• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cebu-kuma-jijiiのブログ一覧

2012年10月14日 イイね!

セブ市長マイク、ラマ主催のWELCOM DINNER

セブ市長マイク、ラマ主催のWELCOM DINNERセブ市長マイク、ラマ主催のROTAPLAST歓迎晩餐会

マイク、ラマ市長の挨拶でブッフエ、パーテイの始まり。
今夜はカジュアル、パーテイ―なので服装は自由です。
市長の演説はいつ聞いてもジェスチャーたっぷりでうまいものです。
その後、各自の自己紹介
僕は日本語で・・・・皆さま,今晩は、で始まり、ロータリ―クラブの最年少ですと言ったので大爆笑!!!

市長を中心に来セブDrの記念写真です・
好きなものを自由に頂いてます。
豚の丸焼き、レチョンも勿論あります。
Posted at 2012/10/14 05:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロータリークラブ | 日記
2012年10月13日 イイね!

ROTAPLAST・・・・・・NO.2

ROTAPLAST・・・・・・NO.2ROTAPLAST・・・・2日目・・・・・チャイニーズ、テンプルでのプレチェック
事前に選んだ80数名の患者さんの診断を行いました。
神社の階段に勢揃いしたUSAからのドクター御一行様です。

午前中はいいお天気でしたが・・・・・・
午後から突然の土砂降り、駐車中の356カバーをかけましたがびしょびしょ!!

帰りも豪雨の中で全身ぐっしょり濡れてしまいました。


チャイニーズ、テンプル・・・・・別館の診療所でプレチェックを行いました。
テント張りの待合所です。
庭では患者さんのインタビューも行われてます。
この頃までは好いお天気でした!
Posted at 2012/10/13 04:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリークラブ | 日記
2012年10月12日 イイね!

ロータリークラブ恒例の三口手術プロジェクト

ロータリークラブ恒例の三口手術プロジェクト水曜日にアメリカからRCボランテア医師団が到着しました。
総数21名、大量の医療器具、薬持参です。
僕らのロータリーのメンバーがお出迎え・・・・・

翌木曜日は早速、チャイニーズ、テンプルでプレチェックです。
80名くらいの三口の子供たちがセブを中心に他の島からも集まりました。

この、メデイカル、ミッションは約10年やってます。
僕は2003年から参加してますので古株です。

毎年、手術した子供、それに親御さんから大変感謝されてます。
宿泊、手術、食事、すべて僕らのロータリークラブで負担します。

写真のアップがうまくいかないので・・・・・次は2信で!!
Posted at 2012/10/12 21:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロータリークラブ | 日記
2012年10月10日 イイね!

356、ボデイ補強完成

356、ボデイ補強完成ようやく、356のボデイの補強が完了しました。

ペイントは2-3日後にして早速テストしました。

やはり思っていた以上の剛性感・・・・・屋根なしですから、みしりともしないと言うのは少し大げさですがラフロードでもガタビシが無くなりました。

想像以上でした。
メカ君、溶接屋さん有難う。

次はよこからの衝突に備え、ドアに斜めのパイプを入れようかと考えてます。
でも、これを入れると僕は乗り降り問題ないのですが・・・・・
助手席に妙齢の女性を載せた場合、乗り降りが難しくなるので!どうしようかな!

今日のテストはチョイ乗りなので、来週にでもマウンテン、ドライブで少しハードに攻めるインプレッションをお届けする予定です。お楽しみに!

ステアリングの所は下にパイプを回すと膝が当たる可能性があるので前の方のフレームに溶接しました。
ドライバー,サイドの縦のパイプです・・・・・・左足が見えちゃいました!
ドライバーサイドよこのパイプです。
ドライバーの安全対策でもあります。

Posted at 2012/10/10 20:18:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2012年10月09日 イイね!

356ボデイ補強・・2・・・…そして黒ミニの板金塗装ホボ完了!

356ボデイ補強・・2・・・…そして黒ミニの板金塗装ホボ完了!356ボデイの補強は順調に進んでました・・・・・今日中には出来る予定です。

ステアリング周りは当初パイプを曲げてと考えてましたがメカ君は膝に当たるといけないと下に曲げないで前のメインフレームに溶接する方法を取ってくれました。

本当に彼は僕のことを良く考えてくれる好い奴です。

夕方には塗装もできるようです。

356の隣の黒ミニの左右ドアのさびを切り取り、板金塗装ホボ完了です。
MK-1,NK-2、仕様のミニ2台、今後も大事にしていくのがいいのかな!

リアウィンドウのSCCJのステッカー、大事に貼ってます。
ご存知SCCJ・・・・・日本のスポーツカークラブの先駆けです。
今も活動してるのかな!
Posted at 2012/10/09 20:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 356 | クルマ

プロフィール

「想い出のポルシェ911S 2.2 http://cvw.jp/b/752608/44307133/
何シテル?   08/20 09:56
cebu-kuma-jijiiです。よろしくお願いします。 現在、フイリッピンのセブ島在住のリタイアメントです。 ’89、ミニ1000、MK-1 仕様、ウエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 23 4 56
7 8 9 1011 12 13
14151617 18 1920
21 2223 242526 27
28 29 3031   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェラーリ,デイーノ・・・・・こんなクルマに乗りたいものです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 17:42:49
ポルシェCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 15:00:05
懐かしの、964、’91年型、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/25 08:48:09

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
セブのスポーツカークラブ、VWクラブ等でエンジョイしてます。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
VWエンジン、シャーシー 356レプリカ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation