗濯機、ラップトップ等、価格的にも安くデザイン、性能も日本製を凌ぐ勢いです。

クルマについては絶対に負けてほしくないです。

価格、デザイン、性能で負けないようにして欲しいです。
特にデザインですが、何時も言ってるのですがフロントウインドウの傾斜がきつ過ぎです。
空力かなんか知りませんが・・・・最高速100kmの日本です。

それと、小型車でどうして4ドアにするのか・・・・・・
フランス、イタリ―の小型2ドア車をもっと研究して欲しいです。
カッコいいですよ!

日本車ではマツダ車がデザイン的には優れてると思います。

日本にもフェラリーのデザインをしたようなすぐれたデザイナーが居るのですから彼らに任せていいデザインのクルマを造って下さい。
デザイナーに一任してやらせる位の度量が必要ではないでしょうか



営業の意見なんか入れたらダメです。
独創的なデザインは生まれません。
これがelantraです、カーオブジイヤ―になったのもうなずけるデザインです。
Posted at 2012/08/08 20:50:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | セブ通信 | クルマ
2012年08月07日 イイね!

プロ、アマ、ゴルフ、トーナメント

プロ、アマ、ゴルフ、トーナメントセブカントリークラブで開催のアボイテス、ゴルフトーナメントの前哨戦、プロ、アマ
トーナメントです。

日本から友人のフランキー、ミノザが来てるので応援に行きました。

フランキーは今ではフイリッピンNO,1ゴルフアーですが、今から30年以上前
僕の親友A氏が日本に連れて行き、右も左も解らない彼を現在のプロゴルフアーに育て上げたのは有名な話です。

僕に文才があれば、A氏の話をもとに彼の立志伝を本にしたい位です。

今度A氏と彼のプロビンス、カガヤンに遊びに行くことにしてます。


左がA氏です、ブログの乗せて御免なさい。
僕と同じ年です、元セブカンのチャンピオン、最少スコアも持ってました。」
飯能ゴルフのチャンピオンでもあります。


後半のテイショットです。グッド、ラック!
Posted at 2012/08/07 18:01:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2012年08月06日 イイね!

ここまでやるか356!

ここまでやるか356!スポーツカークラブ、7人の侍の356

ワイドボデイの356・・・・・・・
ホイールは911用・・・・・
このボデイの塗装は僕のつたない英語で聞いたところ・・・・・・
ラタンと木の皮を貼り、磨いたものとか・・・・・間違ってたら御免なさい!

ここまでやるかと言う感じ



年輪が見えますか?
表面はつるつるです。
ヘッドライト、リムに赤シャツが写ってます。

ダッシュボードもすごいです!
メーター類は356、オリジナル・・・・・・
僕のとだいぶ違います。
お金持ちは・・・・・・やることがすごい!
目立ち過ぎ・・・・・
Posted at 2012/08/06 19:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2012年08月06日 イイね!

再度、VTEC、ミニ登場

再度、VTEC、ミニ登場前にも登場しましたが、ホンダVTECミニ、再登場です。

邪道かも知れませんが、早いのは事実です。
ブレーキ、ミッション、マフラー、メーター類はホンダです。

ここまでやるかという感じです!

ホイールは13インチです。
セブでは飛ばせないので、もったいないです。
Posted at 2012/08/06 17:31:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2012年08月06日 イイね!

Prozza,HIROSE,の電気バイク

Prozza,HIROSE,の電気バイク僕はProzzaと言う電気バイクの存在を知りませんでした。

展示会で見てHIROSEさんのお話を聞きました。

昨年のマン島TTレースでホンダを抑えて5位なったそうです。
快挙ですね!!

電気バイク、今まであまり聞いたことが無かったのですが・・・・・
今後が楽しみですね!

セブにも会社があり、今後、小さな電気バイクを大いに普及させる予定だそうです。
それとこちらの庶民の足、トライシクルというのがあります。
これは2輪車の横にお客が乗るスペースを付けた物です。


これの代わりにHIROSEさんでは3輪車の電気バイクを開発中です。
充電設備の問題がありますが、大いに発展性があると思います。

電気、自動車、バイクは大きな会社ではなくても生産可能らしく今後に期待したいです。

それと僕が考えたのは好きな旧いクルマ例えばカニ目のボデイをFRPで造り
モーターを積み電気自動車にする。
こんなの次世代のクルマとして面白いのではと妄想してます。

プロフィール

「想い出のポルシェ911S 2.2 http://cvw.jp/b/752608/44307133/
何シテル?   08/20 09:56
cebu-kuma-jijiiです。よろしくお願いします。 現在、フイリッピンのセブ島在住のリタイアメントです。 ’89、ミニ1000、MK-1 仕様、ウエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 23 4
5 6 7 89 1011
12 13 14 15 1617 18
19 20 21 2223 24 25
26 2728 29 3031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェラーリ,デイーノ・・・・・こんなクルマに乗りたいものです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 17:42:49
ポルシェCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 15:00:05
懐かしの、964、’91年型、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/25 08:48:09

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
セブのスポーツカークラブ、VWクラブ等でエンジョイしてます。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
VWエンジン、シャーシー 356レプリカ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation