2013年04月10日
こんばんは★
最近、弄りにばかり気を取られてて、維持りをサボりがちです。
でもきちんと、オイルだけは、安いオイルであろうと、3000~5000キロの間に交換してますよ♪
日曜日に7人と9割の諭吉さんが家出してから、そろそろ維持りに方向転換しなければならない時期に入ってきたんじゃないかと思い始めました。
今気になる点は以下。
①時々、ぶん回した後とか、エンストしないギリギリでクラッチきってギアをニュートラルに戻したあと停車してると、ガタガタと体感できるほど車体が揺れはじめる。
一度軽くブォンと吹かすと、振動が消えるという不思議現象。
②アライメントを車高調いれてから取ってないので、キャンバーが狂ってる。ついでにステアリングセンターもほんの少しずれてるww
③飛び石痕、洗車傷が生々しい。
こんなとこですかね。
、①については、多分ディーラーに持っていっても、すぐ現れる症状じゃないから、見つけられる可能性が低い気がしますw一度見せた方が良いのかな~?
以前、コンピューターのデータをただ、見るだけで4000円とか言われたんで、ちょっと億劫になってますw 自分で原因特定できればいいんだけどね~。
俺的に、一度ふかすと振動が消えるってことは、フロントパイプ周辺で共鳴が起こってるのか、ミッションマウント周辺が怪しいのかな??って思ってます。 こういうのが一番厄介な症状だよね(汗
②は、「いやいや、ウイング入れる前に普通やるだろ??」って思われる部分かもしれませんが・・・w 5月中には、調整する予定ですw
③に関しては、ガラスコーティング掛けてないので、しょうがないですww 飛び石ぐらいはしょうがないかな?wって気はします。
よくガソスタにあるクリスタルキーパーって効果あるんでしょうか?
さて、ゴールデンウィークまであと3週間♪ ウイングのために明日も頑張りますか~!!
Posted at 2013/04/10 00:27:30 | |
トラックバック(0) | 日記