• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cebu-kuma-jijiiのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

お天気が悪く、356はカバーを被ったままです!

お天気が悪く、356はカバーを被ったままです!昨日の朝は雨に降られて9Hで終わり帰ってきたらお天気が良くなりました。
また降られるといけないので、移動はTAXIでした。.
夜、RCのミーテイングに行くのもTAXI・・・・・・・楽ちんですね!

早く駐車場にテントを張らないと!!!

今朝は小学校の給食プロジェクトのXmasパーテイーです。
午後はMINIのチェック、・・・・・何かと忙しいです。
Posted at 2012/12/18 10:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2012年12月17日 イイね!

トランスミッション、チェック、完了!

トランスミッション、チェック、完了!昨日の日曜日、待ちに待ったミッションのスペッシャリストが来てくれました!!
早速、チェック開始・・・・・・手際よく分解して調整、午前中に完了!
さすが好い職人・・・・・でも\6,000.払いました。
こちらの工賃にしては高いけど、仕方ありません。
問題があればいつでも来てくれるそうです。

明日からエンジンとドッキングです。
今週中には試運転可能かな!!楽しみです。

それはそうと、今朝は7時から久しぶりに僕が育てたプロ、ゴルフアーとプレイしました。
彼がチョットしたことをアドバイスしてくれるだけでいいショットが出ます。
パットももう少し左とか強く打てとかで長いパットもスコスコ入ります。
やはり、彼は僕にとっては貴重な存在です。
9Hで雨が降って来たので、今日は終わり・・・・・

メリークリスマス、・・・・・大枚、P1,000.あげました!!
Posted at 2012/12/17 13:52:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ | クルマ
2012年12月16日 イイね!

356にポルシェ、とスピードスターのロゴ!!

356にポルシェ、とスピードスターのロゴ!!日本の皆さま、お早う・・・・・日本は寒そうですね、お体に気を付けて下さい。
今日は投票日ですね!
こちらは暖かく、快適ですよ!



ところ
昨日、ポルシェ、スピードスター、356、のステンレスのロゴが出来てきました。
早速、付けてもらいました。
フロントに付ける、ポルシェのエンブレムは日本に発注済、来週には届くはずです!
想像以上の出来でした

それに安い、全部で日本円7千円!

日本に頼むと、鋳物のオリジナル、ポルシェのロゴが\14,000、2個、スピードスターが¥11,000.
これだけでも\39,000.それにプラス356で4万円以上!それに送料!

僕の356は走り屋仕様ですから、オリジナルには拘りません。

強力な接着テープで張り付けてます。

如何でしょう!?スピードスターと356は斜めに貼ってみました。

これで、交差点で停まった時、横の車からVWですかなんて聞かれても、答える必要が無くなりました。HA! HA! HA!
Posted at 2012/12/16 10:27:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 356 | クルマ
2012年12月15日 イイね!

電気自動車製作?

電気自動車製作?電気自動車製作計画の巻

前にもお話ししたと思いますが・・・・・・
セブで電動3輪車を作る日本の会社があります。
勿論電動バイクも作ってます。
この会社がすごいのは電動バイクで英国のマン島TTレースで上位入賞したそうです。
その会社に相談に行きました。

僕の計画は日本で行われてる、K4-GP,ご存知ですか?

軽自動車のレース・・・・・いろいろのカテゴリーがあるんですが
トヨタの元レーサー、細谷さんとか参加されてます。
面白いのは1970年代以前のクルマのボデイに軽のエンジンを積む耐久レースです。
特に僕が興味を抱いてるのは2年に1度、マレーシャのセパンサーキットでの24H,耐久レースです。
次は来年の2月なのでそれには参加無理だと思いますが!!

話を聞いてみると、電気自動車はモーター、コントロール、バッテリーで割と簡単に製作可能らしいのです。
最高速、150キロ位はそれほど大きなモーターでなくともOKだそうです。

レースの場合、特に耐久レースとなると、充電では間に合わないのでバッテリーを用意して置き、交換することになります。

僕としてはポルシェ、550、とか718のボデイの乗せたいのですが・・・・・
ロータス7、モーガンなんかも面白いですね!
どなたか、スポンサーお願いします!!!

取り敢えず、VWのシャーシーに乗せて試してみようと思ってます。
写真のVWバギーとかパイプフレームのバギーにでもと考えてます。


パイプフレームのバギーは簡単だと思います。
重量バランスがどうか、後ろにモーターコントローラー、前にバッテリーですね!


普通のVWにモーターを積んで・・・・・
音はフェラリー、サウンドなんて面白いかも!
Posted at 2012/12/15 09:29:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月14日 イイね!

スポーツカークラブのXmas,パーテイ―

スポーツカークラブのXmas,パーテイ―Sportscar Club of Cebu、恒例のXmas,Party’12
会場は会員制、スポーツ、クラブ・・・・Casino Espanol De Cebu、

クリスマス、カラーの赤のユニフ―ムでした。

美味しい料理、例によって子豚の丸焼き、ローストビーフ、その他・・・・・
クラブの面々はあまりお酒を飲みません!
僕は野菜サラダを中心に、健康食、それでもお腹いっぱい!!

ラッフルと言う抽選会ではしっかりと高級ワックスと電動マッサージャーをゲット

楽しい会話で夜の更けるのも忘れました、クルマ談義は言葉が多少不自由でも楽しいものです。

ここでも僕は最年少!!??です。

ニューミニ、が100万円、BMW,Z4が200万円、Z3クーペが150万円とか、結構安いとは思いますが・・・・
欲しいけど手が出ません!!早速、こちらの宝くじでも買いますか?

食べる前の子豚の丸焼き(レチョン)です。


日本人新入会員S君の宣誓式
来年度の役員さんです。

冷房が効き過ぎ、寒いのでシャツを着てます。
夫人、彼女もOKです。
ラッフルの賞品の数々です。
デザートもしっかり頂きます!
Posted at 2012/12/14 10:03:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツカークラブ | クルマ

プロフィール

「想い出のポルシェ911S 2.2 http://cvw.jp/b/752608/44307133/
何シテル?   08/20 09:56
cebu-kuma-jijiiです。よろしくお願いします。 現在、フイリッピンのセブ島在住のリタイアメントです。 ’89、ミニ1000、MK-1 仕様、ウエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 56 7 8
910 1112 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
2324 25 26 2728 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

フェラーリ,デイーノ・・・・・こんなクルマに乗りたいものです!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/23 17:42:49
ポルシェCM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 15:00:05
懐かしの、964、’91年型、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/25 08:48:09

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
セブのスポーツカークラブ、VWクラブ等でエンジョイしてます。
ポルシェ 356 ポルシェ 356
VWエンジン、シャーシー 356レプリカ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation