こんばんは★
今日は、なんだか一日中、偏頭痛が起きてて、頭痛薬も持ってくるのを忘れてたので、定時で帰りました(;´∀`)
帰りに運転していたとき、ふと思ったことがあるんですよw
そういえば、せっかくブーコンEVC5付けてるのに、ちゃんと制御できてないよね??・・・とww
アクセル1センチぐらい踏めば、一気に0までふっと上がって、そこから踏むと一気にブースト1.35まで吹け上がりますww
前置きIC配管のすっぽ抜けで走行不能になる恐怖が頭をよぎって、一瞬しか全開に踏めません(;´∀`)
もっと気持ちよく、全開で踏んでみたい(`・ω・´)
そういえば、前置きIC入れてから、ブーコンのセッティングをやってないことに気がつきましたwww
IC入れる前に、EVCのセッティング試したんだけど、イマイチよく分からなかったんだよね・・・(;´∀`)
どこかに分かりやすい説明が書いてあるサイトとかないですかね?www
追記:
インプレッサネットを見ていたら、EVC5のセッティング一覧があったので、性格は違うけど、同じEJ20だし、使えるんじゃない?と思って、早速セッティングして、試走してきましたw
目標ブーストを0.85にしたのにもかかわらず、MAXブーストは相変わらず1.3w
ただひとつ変わったのが、ブースト1キロ越えると、マフラーから
パンッ!!と音がしたと思ったら、タービンがシュゴゴゴゴー!!!と凄い音をさせながら、怒涛の加速するようになりましたww
ちょっとおっかねぇ。。。orz
てか、タービンってこんな音したかな?w
ブローしそうで怖い('A`)
追記:
よくよく考えたら、初期オフセットを初期設定状態から弄ってなかったw
それを直して、ついでに大気解放をやめて、ちゃんとブローオフ使えるようにすれば、キッチリセッティングがでる・・・・はず(?)
やたらと最近、マフラーからパンパン火が出るのは、多分大気解放のままにしていたのを忘れていたからかもしれませんwww
Posted at 2014/01/16 22:06:23 | |
トラックバック(0) | 日記